BLACK DECELERANT “Reflections Vol.2: Black Decelerant”
TASHI WADA “What Is Not Strange?”
previous arrow
next arrow
 

LA拠点のアーティストHana VuがGhostly Internationalと契約しDay Waveを共同プロデューサーに迎えて11/5にリリースするニュー・アルバム『Public Storage』から最後の先行シングルとなる、「Gutter」がリリース、そして同時に同曲のライブ・パフォーマンスが公開!

photo credit - David Okolo

photo credit – David Okolo

11/5にリリースとなるロサンゼルスを拠点に活動する21歳のアーティスト/ソングライターHana VuがGhostly Internationalへ移籍してのフル・アルバム『Public Storage』から最後の先行シングルとなる、「Gutter」がリリース、そして同時に同曲のライヴ・パフォーマンスが公開されました。

「Gutter」は、このアルバムの中で最もヘヴィな曲です。グランジな光の中で、フィードバックの上を骨太なギター・リフが走り、オーケストラ・ストリングスと共にドラマティックに拡張し、最後には轟音を響かせています。

Hana Vuが若かりし頃に接していたオルタナティヴ・メディアの影響が窺えます。この曲のインスピレーションについて、本人は次のように語っています。「中学時代にLevni Yilmazの『Tales of Mere Existence』というYouTubeのビデオをよく見ていて、このアルバムを書いているときに再発見したんです。12歳の時には実際に彼に手紙を書いたこともあります……この曲は、彼の短編の一つをベースにしています。”

 

Hana Vu New Single “Gutter” out now


YouTube (Official Audio): https://youtu.be/fZyxLwJQtT0

 

Hana Vu – Gutter (Live Session)

YouTube: https://youtu.be/_IqoDrLIpxw

Written and Performed by Hana Vu

Jackson Phillips – guitar & bass
Henry Nowhere – guitar & bass
Nick de Ryss – percussion
Mike Parvizi – Musical Director

Director: Alexandra Thurmond

A Yours Truly Creative Production
Executive Producer: Babak Khoshnoud
Executive Producer: Will Abramson

Producer: Stacey Thiel
DP: David Okolo
1st AC: Joshua Montiel
Gaffer: Shiva Ahuja
Key Grip: Christian Villareal
Swing: Mayur Patankar
Projection Tech: Quin Cabalquinto
Sound Mixer: Jake Viator
Sound Assistant: Collin Davis
PA: Steven Flores

Editor: Rocco Rivetti
Color: Connor Joseph Bailey
Color Producer: Emily Truong
Sound Mix: Hana Vu / Jackson Phillips
Label: Ghostly International
Video Commissioner: Molly Smith

 

Hana Vu New Album “Public Storage” 11/5 release


Artist: Hana Vu
Title: Public Storage
Label: PLANCHA / Ghostly International
Cat#: ARTPL-160
Format: CD
Release Date: 2021.11.05
Price(CD): 2,000 yen + tax

※解説:清水祐也(Monchicon!)
※歌詞・対訳付き


ロサンゼルス在住の21歳のアーティスト、Hana VuがGhostly Internationalに移籍して初のフル・アルバム『Public Storage』のリリースが決定。グランジからニュー・ウェイヴまでを横断し、メランコリックで内省的ながら、現代の孤独に寄り添うような心を揺さぶるエモーショナルなサウンドが心を鷲掴みに。共同プロデューサーはDay WaveことJackson Phillips。

Storage=倉庫には、外界から一時的に隔離された所有物や、時間や場所を再び結びつけることができるオブジェが収められている。ハナ・ヴーは、引っ越しが多く、家族でロサンゼルスの公共倉庫=Public Storageを定期的に利用しながら育ったようで、それがこのアルバムのタイトルの由来となっている。数年ごとに引っ越しをしていたので、神聖なものと日常的なものが混在し、コンクリートやスチールの中に置かれていたと言い、現在21歳のミュージシャンである彼女は、曲を作ってリリースするという芸術をそれと同じような意味で捉えている。「思考、感情、荷物、経験を公に表現することで、毎年蓄積され、”アルバム”という小さな単位を埋めていくのです」。

Ghostly Internationalと契約してのニュー・アルバムとなる本作を書き始めたとき、彼女はそのような建物(Public Storage)の隣に住んでいた。その建物のそびえ立つような存在感は、このアルバムのサウンドが、ベッドルーム・ポップを飛び越えはるかに大きなスケールになっていることを暗示している。ドライヴィンなギターのポップ・ソングのエモーショナルな動産は、公共倉庫に散らばる様々な箱を表している。それらの箱は、元々はそれぞれ一人の人間のものであったが、置き去りにされたことによって、1箱ごとに陰鬱な内省のトーンを与えている。彼女はアルバム全体を通して、記憶、ムード、想像上のシーンを、主体性・カリスマ性・信念を持って積み上げたり、崩したりしながら、人間の内的な世界を掘り起こしている。

「幼少期は毎日起きてはLAのALT 98.7(カリフォルニア州ロサンゼルスに認可された商業用オルタナティヴ・ロック・ラジオ局)を聴いていました。そこで90年代から00年代のオルタナティヴ・ロックに接し、高校に入ってからは地元のDIYシーンと出会いました。同級生のミュージシャンにはサーフ・ロックやパンク系のバンドが多かったので、彼らと一緒にギグをしていました。でも、当時聴いていた音楽(St. VincentやSufjan Stevens)は、自分が演奏するものとは全く違っていました」と振り返る。最終的に彼女は、Willow Smith(現在はWILLOW名義で活動)との穏やかなコラボレーションや、ザ・キュアーやフィル・コリンズのカヴァーなど、ベッドルーム・ポップの実験をBandcampに記録して、自分の活動を行っていった。そして彼女は人気音楽webメディアでもあるGorilla vs. Bearの耳に留まり、2018年にセルフ・プロデュースによるデビューEP『How Many Times Have You Driven By』を彼らのインプリント(Fat Possumと共同運営)であるLuminelle Recordingsからリリースし、翌年にはダブルEP『Nicole Kidman / Anne Hathaway』をリリースした。

正式なフル・アルバムとなる『Public Storage』は、初期作品のサウンドをベースにしつつ、ソングライターとしての彼女の強みを、さらに鮮烈に洗練している。自ら「とても侵略的で強烈なサウンド」と称し、現代のトレンドとは一線を画しており、音に身を任せるのではなく、共に関わるべき音楽であるという。また、このアルバムでは、初めて共同プロデューサーにDay WaveことJackson Phillipsを迎え、Jacksonはヴォーカルを伸びやかに拡張し、壮大で粒立ちの良い多面的な世界の創造に貢献している。

アルバム冒頭から作品全体に通底するある”力”がほとばしる。「私は無宗教ですが、これらの曲を書いているときには、ある種の荒んだ人物が、究極的に懲罰的な力に何かを求めて泣いている姿を想像していました。」と彼女は説明する。1曲目の「April Fool」では孤立したピアノの鍵盤にヴォーカルが融合しながら暖かなストリングスとセルフハーモニーへと変化。チャーミングなサウンドであるが、この曲の主人公は自分の周囲の環境やコミュニケーション能力を否定している。続くタイトル・トラックではノイジーなギターを主体にしつつ柔らかい琥珀色の光を拡散させながら、さらに暗く、濁った、騒がしい場所へと誘う。彼女はこの曲で、一連の反抗的な拒絶(失敗、家族、魔法)とカタルシスの要求を表しており、自叙伝的ではなく抽象的な表現を好むリリシストが、珍しくも力強い弱さを見せている。ディスコ風のシンセ・パターンとグルーヴ感のあるベースのスタブで構成された 「Aubade」は、その名の通り朝のような明るいバウンス感があり、アルバムのダウナーなテーマと巧みに対立する。このコントラストは「Keeper」でも続き、躍動感のあるニュー・ウェイヴ的サウンドで、ドリーミーなシンセサイザーが鳴り響き、クールな声のナレーターがダークながら心地よい音世界を演出している。「Gutter」では再びグランジな雰囲気に戻り、骨太で重厚なギター・リフがフィードバックの上で躍動し、オーケストラ・ストリングスと共にドラマティックに駆け上がり、最後には轟音で締めくくられる。

アルバムの後半にはハイライトがいくつもあり、リズミカルでフックの多い「Everybody’s Birthday」は現在の悪しき不条理、時代の終わりを語っている。最後飾る先行ファースト・シングルでもある「Maker」で実存的なものへの最後の挑戦を表している。優しいバンジョーの音色とピアノをベースに、Vuのハーモニーがエスカレートしていき、自責の念に駆られた吐息でクライマックスを迎える。長い間行方不明になっていたアクセサリーは、とても意味のあるもので、倉庫の奥にある箱の底に埋もれていた。あまりにも多くの場所を転々とする中、失われたものを認識する中で、変色した慰めの形見を見つけ、『Public Storage』の論理的な結論を導き出した。

自身の体験に基づきながら、人間の内側にある感情をドラマティック且つエモーショナルに音像化したそのサウンドは聴き手の魂を揺さぶり、否応無しに引き込まれる。テーマはダークではあるものの、楽曲には持ち前のソングライティングやポップ・センスが光っており、素晴らしい才能が今しか表現できない情熱を刻み込んだ輝かしい傑作である。


TRACK LIST:

01. April Fool
02. Public Storage
03. Aubade
04. Heaven
05. Keeper
06. Gutter
07. My House
08. World’s Worst
09. Anything Striking
10. Everybody’s Birthday
11. I Got
12. Maker

 


Hana Vu:

ロサンゼルスを拠点にするアーティスト。幼少期に父親の持っていたギターを手に取り、独学で弾き始め、毎日起きては、90年代や00年代のオルタナティヴ・ロックが流れるLAのALT 98.7を聴いていた。2014年、14歳になった彼女は、ベッドルーム・ポップの実験をBandcampで発表しはじめる。彼女のサウンドは、ギターと独特のコントラルトのヴォーカルで構築された、陰鬱でメロディックなポップスで、Willow Smithとのコラボレーションや、ザ・キュアーやフィル・コリンズのカヴァーなどをセルフ・リリースで展開していった。2018年のシングル「Crying on the Subway」がGorilla vs. Bearの耳に留まり、Gorilla vs. Bearは彼女のセルフ・プロデュースによるデビューEP「How Many Times Have You Driven By」を彼らとFat Possumが共同運営するレーベル、Luminelle Recordingsからリリース。Pitchfork、NME、The Faderなどで取り上げられ、The Faderでは「17歳の彼女は、あなたや私よりもクールだ」と評された。続いて2019年には、Luminelleから『Nicole Kidman / Anne Hathaway』というタイトルのダブルEPをリリースした。そしてGhostly Internationalと契約に至り、アルバム『Public Storage』のリリースが決定した。
また、ライヴ・パフォーマーとしては、これまでSoccer Mommy、Sales、Nilufer Yanya、Wet、Kilo Kish、Phantogramなどをサポートを務めている。


dip in the pool tour 2021“Departures”の京都、北海道公演の詳細が発表

10/8のBillboard Live TOKYO公演を皮切りにスタートしました、dip in the poolのツアー『Departures』の京都公演、北海道公演のツアー詳細が発表されました。
各地の皆さま是非ご来場ください。

dip in the pool tour 2021“Departures”

Departures GATE 02 KYOTO

出演:
dip in the pool
角銅真実

日程:2021年11月13日(土)
会場: Moxy Kyoto Nijo https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/ukyox-moxy-kyoto-nijo
時間:Open 17:30 / Start 18:30
料金:3,800 yen(+1 drink fee)
チケット:★ご予約は下記メールアドレスまで①予約公演名[Departures / dip in the pool] / ②お名前 / ③人数 / ④お電話番号 をお知らせください。
Mail : info@moxynijo.com Tel. : 075-801-2200

Departures GATE 03 SAPPORO

出演:
dip in the pool + 角銅真実
Kuniyuki

日程:2021年12月5日(日)
会場: Precious Hall http://www.precioushall.com/
時間:Open 18:30 / Start 19:30
料金:3,800 yen
★全自由席となりますので当日会場エントランスにて入場料をお支払いください。
Tel.:011-200-0090

●コロナ禍による影響で開催日時が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
●文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

 

dip in the pool “8 red noW” 10/20 release


Artist: dip in the pool
Title: 8 red noW
Label: PLANCHA / grandisc
Cat#: ARTPL-158
Format: CD
Release Date: 2021.10.20
Price(CD): 2,300 yen + tax

※歌詞カード付き
※正方形紙ジャケット仕様(帯付き)


海外からの再評価が進み、国内外の様々なアーティストからラブコールを受けているdip in the poolが1997年にリリースしていたポップでカラフルなアルバム『Wonder 8』から6曲を抜粋しリマスタリング、そして新曲2曲を追加してアップデートした新たな8つのワンダフルな曲世界『8 red noW』。

1983年に作/編曲を担当する木村達司(track)と、モデル、女優としても活動している作詞担当の甲田益也子(vo)によって結成されたデュオ。86年にイギリスの名門ROUGH TRADEよりデビューし話題となった。木村達司が構築する巧みなトラックに甲田益也子の幻想的なヴォーカルを融合させる確固たるスタイルで、マイペースに活動を続け、今日までに計10枚のアルバムをリリース。昨今の80年代日本音楽の世界的評価の流れもあり、近年はVisible Cloaksと共作するなど、海外からの再評価が著しく、国内外から脚光を浴びている。

90年代後半に一時期活動を休止し、2011年に再開したのだが、その休止前最後にリリースしていたのが『Wonder 8』である。ドリーム・ポップやアンビエントなどにリンクする幽玄的なサウンドを披露してきた彼らだが、『Wonder 8』ではそういった要素は残しつつも一際ポップなサウンドを見せている。小気味良いビートと様々な音色がシンプルながら綿密にレイヤードされたトラックに、たおやかなヴォーカルが漂う心地よくカラフルな音世界。本作『8 red noW』は『Woder 8』から6曲を抜粋し、リマスタリングし、2021年9月にリリースした、最新曲で、1992年にMr.Fingers名義でリリースされたLarry Heardのリリカルなチルアウト・ハウスのカヴァー「What about this love」、そして兼ねてから交流が深く、日本でライヴ共演も果たした、モントリオールを拠点に活動しているプロデューサーCFCFとの共作曲「Colour of Life」を追加収録し、新たな8曲にアップデートした作品。

元々は97年の作品であるにも関わらず、全く色褪せることはなく、時代が転換したこともあり、むしろ現代的にすら感じられ、時を超えて聴かれるべき新鮮な息吹を放っている。

清水靖晃、Satoshi Tomiie、窪田晴男、バカボン鈴木、水政創史郎、古川初穂、赤木りえ、松田幸一、CFCFが参加。

アートワーク/アート・ディレクションは盟友Mic*Itayaが担当。


TRACK LIST:

01. Lucy
02. What about this love
03. I feel so good
04. Spring of love
05. 緑の光線
06. She’s a fruit
07. On LINE
08. Colour of life

Guest Musicians:
Yasuaki Shimizu, Satoshi Tomiie, Haruo Kubota, Vagabonde Suzuki, Soshiro Mizumasa, Hatsuho Furukawa, Rie Akagi, Kohichi Matsuda and CFCF

 


dip in the pool:

1983年に作/編曲を担当する木村達司(track)と、作詞担当の甲田益也子(vo)が結成したデュオ。独特の音楽センスとファッショナブルなヴィジュアルが話題を呼び、86年にイギリスはROUGH TRADEよりデビュー。国内では86年MOON RECORDS(現在はワーナーミュージック内のレーベル)よりデビューアルバムをリリース。88年にTV-CMに使用されたシングル「Miracle Play ~ 天使の降る夜」で大きな人気を集めた。
過去にレコーディング参加したミュージシャンは、佐久間正英、清水靖晃、窪田晴男、富家哲、トニー・レヴィン、ミノ・シネル、モーガン・フィッシャー、ピーター・シェラー(アンビシャス・ラバーズ)、といった個性豊かな実力者ばかりであった。
マイペースな活動と並行して、甲田益也子が89年に映画『ファンシイダンス』で役者としてもデビューし、映画『白痴』では主演をつとめた。木村達司は他アーティストのプローデュース、アレンジやCM、映画音楽制作等、個々の活動も多彩に展開している。
MOON RECORDSでアルバム4枚、EPIC SONY (現在のEPIC RECORD)で3枚、EAST WORKSでアルバム1枚を発表。98年にはEAST WORKSより作曲及びプロデューサーに細野晴臣、清水靖晃、テイ・トウワ、ゴンザレス三上、ピーター・シェラー、etc.という豪華な顔ぶれを迎えた甲田益也子のソロアルバムをリリース。
その後の活動休止を経て2011年に本格的に再始動、14年ぶりになるアルバム『brown eyes』をリリース。
2013年には木村達司がモーガン・フィッシャー、安田寿之と共にアンビエント・エレクトロニカ・アルバム『Portmanteau』をリリース。甲田益也子がゲストボーカルとして4曲参加している。
2015年1月に伊藤ゴロー、古川初穂らをゲストに迎えた10枚目のアルバム『HIGHWIRE WALKER』をリリース。
2016年にアムステルダムに本拠を置き世界中に多くのファンを擁する復刻レコード専門レーベルMusic From Memoryから89年に発表した『On Retinae』が12 inch・シングルとしてリイシューされ世界的に再評価される。
2017年にはアメリカのアンビエント・デュオVisible Cloaksからの依頼を受けシングルを共作リリースし、来日イベントでは共演も果たしている。
2018年、オーストラリアはメルボルンとシドニーのでのフェス、イベントに参加。
2019年、フランスはパリ、スウェーデンはストックホルムでのフェス参加、ライブ公演を行う。
2020年、カナダの奇才、CFCFとの共作曲をdip in the pool名義としては4年振りにシングルをリリース。
また、世界を三つのタイムゾーン(JST for Asia, Oceania, CET for Europe, Africa, CDT for North and South America.)に分け、それぞれのゾーンに向けたオンラインライブ配信=バーチャル・ワールドツアー ‘Around the World in a Day’ を開催し話題となる。
2021年、9/24リリースのシングル「What about this love」を含むニュー・アルバム『8 red noW』を10/20にリリース。


Kate NVが『Room for the Moon』から「Telefon」のMVを公開!本日10/22『Room for the Moon』の1周年を記念した『Room for the Moon Insrumentals』の日本限定CDがリリース。合わせてCDにボーナス・トラックとして収録の2曲のリミックスも『Room for the Moon Remixes』としてデジタル・リリース!


ロシアはモスクワをベースに活動する折衷的エクスペリメンタル・ポップアーティスト、Kate Shilonosovaによるソロ・プロジェクト、Kate NVが昨年RVNG Intl.からリリースした『Room for the Moon』から「Telefon」のミュージック・ビデオが公開されました。

本日10/22『Room for the Moon』の1周年を記念した『Room for the Moon Insrumentals』の日本のみの限定CD盤がリリース。合わせてこのCDにボーナス・トラックとして収録されているHyperdubから作品をリリースしているカナダ出身のプロデューサー/シンガーJessy LanzaによるリミックスとNina Kraviz主宰のレーベルТРИП (TRIP)からアルバムをリリースしたロシアのエレクトロニック・シンセ・デュオPTUリミックスも『Room for the Moon Remixes』としてデジタル・リリースされました。

※CD版は現状日本ではPLANCHA、海外はRVNGのWebショップのみの取り扱いです。

 

Kate NV — Telefon (Official Video)

YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=dsmMip4WAzQ

Director: Gina Onegina
DOP: Konstantin Mazov
Producers: Natalie Yurchenko, Marina Adyrkhaeva
Edit: Kate Shilonosova
1 AC: Alexander Privalov
Camera operator: Maks Kleonov
Gaffer: Pavel Brukh
Assistant producer: Alexey Ustinov
Production designer: Nastasia Sergeevna
Assistant production designer: Alyona Shapovalova
Costume Designer: Andreeva Lucya
Makeup: Julia Rada
Hair: Maxett
Assistant makeup: Ekaterina Rasina
Papier-Mache mask by Katya Dorokhina

Actors:
Telephone: Gustaf Holtenäs
Guitar player: Sonya Goma
Bass: Dima Midborn
Sax: Sergey Khramtsevitch
Drums: Fedya Denisov
Keys: Pavel Kilng, Andrey Kling

 

Kate NV “Room for the Moon Remixes”

1. Lu Na (Jessy Lanza Remix)
2. If Anyone’s Sleepy (PTU Remix)

Buy & Listen: https://smarturl.it/kate-nv

 

Kate NV “Room for the Moon Instrumentals”


Artist: Kate NV
Title: Room for the Moon Instrumentals
Cat#: ARTPL-159
Format: CD / Digital

※CDはPLANCHA、RVNG Intl.のBandcamp / web shopのみで販売
※日本のみでCD化

※ボーナス・トラック2曲収録

Release Date: 2021.09.24 (Digital) / 2021.10.22 (CD)
Price(CD): 2,000 yen + tax

Payment: PayPal / Shipping Worldwide: Post (small packet) ※日本でご購入の方はこちらから(クリックポストは送料無料)


ロシアはモスクワをベースに活動する折衷的エクスペリメンタル・ポップアーティスト、Kate Shilonosovaによるソロ・プロジェクト、Kate NVが昨年RVNG Intl.からリリースした『Room for the Moon』がリリース1周年でインストゥルメンタル版のリリースが決定。
自身のルーツである70年代〜80年代のロシアと日本のポップスからの影響をベースにしつつ、Orange Milk Recordsからリリースした『BINASU』のポップ・センスと、RVNGからリリースした『для FOR』で見せたアンビエント〜ミニマル〜ニューエイジが見事なバランスで融合したカラフルなサウンドの根幹とメロディや綿密なサウンド・プロダクションが垣間見れる貴重な作品。CDリリースは日本のみ。

自宅とモスクワのスタジオスペースにて録音されており、長年のコラボレーターであるJenya Gorbunov(ベース)、Vladimir Luchanskiy(サックス)、Quinn Oulton(ベース/サックス)が参加。

70年代〜80年代のロシアと日本のポップ・ミュージック&映画からの影響が色濃い本作は、Orange Milk Recordsからリリースした『BINASU』のポップ・センスと、RVNGからリリースした『для FOR』で見せたアンビエント〜ミニマル〜ニューエイジが見事なバランスで融合している。

ケイトのノスタルジックなおとぎ話「Room for the Moon」の楽しげなシンセ・ライン、推進力のあるポリリズム、そして暖かく気まぐれなメロディーとメモリーを、飾らない本質であらためて体験してください。

日本のみのCDにはHyperdubから作品をリリースしているカナダ出身のプロデューサー/シンガーJessy Lanzaによる「Lu Na」のリミックスとNina Kraviz主宰のレーベルТРИП (TRIP)からアルバムをリリースしたロシアのエレクトロニック・シンセ・デュオPTUによる「If Anyone’s Sleepy」のリミックスが収録。


TRACK LIST:

01. Not Not Not (Instrumental)
02. Du Na
03. Sayonara (Instrumental)
04. Ça Commence Par (Instrumental)
05. Marafon 15 (Instrumental)
06. Tea (Instrumental)
07. Lu Na (Instrumental)
08. Plans (Instrumental)
09. If Anyone’s Sleeping (Instrumental)
10. Telefon (Instrumental) https://katenv.bandcamp.com/track/telefon-instrumental
11. Lu Na (Jessy Lanza Remix) [Bonus Track]
12. If Anyone’s Sleepy (PTU Remix) [Bonus Track]

 


Kate NV:

ロシアはモスクワをベースに活動しているプロデューサー/DJ/演奏家/ヴォーカリスト、ケイト・シロノソヴァによるソロ・プロジェクト。元々はSonic YouthやDinosaur Jr.などに影響を受けたオルタナティヴ・ロック〜ポストパンク・バンド、Glintshakeのヴォーカルとして活動。また、同時に20世紀のクラシカルなミュージシャン達とCornelius Cardewのアイデアとアヴァンギャルドなコンポーズを再構築するMoscow Scratch Orchestraのメンバーでもある。それらと平行してソロとしてNVを始動させ、2014年にジャパニーズ・ポップスやニュージャックスウィング、90’s R&Bなどの影響を感じさせるEP『Pink Jungle』を発表し注目を集め、同年、Red Bull Music Academy Tokyoで初来日を果たす。2016年に待望のソロ・デビュー・フル・アルバム『Binasu』を2016年にGiant ClawとSeth Graham主宰の重要レーベル、Orange Milkからファースト・アルバム『BINASU』をリリース。各所で絶賛され、世界各国をライヴで飛び回る。その才能はエクスペリメンタル・ミュージック・シーンの最先鋭レーベルであるブリルックリンのRVNG Intl.の目にとまり、契約を果たし、2018年にセカンド・アルバム『для FOR』をリリースした。その後初の単独来日ツアーを成功させ、収録曲「вас YOU」は細野晴臣のラジオで2度に渡りプレイするなど、日本でも話題となり、浜離宮恩賜庭園で開催された花紅柳緑(RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2019)への出演も果たした。2020年待望のサード・アルバムを完成。引き続き現代エクスペリメンタル・ミュージックの最先鋭レーベル、RVNG Intl.からリリースした。


Teen Dazeが名門Cascineと契約してのニュー・アルバム『Interior』が12/10リリース決定!先行ファースト・シングル「Swimming」のリリース&ミュージック・ビデオが公開!

photo credit: Hana Pesut

photo credit: Hana Pesut

カナダはブリティッシュ・コロンビア州のプロデューサー、Jamison Isaakによるソロ・プロジェクトTeen Dazeが名門Cascineと契約してのニュー・アルバム『Interior』が12/10リリース決定しました。

先行ファースト・シングルとして、ソフトフォーカスしたリズムが特徴の「Swimming」がリリース、そしてNicole Ginelliが監督したミュージック・ビデオも公開されました。

Teen Dazeは「この曲は、3年ほど前に、このアルバムのために最初に作った曲の一つです。この曲は、Joel Fordの指導にとても助けられました。最初にオリジナルのデモを彼に送ったとき、彼は”2000年代初期のフレンチ・ハウス・ミュージックの断片が聴こえる”と言いましたが、私が聴いていたのはもっと冷たいモジュラー・ベースのシンセ・サウンドでした。とにかく、その言葉をきっかけにして、今日聴いていただいているようなレコードにたどり着きました。「Swimming」は、その言葉の恩恵を最も受けた曲のひとつです。この曲は、まさにダンス・フロアのための曲です。私はここ数年、”踊れるアンビエント・ミュージック”を作ろうとしてきましたが、この曲はDJツールに近いものです。」と語っています。

Nicole Ginelli監督「Swimming」について:
「私にとってこの曲は、再び一緒に踊ることへの祝福と、その瞬間への期待を表しています。私自身の抽象的なアバターを使用して、私の動きやダンスが反応するアニメーションを引き起こし、私の周りのインタラクティブな空間を引き起こします。リアルタイムのモーションキャプチャーを使用したVRで作られています。」

 

Teen Daze new single “Swimming” out now


“Swimming – Edit”
Apple Music: https://geo.music.apple.com/jp/album/swimming-edit/1590307961?app=music
iTunes: https://geo.itunes.apple.com/jp/album/swimming-edit/1590307961?app=itunes
Spotify: https://open.spotify.com/track/1c4LGptQBQROAjZBM4WEHc?si=8ab9a8502e574efe

Swimming (Official Video): https://www.youtube.com/watch?v=O5OUXftnYtg

 

Teen Daze new album “Interior” 12/10 release


Artist: Teen Daze
Title: Interior
Label: PLANCHA / Casine
Cat#: ARTPL-163
Format: CD / Digital
Release Date: 2021.12.10
Price(CD): 2,200 yen + tax
※日本盤ボーナス・トラック1曲収録


Teen Daze新章へ。名門Casineと契約し、オリジナル・アルバムとしては2019年の『Bioluminescence』以来となるニュー・アルバムを完成。ベッドルームを飛び出しフロアも飛び越えていくドリーミー・ダンス・ミュージック!Teen Dazeのキャリア史上最もエレガントで魅力的な作品!

カナダはブリティッシュ・コロンビア州のプロデューサー、Jamison IsaakことTeen Dazeは、大人になって世界を股にかけるようになるとは予想だにしていなかったが、10代の頃に見たフランスのハウス・ミュージックのビデオに魅了され、それが今でも続いているのだという。”10代の頃に見たフランスのハウス・ミュージックのビデオが彼に魔法をかけたのです”と語っている。

海の向こうの合成された景色や音に刺激された彼は、プリミティヴなソフトウェアや録音プログラムを根気よく独学し、ずっと彼を魅了し続けたダンス・ミュージックの頭脳的でうっとりするような世界をリバースエンジニアリングしていた。そして10年後、ドリーミーなシンセポップとロマンティック・エレクトロニカの広大なディスコグラフィーを蓄積し、その過程で何度も地球を横断してきた彼のプロジェクトの旅のサブテキストは、「Teen Dazeは夢の実現である」という明確なものだった。

本作『Interior』はYumi Zoumaなどを輩出してきた名門Cascineと契約してのニュー・アルバム。Oneohtrix Point Neverなどの仕事でも知られるJoel Fordがミックス、Dave Cooleyがマスタリングを担当したこのアルバムは、ベッドルームから大部屋まで、恍惚とした高さで垣間見えるエレクトリックな未来への頌歌であり、知恵、傷、そして驚きのプリズムを通して屈折した初恋のようなアルバム。フィルター・ハウスと点滅するライト、ソフト・アシッドと蒸気のようなネオン、まるで『Akira』のティーンエイジャーが聴いているかもしれないような。

『Interior』は全8曲(日本盤はボーナス・トラック1曲追加の計9曲)。ジャズとアンビエントを横断するような作風をみせ、また、DIANA、Destroyer、The War on Drugs等の作品への参加でも知られるマルチ・インストゥルメンタリストのJoseph Shabason(崇高なファンタジアのオープニング曲「Last Time In This Place」)とヴォーカリストのセシル・ビリーヴ(グリッチ・グラマラスなアンセム「2AM (Real Love)」)によるコラボレーションは、このレコードのパレットを喚起的に広げている。『Interior』はJamisonによる自身の芸術的覚醒へのラブ・レターであり、若き日の発見と遠隔地での夢のパラダイムシフトへのラブ・レター。「Nite Run」、「Nowhere」、「Translation」などの曲は、Teen Dazeの数多い楽曲の中でもひときわ際立っており、テクスチャーの繊細さと感情の起伏が見事に融合している。スカイライン、逃避行、官能的なエネルギーが合わさった音楽であり、終わることのない夜の中で永遠に上昇していくかのよう。

ベッドルームを飛び出しダンス・フロアも超えてドリーミーに浮遊していくサウンド。間違いなくTeen Dazeのキャリア史上最もエレガントで魅力的な作品だ。


Track List (Digital):
1. Last Time In This Place (feat. Joseph Shabason)
2. Swimming
3. Nite Run
4. Nowhere
5. Interior
6. Still Wandering
7. 2 AM (Real Love) (feat. Cecile Believe)
8. Translation
9. Thru The City (Bonus Track)
10. Swimming – Edit
11. Interior – Edit
12. 2 AM (Real Love) (Feat. Cecile Believe) – Edit
13. Translation – Edit

Track List (CD):
1. Last Time In This Place (feat. Joseph Shabason)
2. Swimming
3. Nite Run
4. Nowhere
5. Interior
6. Still Wandering
7. 2 AM (Real Love) (feat. Cecile Believe)
8. Translation
9. Thru The City (Bonus Track)

 

Teen Daze:

現在はカナダはブリティッシュ・コロンビア州を拠点に活動しているJamisonによるエレクトロニック・ドリーム・ポップ・ソロ・プロジェクト。元々は セルフでデジタル・リリースしていた音源がチルウェイヴ・ムーヴメントに乗って注目を集め頭角を現したが、ロックからクラブ・ミュージックまで幅広い音楽 的素養を持つ彼は着実な進化をみせ、もはやその範疇に収まらないサウンドを構築している。2012年にファースト・アルバム『All Of Us, Together』、セカンド・フル『The Inner Mansions』を立て続けにリリースし、2013年には早くもサード・アルバム『Glacier』を発表。これまでの流れを汲みつつアンビエント・テイストを深めたサウンドを披露し、さらなる評価を高め、初来日も果たした。そして2015年初頭に新作EP『A World Away』をBandcampにてセルフ・リリース。その後ボーナス・トラックを含めたアルバム仕様にてPLANCHAからCD化された。2015年には4作目となるフル・アルバムにして初のバンド編成での作品『Morning World』をリリース。2017年には再びソロに戻り、多数のゲスト迎えた5作目『Themes For Dying Earth』を発表し、3度目の来日ツアーも果たした。2019年にはデジタルとナチュラルの見事な調和をみせたアルバム『Bioluminescence』をリリース、2020年には日常をリフレッシュするコンセプチャルな音源シリーズ、『Reality Refresh』を見せた。2021年、名門Casineと契約しニュー・アルバムのリリースを発表した。また、リミキサーとしても多数のアーティストを手掛けている才人である。


NYのエクスペリメンタル・ポップ・グループ Mr Twin Sisterの通算4作目のフル・アルバム『Al Mundo Azul』のリリースが決定!先行シングル「Ballarino」が公開!

Credit: Hannah Kristina Metz

Credit: Hannah Kristina Metz

NYを拠点に活動するエクスペリメンタル・ポップ・グループ、Mr Twin Sisterの2018年の『Salt』以来となる通算4作目のフル・アルバム『Al Mundo Azul』のリリースが決定。
先行シングル「Ballarino」が公開されました。

表向きはアルバムの中で最もストレートでポップなものですが、この変幻自在で中毒性ののあるトラックは、ラブ・ソングを皮肉ったものです。
「Ballarino」についてEstella(they/them)は次のように説明しています。
「スマートフォンにアクセスできること、そしてそれが私のライフスタイルをどのように変えたかについてです。テーマは何か新しいものの感覚です。不思議です。」

ニュー・アルバム『Al Mundo Azul』はデジタルで11月19日リリース、CDは日本のみで12月中旬リリース予定です。

 

Mr Twin Sister new single “Ballarino” out now


YouTube (Official Audio): https://youtu.be/IApxTeNlZEE

※YouTubeのリンクと埋め込みが誤っておりましたので、差し替え致しました(2021.10.24)

 

Mr Twin Sister new album “Al Mundo Azul” 11/19 release


Artist: Mr Twin Sister
Title: Al Mundo Azul
Label: PLANCHA / Twin Group
Cat#: ARTPL-162
Format: CD / Digital
Release Date: 2021.11.19 (Digital) / CDは12月上〜中旬発売予定
Price(CD): 2,200 yen + tax


NYのエクスペリメンタル・ポップ・グループ、Mr Twin Sisterの3年ぶりとなる通算4作目が完成!「最もアップビートなアルバムを作ろう」と、バンドの方向性を一変させた、これまでで最も刺激的でダンサブルなサウンド。
英語とスペイン語を織り交ぜ、クラブ・ミュージックやラテンの要素も巧みに消化し、進化を止めないバンドが到達した新境地!

冒頭の「Fantasy」から、このグループのかつての抑制されたクールさとは打って変わって、目を覚ましたようなニヤリとした表情を見せ、アルバムは一気に加速していく。本作『Al Mundo Azul』のきっかけは、2018年の『Salt』の後にシンガーのAndrea Estellaが”私たちの最もアップビートなアルバムを作ろう。何か軽快で速いものを”という提案だった。先行シングルの時点でそのプランが実行されたことが垣間見られ、「Expressions」は2018年の名曲「Echo Arms」の長尺のディスコを明るく艶やかなポップスに磨き上げ(両曲ともトップラインにこだわるEric Cardonaの手腕が光っている)、「Diary」と「Polvo」はアシッドに焼かれたピアノ・ハウスと強烈で混乱したラテン・ポップを浮遊させる。

メンバーのGabel D’Amicoは、このアルバムのサウンド的なアプローチについて次のように述べている。”私たちは、スタイルのスイッチを正反対の位置に切り替えたかったのです。複雑さよりも即効性、自然な音よりも異質な音、完璧なテイクよりもルーズな演奏。私たちが作ってきた夜の音楽の後に来る、明るいレコードです」。メンバーのUdbhav Guptaは、「それぞれの要素を強く、特徴的にし、スペースを確保し、あまりきれいではないが個性のあるものを強調する」ことの重要性を指摘している。その結果、これまでとは一線を画す、際立ったレコードが出来上がった。

このグループはこれまでにも二ヶ国語での曲作りに取り組んできたが、『Al Mundo Azul』では初めてスペイン語の音楽が不可欠となった。アルバムのハイライトである「Polvo」、「Carmen」、「Al Mundo Azul」はスペイン語で歌われており、”歌詞とストーリーテリングが(スペイン語で)再び新しく感じられた”と、ヴォーカルのAndreaの自信と勢いが満ちている。。移民の両親のもと、バイリンガルの家庭で育ったAndreaは、幼い頃にスペイン語を話していたにもかかわらず、大人になってからスペイン語と疎遠になってしまったことの影響について、いまだに悩んでおり、曲を作ることは、まだ残っている不安感を払拭する機会となったという。”時間がないように感じていました。機会を逃したくなかったので、”もういいや “と言うしかありませんでした”とAndreaは語っている。

『Al Mundo Azul』の楽曲のキャラクター達は、トラックが次々と切り替わるたびに、注目を集めようと躍起にんる。「Carmen」は嘆きながら休息を求め、「Beezle」は嘲笑しながら冷たい目を向け、「Pine」は炎上し、「Al Mundo Azul」は息を吐きながら、青の彼方に向かっていく。Andreaは生涯の試金石として童話を挙げ、”子供の物語は、人生で対処しなければならない困難なことに取り組むところが好きです。子供の頃、父がニュースを流すと、深刻で悲劇的な内容のニュースが流れていました。私はその時、子供っぽいことは絶対に手放さないと決心しました”と語っており、『Al Mundo Azul』も同様に、鮮やかでシュールなポップスを使って、頭でっかちなアイデアや感情を解き明かしている。”私は、暗いものと明るいものが混在しているのが好きです。そのバランスが好きなのは、それが現実の人生だからです”。

バンドのターニング・ポイントになることは間違いないアルバム。多彩な展開と秀逸なポップ・センスが光る眩く躍動感に満ちた傑作だ。


TRACK LIST:

1. Fantasy
2. Expressions
3. Youth Obsessed
4. Carmen
5. Beezle
6. Ballarino
7. Polvo
8. Diary
9. Pine
10. Despoil
11. Al Mundo Azul

 

Mr Twin Sister:

ニューヨークはロングアイランドで、それぞれ別のバンドで演奏していた、ヴォーカリストのAndrea Estella(彼女は人気テレビ・ドラマ・シリーズ『Veronica Mars』の映画版のキャストに抜擢されるなど、女優としても活動)、ベーシストのGabe D’Amico、ドラマーのBryan Ujueta、キーボーディストのDev “Udbhav” Gupta, ギタリスト/ヴォーカリストのEric Cardonaの5人が出会い、2008年に結成。当時はTwin Sister名義で活動していたが、現在Bryan Ujuetaは脱退し、4人編成となっている。

結成してまもなく最初のEP『Vampires with Dreaming Kids』をリリース。ファースト・ライヴをSXSWで行い、tUnE-YarDs、Xiu Xiuとのツアーを経た後、セカンドEP『Color Your Life』をInfinite Bestより発表。2011年にDomino Recordsと契約し、ファースト・アルバム『In Heaven』をリリース。そしてDead OceansからリリースしたLuyasとのスプリットのシングル「Meet The Frownies」はKendrick Lamar「The Recipe Ft. Dr. Dre」にサンプリングされるなど話題となる。

順調な活動をしていく中、2013年にアンドレアは多発性硬化症と診断され、フロリダ州タラハシーでツアー中に交通事故にあうなど、災難に見舞われる。その後復活までに少し時間を要したものの、プロデューサーのJon LowとAva Lunaのメンバーの助けを借りて録音し、自身のレーベルTwin Groupを立ち上げ、名義をMr Twin Sisterに改名し、セルフ・タイトルのセカンドアルバムを完成させた。

その後目立った活動は見られなかったが、2018年にカムバックし、4年の歳月をかけて完成させたサード・アルバム『Salt』をリリースした。


dip in the poolの最新曲で、1992年にMr.Fingers名義でリリースされたLarry Heardのカヴァー「What about this love」が配信開始。10/20発売のアルバム『8 red noW』に収録。


近年は世界的な再評価も高まっている木村達司(track)と甲田益也子(vo)によるデュオ、dip in the poolが1997年にリリースしていたポップでカラフルなアルバム『Wonder 8』から6曲を抜粋しリマスタリング、そして新曲2曲を追加してアップデートした10月20日リリースの『8 red noW』から「What about this love」が配信開始されました。

「What about this love」はdip in the poolの最新曲で、1992年にMr.Fingers名義でリリースされたLarry Heardのリリカルなチルアウト・ハウスのカヴァー「What about this love」です。

なお、『Wonder 8』のCDはこの秋〜冬に開催されるツアー『Departures』の初演である、10月8日Billboard Live TOKYOでのワンマン・ライヴ会場で先行発売も決定しております。

 

dip in the pool new single “What about this love”


Artist: dip in the pool
Title: What about this love
Label: grandisc
Format: Digital Single

1. What about this love
2. What about this love – instrumental

iTunes / Apple: https://music.apple.com/jp/album/what-about-this-love/1582424703?i=1582425261
Spotify: https://open.spotify.com/album/3tOgEplNLNK2FNH0iEqp1Q?si=VkPK1aUrTk6JdvFhvSroNA&dl_branch=1
Bandcamp: https://ditp.bandcamp.com/album/what-about-this-love

dip in the pool – What about this love (126sec. teaser)
https://www.youtube.com/watch?v=oS2BOEsrtxg

 

dip in the pool “8 red noW” 10/20 release


Artist: dip in the pool
Title: 8 red noW
Label: PLANCHA / grandisc
Cat#: ARTPL-158
Format: CD
Release Date: 2021.10.20
Price(CD): 2,300 yen + tax

※歌詞カード付き
※正方形紙ジャケット仕様(帯付き)


海外からの再評価が進み、国内外の様々なアーティストからラブコールを受けているdip in the poolが1997年にリリースしていたポップでカラフルなアルバム『Wonder 8』から6曲を抜粋しリマスタリング、そして新曲2曲を追加してアップデートした新たな8つのワンダフルな曲世界『8 red noW』。

1983年に作/編曲を担当する木村達司(track)と、モデル、女優としても活動している作詞担当の甲田益也子(vo)によって結成されたデュオ。86年にイギリスの名門ROUGH TRADEよりデビューし話題となった。木村達司が構築する巧みなトラックに甲田益也子の幻想的なヴォーカルを融合させる確固たるスタイルで、マイペースに活動を続け、今日までに計10枚のアルバムをリリース。昨今の80年代日本音楽の世界的評価の流れもあり、近年はVisible Cloaksと共作するなど、海外からの再評価が著しく、国内外から脚光を浴びている。

90年代後半に一時期活動を休止し、2011年に再開したのだが、その休止前最後にリリースしていたのが『Wonder 8』である。ドリーム・ポップやアンビエントなどにリンクする幽玄的なサウンドを披露してきた彼らだが、『Wonder 8』ではそういった要素は残しつつも一際ポップなサウンドを見せている。小気味良いビートと様々な音色がシンプルながら綿密にレイヤードされたトラックに、たおやかなヴォーカルが漂う心地よくカラフルな音世界。本作『8 red noW』は『Woder 8』から6曲を抜粋し、リマスタリングし、2021年9月にリリースした、最新曲で、1992年にMr.Fingers名義でリリースされたLarry Heardのリリカルなチルアウト・ハウスのカヴァー「What about this love」、そして兼ねてから交流が深く、日本でライヴ共演も果たした、モントリオールを拠点に活動しているプロデューサーCFCFとの共作曲「Colour of Life」を追加収録し、新たな8曲にアップデートした作品。

元々は97年の作品であるにも関わらず、全く色褪せることはなく、時代が転換したこともあり、むしろ現代的にすら感じられ、時を超えて聴かれるべき新鮮な息吹を放っている。

清水靖晃、Satoshi Tomiie、窪田晴男、バカボン鈴木、水政創史郎、古川初穂、赤木りえ、松田幸一、CFCFが参加。

アートワーク/アート・ディレクションは盟友Mic*Itayaが担当。


TRACK LIST:

01. Lucy
02. What about this love
03. I feel so good
04. Spring of love
05. 緑の光線
06. She’s a fruit
07. On LINE
08. Colour of life

Guest Musicians:
Yasuaki Shimizu, Satoshi Tomiie, Haruo Kubota, Vagabonde Suzuki, Soshiro Mizumasa, Hatsuho Furukawa, Rie Akagi, Kohichi Matsuda and CFCF

 

dip in the pool tour 2021“Departures”

Departures TOKYO

日程:2021年10月8日(金)
会場: Billboard Live TOKYO
時間:
1stステージ Open 14:00 / Start 15:00(当初の予定から変更となっております)
2ndステージ Open 17:00 / Start 18:00(当初の予定から変更となっております)

チケット:
サービスエリア 6,000円
カジュアルエリア 5,500円(1ドリンク付き)
配信ライヴ 2,800円

出演:dip in the pool
Member:
甲田益也子(Vo.)
木村達司(Key.)
ゲスト
Daniel Baeder(Dr.)
松井敬治(Ba.)
窪田晴男(Gt.)
角銅真実(Vib./etc.)

詳細:http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=12861&shop=1

Departures GATE 02 KYOTO

日程:2021年11月13日(土)
会場: Moxy Kyoto Nijo https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/ukyox-moxy-kyoto-nijo
時間:Open 17:30 / Start 18:30
料金:3,800 yen(+1 drink fee)
チケット:★ご予約は下記メールアドレスまで①予約公演名[Departures / dip in the pool] / ②お名前 / ③人数 / ④お電話番号 をお知らせください。
Mail : info@moxynijo.com Tel. : 075-801-2200

出演:dip in the pool / 角銅真実

Departures GATE 03 SAPPORO

日程:2021年12月5日(日)
会場: Precious Hall http://www.precioushall.com/
時間:Open 18:30 / Start 19:30
料金:3,800 yen
★全自由席となりますので当日会場エントランスにて入場料をお支払いください。
Tel.:011-200-0090

出演:dip in the pool / Kuniyuki

●コロナ禍による影響で開催日時が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
●文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

 

この投稿をInstagramで見る

 

dip in the pool(@dipinthepool)がシェアした投稿

 

dip in the pool:
1983年に作/編曲を担当する木村達司(track)と、作詞担当の甲田益也子(vo)が結成したデュオ。独特の音楽センスとファッショナブルなヴィジュアルが話題を呼び、86年にイギリスはROUGH TRADEよりデビュー。国内では86年MOON RECORDS(現在はワーナーミュージック内のレーベル)よりデビューアルバムをリリース。88年にTV-CMに使用されたシングル「Miracle Play ~ 天使の降る夜」で大きな人気を集めた。
過去にレコーディング参加したミュージシャンは、佐久間正英、清水靖晃、窪田晴男、富家哲、トニー・レヴィン、ミノ・シネル、モーガン・フィッシャー、ピーター・シェラー(アンビシャス・ラバーズ)、といった個性豊かな実力者ばかりであった。
マイペースな活動と並行して、甲田益也子が89年に映画『ファンシイダンス』で役者としてもデビューし、映画『白痴』では主演をつとめた。木村達司は他アーティストのプローデュース、アレンジやCM、映画音楽制作等、個々の活動も多彩に展開している。
MOON RECORDSでアルバム4枚、EPIC SONY (現在のEPIC RECORD)で3枚、EAST WORKSでアルバム1枚を発表。98年にはEAST WORKSより作曲及びプロデューサーに細野晴臣、清水靖晃、テイ・トウワ、ゴンザレス三上、ピーター・シェラー、etc.という豪華な顔ぶれを迎えた甲田益也子のソロアルバムをリリース。
その後の活動休止を経て2011年に本格的に再始動、14年ぶりになるアルバム『brown eyes』をリリース。
2013年には木村達司がモーガン・フィッシャー、安田寿之と共にアンビエント・エレクトロニカ・アルバム『Portmanteau』をリリース。甲田益也子がゲストボーカルとして4曲参加している。
2015年1月に伊藤ゴロー、古川初穂らをゲストに迎えた10枚目のアルバム『HIGHWIRE WALKER』をリリース。
2016年にアムステルダムに本拠を置き世界中に多くのファンを擁する復刻レコード専門レーベルMusic From Memoryから89年に発表した『On Retinae』が12 inch・シングルとしてリイシューされ世界的に再評価される。
2017年にはアメリカのアンビエント・デュオVisible Cloaksからの依頼を受けシングルを共作リリースし、来日イベントでは共演も果たしている。
2018年、オーストラリアはメルボルンとシドニーのでのフェス、イベントに参加。
2019年、フランスはパリ、スウェーデンはストックホルムでのフェス参加、ライブ公演を行う。
2020年、カナダの奇才、CFCFとの共作曲をdip in the pool名義としては4年振りにシングルをリリース。
また、世界を三つのタイムゾーン(JST for Asia, Oceania, CET for Europe, Africa, CDT for North and South America.)に分け、それぞれのゾーンに向けたオンラインライブ配信=バーチャル・ワールドツアー ‘Around the World in a Day’ を開催し話題となる。
2021年、9/24リリースのシングル「What about this love」を含むニュー・アルバム『8 red noW』を10/20にリリース。

 


ロシアはモスクワをベースに活動する折衷的エクスペリメンタル・ポップアーティスト、Kate NVの「Du Na」のミュージック・ビデオが公開!『Room for the Moon Insrumentals』のCD版10/22リリース!


ロシアはモスクワをベースに活動する折衷的エクスペリメンタル・ポップアーティスト、Kate Shilonosovaによるソロ・プロジェクト、Kate NVが昨年RVNG Intl.からリリースした『Room for the Moon』から「Du Na」のミュージック・ビデオが公開されました。この曲は元々インストゥルメンタルで、アルバム・リリース1周年を記念した『Room for the Moon Insrumentals』にも収録されております。

『Room for the Moon Insrumentals』はデジタル版は9/24に発売され、日本のみのCDは、ボーナス・トラックとしてHyperdubから作品をリリースしているカナダ出身のプロデューサー/シンガーJessy LanzaによるリミックスとNina Kraviz主宰のレーベルТРИП (TRIP)からアルバムをリリースしたロシアのエレクトロニック・シンセ・デュオPTUリミックスが追加収録し、10/22にリリースされます。

※CD版は現状日本ではPLANCHA、海外はRVNGのWebショップのみの取り扱いです。

 

Kate NV — Du Na (Official Video)

YouTube: https://youtu.be/ZWEqYKe2ZM0

 

Kate NV “Room for the Moon Instrumentals”


Artist: Kate NV
Title: Room for the Moon Instrumentals
Cat#: ARTPL-159
Format: CD / Digital

※CDはPLANCHA、RVNG Intl.のBandcamp / web shopのみで販売
※日本のみでCD化

※ボーナス・トラック2曲収録

Release Date: 2021.09.24 (Digital) / 2021.10.22 (CD)
Price(CD): 2,000 yen + tax

Payment: PayPal / Shipping Worldwide: Post (small packet) ※日本でご購入の方はこちらから(クリックポストは送料無料)


ロシアはモスクワをベースに活動する折衷的エクスペリメンタル・ポップアーティスト、Kate Shilonosovaによるソロ・プロジェクト、Kate NVが昨年RVNG Intl.からリリースした『Room for the Moon』がリリース1周年でインストゥルメンタル版のリリースが決定。
自身のルーツである70年代〜80年代のロシアと日本のポップスからの影響をベースにしつつ、Orange Milk Recordsからリリースした『BINASU』のポップ・センスと、RVNGからリリースした『для FOR』で見せたアンビエント〜ミニマル〜ニューエイジが見事なバランスで融合したカラフルなサウンドの根幹とメロディや綿密なサウンド・プロダクションが垣間見れる貴重な作品。CDリリースは日本のみ。

自宅とモスクワのスタジオスペースにて録音されており、長年のコラボレーターであるJenya Gorbunov(ベース)、Vladimir Luchanskiy(サックス)、Quinn Oulton(ベース/サックス)が参加。

70年代〜80年代のロシアと日本のポップ・ミュージック&映画からの影響が色濃い本作は、Orange Milk Recordsからリリースした『BINASU』のポップ・センスと、RVNGからリリースした『для FOR』で見せたアンビエント〜ミニマル〜ニューエイジが見事なバランスで融合している。

ケイトのノスタルジックなおとぎ話「Room for the Moon」の楽しげなシンセ・ライン、推進力のあるポリリズム、そして暖かく気まぐれなメロディーとメモリーを、飾らない本質であらためて体験してください。

日本のみのCDにはHyperdubから作品をリリースしているカナダ出身のプロデューサー/シンガーJessy Lanzaによる「Lu Na」のリミックスとNina Kraviz主宰のレーベルТРИП (TRIP)からアルバムをリリースしたロシアのエレクトロニック・シンセ・デュオPTUによる「If Anyone’s Sleepy」のリミックスが収録。


TRACK LIST:

01. Not Not Not (Instrumental)
02. Du Na
03. Sayonara (Instrumental)
04. Ça Commence Par (Instrumental)
05. Marafon 15 (Instrumental)
06. Tea (Instrumental)
07. Lu Na (Instrumental)
08. Plans (Instrumental)
09. If Anyone’s Sleeping (Instrumental)
10. Telefon (Instrumental) https://katenv.bandcamp.com/track/telefon-instrumental
11. Lu Na (Jessy Lanza Remix) [Bonus Track]
12. If Anyone’s Sleepy (PTU Remix) [Bonus Track]

 

Kate NV:
ロシアはモスクワをベースに活動しているプロデューサー/DJ/演奏家/ヴォーカリスト、ケイト・シロノソヴァによるソロ・プロジェクト。元々はSonic YouthやDinosaur Jr.などに影響を受けたオルタナティヴ・ロック〜ポストパンク・バンド、Glintshakeのヴォーカルとして活動。また、同時に20世紀のクラシカルなミュージシャン達とCornelius Cardewのアイデアとアヴァンギャルドなコンポーズを再構築するMoscow Scratch Orchestraのメンバーでもある。それらと平行してソロとしてNVを始動させ、2014年にジャパニーズ・ポップスやニュージャックスウィング、90’s R&Bなどの影響を感じさせるEP『Pink Jungle』を発表し注目を集め、同年、Red Bull Music Academy Tokyoで初来日を果たす。2016年に待望のソロ・デビュー・フル・アルバム『Binasu』を2016年にGiant ClawとSeth Graham主宰の重要レーベル、Orange Milkからファースト・アルバム『BINASU』をリリース。各所で絶賛され、世界各国をライヴで飛び回る。その才能はエクスペリメンタル・ミュージック・シーンの最先鋭レーベルであるブリルックリンのRVNG Intl.の目にとまり、契約を果たし、2018年にセカンド・アルバム『для FOR』をリリースした。その後初の単独来日ツアーを成功させ、収録曲「вас YOU」は細野晴臣のラジオで2度に渡りプレイするなど、日本でも話題となり、浜離宮恩賜庭園で開催された花紅柳緑(RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2019)への出演も果たした。2020年待望のサード・アルバムを完成。引き続き現代エクスペリメンタル・ミュージックの最先鋭レーベル、RVNG Intl.からリリースした。


Kate NVが昨年RVNG Intl.からリリースした『Room for the Moon』がリリース1周年でインストゥルメンタル版のCDリリースが決定!


ロシアはモスクワをベースに活動する折衷的エクスペリメンタル・ポップアーティスト、Kate Shilonosovaによるソロ・プロジェクト、Kate NVが昨年RVNG Intl.からリリースした『Room for the Moon』がリリース1周年でインストゥルメンタル版が本日9/24にデジタル・リリース、そして日本のみでのCDも10/22にリリースも決定致しました。

自身のルーツである70年代〜80年代のロシアと日本のポップスからの影響をベースにしつつ、Orange Milk Recordsからリリースした『BINASU』のポップ・センスと、RVNGからリリースした『для FOR』で見せたアンビエント〜ミニマル〜ニューエイジが見事なバランスで融合したカラフルなサウンドの根幹とメロディや綿密なサウンド・プロダクションが垣間見れる貴重な作品。

CDは日本のみで、ボーナス・トラックとしてHyperdubから作品をリリースしているカナダ出身のプロデューサー/シンガーJessy LanzaによるリミックスとNina Kraviz主宰のレーベルТРИП (TRIP)からアルバムをリリースしたロシアのエレクトロニック・シンセ・デュオPTUリミックスが追加収録されております。

 

Kate NV “Room for the Moon Instrumentals”


Artist: Kate NV
Title: Room for the Moon Instrumentals
Cat#: ARTPL-159
Format: CD / Digital

※CDはPLANCHA、RVNG Intl.のBandcamp / web shopのみで販売
※日本のみでCD化

※ボーナス・トラック2曲収録

Release Date: 2021.09.24 (Digital) / 2021.10.22 (CD)
Price(CD): 2,000 yen + tax

Payment: PayPal / Shipping Worldwide: Post (small packet) ※日本でご購入の方はこちらから(クリックポストは送料無料)


ロシアはモスクワをベースに活動する折衷的エクスペリメンタル・ポップアーティスト、Kate Shilonosovaによるソロ・プロジェクト、Kate NVが昨年RVNG Intl.からリリースした『Room for the Moon』がリリース1周年でインストゥルメンタル版のリリースが決定。
自身のルーツである70年代〜80年代のロシアと日本のポップスからの影響をベースにしつつ、Orange Milk Recordsからリリースした『BINASU』のポップ・センスと、RVNGからリリースした『для FOR』で見せたアンビエント〜ミニマル〜ニューエイジが見事なバランスで融合したカラフルなサウンドの根幹とメロディや綿密なサウンド・プロダクションが垣間見れる貴重な作品。CDリリースは日本のみ。

自宅とモスクワのスタジオスペースにて録音されており、長年のコラボレーターであるJenya Gorbunov(ベース)、Vladimir Luchanskiy(サックス)、Quinn Oulton(ベース/サックス)が参加。

70年代〜80年代のロシアと日本のポップ・ミュージック&映画からの影響が色濃い本作は、Orange Milk Recordsからリリースした『BINASU』のポップ・センスと、RVNGからリリースした『для FOR』で見せたアンビエント〜ミニマル〜ニューエイジが見事なバランスで融合している。

ケイトのノスタルジックなおとぎ話「Room for the Moon」の楽しげなシンセ・ライン、推進力のあるポリリズム、そして暖かく気まぐれなメロディーとメモリーを、飾らない本質であらためて体験してください。

日本のみのCDにはHyperdubから作品をリリースしているカナダ出身のプロデューサー/シンガーJessy Lanzaによる「Lu Na」のリミックスとNina Kraviz主宰のレーベルТРИП (TRIP)からアルバムをリリースしたロシアのエレクトロニック・シンセ・デュオPTUによる「If Anyone’s Sleepy」のリミックスが収録。


TRACK LIST:

01. Not Not Not (Instrumental)
02. Du Na
03. Sayonara (Instrumental)
04. Ça Commence Par (Instrumental)
05. Marafon 15 (Instrumental)
06. Tea (Instrumental)
07. Lu Na (Instrumental)
08. Plans (Instrumental)
09. If Anyone’s Sleeping (Instrumental)
10. Telefon (Instrumental) https://katenv.bandcamp.com/track/telefon-instrumental
11. Lu Na (Jessy Lanza Remix) [Bonus Track]
12. If Anyone’s Sleepy (PTU Remix) [Bonus Track]

 

Kate NV:
ロシアはモスクワをベースに活動しているプロデューサー/DJ/演奏家/ヴォーカリスト、ケイト・シロノソヴァによるソロ・プロジェクト。元々はSonic YouthやDinosaur Jr.などに影響を受けたオルタナティヴ・ロック〜ポストパンク・バンド、Glintshakeのヴォーカルとして活動。また、同時に20世紀のクラシカルなミュージシャン達とCornelius Cardewのアイデアとアヴァンギャルドなコンポーズを再構築するMoscow Scratch Orchestraのメンバーでもある。それらと平行してソロとしてNVを始動させ、2014年にジャパニーズ・ポップスやニュージャックスウィング、90’s R&Bなどの影響を感じさせるEP『Pink Jungle』を発表し注目を集め、同年、Red Bull Music Academy Tokyoで初来日を果たす。2016年に待望のソロ・デビュー・フル・アルバム『Binasu』を2016年にGiant ClawとSeth Graham主宰の重要レーベル、Orange Milkからファースト・アルバム『BINASU』をリリース。各所で絶賛され、世界各国をライヴで飛び回る。その才能はエクスペリメンタル・ミュージック・シーンの最先鋭レーベルであるブリルックリンのRVNG Intl.の目にとまり、契約を果たし、2018年にセカンド・アルバム『для FOR』をリリースした。その後初の単独来日ツアーを成功させ、収録曲「вас YOU」は細野晴臣のラジオで2度に渡りプレイするなど、日本でも話題となり、浜離宮恩賜庭園で開催された花紅柳緑(RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2019)への出演も果たした。2020年待望のサード・アルバムを完成。引き続き現代エクスペリメンタル・ミュージックの最先鋭レーベル、RVNG Intl.からリリースした。


LA拠点のアーティストHana VuがGhostly Internationalと契約しDay Waveを共同プロデューサーに迎えてリリースするニュー・アルバム『Public Storage』の日本盤リリースが決定。先行サード・シングル「Keeper」がリリース&ミュージック・ビデオが公開。

Photo by Corinne Schiavone

Photo by Corinne Schiavone

ロサンゼルスを拠点に活動するアーティスト、Hana VuがGhostly Internationalと契約し11月5日にリリースするニュー・アルバム『Public Storage』の日本盤リリースが決定しました。

本日「Maker」、「Everybody’s Birthday」に続く先行サード・シングル「Keeper」がリリース&ミュージック・ビデオが公開されました。「Keeper」は、ドリーミーなシンセサイザーとクールな声のナレーターが印象的な、ニュー・ウェイヴ的楽曲です。

Meagen Houangが監督、Jas Linが振り付けを担当したビデオでは、Vuが音的にも肉体的にも芸術的な技巧に磨きをかけています。このビデオは、撮影監督のAndrew Yuyi Truongによって、16mmフィルムで1テイクで撮影されています。
“「Keeper』の撮影は、本当に強烈な経験でした”とHana Vuは言います。事前に何度か振り付けのリハーサルを行い、撮影当日は約9時間のリハーサルを行い、最後の1時間だけ撮影したという。

“「Keeper」を聴いたとき、私たちは皆、仕事、家族、友人、あるいは自分の中の悪魔など、さまざまな社会的期待に囚われているのではないかと考えました”とHouang監督は言います。
“本当は爆発したいのに、人に見られたくないという気持ちを表現したビデオを作りたかったのです。ワン・テイクで撮影することで、観客の目を逸らさないようにしました。私たちもHanaと同じように、常に無視されるというサイクルに閉じ込められています。この作品では家族を舞台にしていますが、これは視聴者が家族というものに安心・安全感を抱くからです。家族という環境は、ハナのはじけるようなパフォーマンスとのコントラストを生み出し、時には身内からも見向きもされない辛さを際立たせています。”

 

Hana Vu New Single “Keeper” out now


YouTube (Official Video): https://www.youtube.com/watch?v=3dC62iOkIXw

 

Hana Vu New Album “Public Storage” 11/5 release


Artist: Hana Vu
Title: Public Storage
Label: PLANCHA / Ghostly International
Cat#: ARTPL-160
Format: CD
Release Date: 2021.11.05
Price(CD): 2,000 yen + tax


ロサンゼルス在住の21歳のアーティスト、Hana VuがGhostly Internationalに移籍して初のフル・アルバム『Public Storage』のリリースが決定。グランジからニュー・ウェイヴまでを横断し、メランコリックで内省的ながら、現代の孤独に寄り添うような心を揺さぶるエモーショナルなサウンドが心を鷲掴みに。共同プロデュースはDay WaveことJackson Phillips。

Storage=倉庫には、外界から一時的に隔離された所有物や、時間や場所を再び結びつけることができるオブジェが収められている。ハナ・ヴーは、引っ越しが多く、家族でロサンゼルスの公共倉庫=Public Storageを定期的に利用しながら育ったようで、それがこのアルバムのタイトルの由来となっている。数年ごとに引っ越しをしていたので、神聖なものと日常的なものが混在し、コンクリートやスチールの中に置かれていたと言い、現在21歳のミュージシャンである彼女は、曲を作ってリリースするという芸術をそれと同じような意味で捉えている。「思考、感情、荷物、経験を公に表現することで、毎年蓄積され、”アルバム”という小さな単位を埋めていくのです」。

Ghostly Internationalと契約してのニュー・アルバムとなる本作を書き始めたとき、彼女はそのような建物(Public Storage)の隣に住んでいた。その建物のそびえ立つような存在感は、このアルバムのサウンドが、ベッドルーム・ポップを飛び越えはるかに大きなスケールになっていることを暗示している。ドライヴィンなギターのポップ・ソングのエモーショナルな動産は、公共倉庫に散らばる様々な箱を表している。それらの箱は、元々はそれぞれ一人の人間のものであったが、置き去りにされたことによって、1箱ごとに陰鬱な内省のトーンを与えている。彼女はアルバム全体を通して、記憶、ムード、想像上のシーンを、主体性・カリスマ性・信念を持って積み上げたり、崩したりしながら、人間の内的な世界を掘り起こしている。

「幼少期は毎日起きてはLAのALT 98.7(カリフォルニア州ロサンゼルスに認可された商業用オルタナティヴ・ロック・ラジオ局)を聴いていました。そこで90年代から00年代のオルタナティヴ・ロックに接し、高校に入ってからは地元のDIYシーンと出会いました。同級生のミュージシャンにはサーフ・ロックやパンク系のバンドが多かったので、彼らと一緒にギグをしていました。でも、当時聴いていた音楽(St. VincentやSufjan Stevens)は、自分が演奏するものとは全く違っていました」と振り返る。最終的に彼女は、Willow Smith(現在はWILLOW名義で活動)との穏やかなコラボレーションや、ザ・キュアーやフィル・コリンズのカヴァーなど、ベッドルーム・ポップの実験をBandcampに記録して、自分の活動を行っていった。そして彼女は人気音楽webメディアでもあるGorilla vs. Bearの耳に留まり、2018年にセルフ・プロデュースによるデビューEP『How Many Times Have You Driven By』を彼らのインプリント(Fat Possumと共同運営)であるLuminelle Recordingsからリリースし、翌年にはダブルEP『Nicole Kidman / Anne Hathaway』をリリースした。

正式なフル・アルバムとなる『Public Storage』は、初期作品のサウンドをベースにしつつ、ソングライターとしての彼女の強みを、さらに鮮烈に洗練している。自ら「とても侵略的で強烈なサウンド」と称し、現代のトレンドとは一線を画しており、音に身を任せるのではなく、共に関わるべき音楽であるという。また、このアルバムでは、初めて共同プロデューサーにDay WaveことJackson Phillipsを迎え、Jacksonはヴォーカルを伸びやかに拡張し、壮大で粒立ちの良い多面的な世界の創造に貢献している。

アルバム冒頭から作品全体に通底するある”力”がほとばしる。「私は無宗教ですが、これらの曲を書いているときには、ある種の荒んだ人物が、究極的に懲罰的な力に何かを求めて泣いている姿を想像していました。」と彼女は説明する。1曲目の「April Fool」では孤立したピアノの鍵盤にヴォーカルが融合しながら暖かなストリングスとセルフハーモニーへと変化。チャーミングなサウンドであるが、この曲の主人公は自分の周囲の環境やコミュニケーション能力を否定している。続くタイトル・トラックではノイジーなギターを主体にしつつ柔らかい琥珀色の光を拡散させながら、さらに暗く、濁った、騒がしい場所へと誘う。彼女はこの曲で、一連の反抗的な拒絶(失敗、家族、魔法)とカタルシスの要求を表しており、自叙伝的ではなく抽象的な表現を好むリリシストが、珍しくも力強い弱さを見せている。ディスコ風のシンセ・パターンとグルーヴ感のあるベースのスタブで構成された 「Aubade」は、その名の通り朝のような明るいバウンス感があり、アルバムのダウナーなテーマと巧みに対立する。このコントラストは「Keeper」でも続き、躍動感のあるニュー・ウェイヴ的サウンドで、ドリーミーなシンセサイザーが鳴り響き、クールな声のナレーターがダークながら心地よい音世界を演出している。「Gutter」では再びグランジな雰囲気に戻り、骨太で重厚なギター・リフがフィードバックの上で躍動し、オーケストラ・ストリングスと共にドラマティックに駆け上がり、最後には轟音で締めくくられる。

アルバムの後半にはハイライトがいくつもあり、リズミカルでフックの多い「Everybody’s Birthday」は現在の悪しき不条理、時代の終わりを語っている。最後飾る先行ファースト・シングルでもある「Maker」で実存的なものへの最後の挑戦を表している。優しいバンジョーの音色とピアノをベースに、Vuのハーモニーがエスカレートしていき、自責の念に駆られた吐息でクライマックスを迎える。長い間行方不明になっていたアクセサリーは、とても意味のあるもので、倉庫の奥にある箱の底に埋もれていた。あまりにも多くの場所を転々とする中、失われたものを認識する中で、変色した慰めの形見を見つけ、『Public Storage』の論理的な結論を導き出した。

自身の体験に基づきながら、人間の内側にある感情をドラマティック且つエモーショナルに音像化したそのサウンドは聴き手の魂を揺さぶり、否応無しに引き込まれる。テーマはダークではあるものの、楽曲には持ち前のソングライティングやポップ・センスが光っており、素晴らしい才能が今しか表現できない情熱を刻み込んだ輝かしい傑作である。


TRACK LIST:

01. April Fool
02. Public Storage
03. Aubade
04. Heaven
05. Keeper
06. Gutter
07. My House
08. World’s Worst
09. Anything Striking
10. Everybody’s Birthday
11. I Got
12. Maker

 


Hana Vu:

ロサンゼルスを拠点にするアーティスト。幼少期に父親の持っていたギターを手に取り、独学で弾き始め、毎日起きては、90年代や00年代のオルタナティヴ・ロックが流れるLAのALT 98.7を聴いていた。2014年、14歳になった彼女は、ベッドルーム・ポップの実験をBandcampで発表しはじめる。彼女のサウンドは、ギターと独特のコントラルトのヴォーカルで構築された、陰鬱でメロディックなポップスで、Willow Smithとのコラボレーションや、ザ・キュアーやフィル・コリンズのカヴァーなどをセルフ・リリースで展開していった。2018年のシングル「Crying on the Subway」がGorilla vs. Bearの耳に留まり、Gorilla vs. Bearは彼女のセルフ・プロデュースによるデビューEP「How Many Times Have You Driven By」を彼らとFat Possumが共同運営するレーベル、Luminelle Recordingsからリリース。Pitchfork、NME、The Faderなどで取り上げられ、The Faderでは「17歳の彼女は、あなたや私よりもクールだ」と評された。続いて2019年には、Luminelleから『Nicole Kidman / Anne Hathaway』というタイトルのダブルEPをリリースした。そしてGhostly Internationalと契約に至り、アルバム『Public Storage』のリリースが決定した。
また、ライヴ・パフォーマーとしては、これまでSoccer Mommy、Sales、Nilufer Yanya、Wet、Kilo Kish、Phantogramなどをサポートを務めている。


dip in the poolが1997年にリリースしていたアルバム『Wonder 8』を現代にアップデートした作品『8 red noW』が10/20リリース決定

Photo by Adi Putra

Photo by Adi Putra

近年は世界的な再評価も高まっている木村達司(track)と甲田益也子(vo)によるデュオ、dip in the poolが1997年にリリースしていたポップでカラフルなアルバム『Wonder 8』から6曲を抜粋しリマスタリング、そして新曲2曲を追加してアップデートした作品『8 red noW』が10月20日にリリース決定しました。

なお、この秋〜冬に開催されるツアー『Departures』の初演である、10月8日Billboard Live TOKYOでのワンマン・ライヴ会場で先行発売も決定しております。

 

dip in the pool “8 red noW” 10/20 release


Artist: dip in the pool
Title: 8 red noW
Label: PLANCHA / grandisc
Cat#: ARTPL-158
Format: CD
Release Date: 2021.10.20
Price(CD): 2,300 yen + tax

※歌詞カード付き
※正方形紙ジャケット仕様(帯付き)


海外からの再評価が進み、国内外の様々なアーティストからラブコールを受けているdip in the poolが1997年にリリースしていたポップでカラフルなアルバム『Wonder 8』から6曲を抜粋しリマスタリング、そして新曲2曲を追加してアップデートした新たな8つのワンダフルな曲世界『8 red noW』。

1983年に作/編曲を担当する木村達司(track)と、モデル、女優としても活動している作詞担当の甲田益也子(vo)によって結成されたデュオ。86年にイギリスの名門ROUGH TRADEよりデビューし話題となった。木村達司が構築する巧みなトラックに甲田益也子の幻想的なヴォーカルを融合させる確固たるスタイルで、マイペースに活動を続け、今日までに計10枚のアルバムをリリース。昨今の80年代日本音楽の世界的評価の流れもあり、近年はVisible Cloaksと共作するなど、海外からの再評価が著しく、国内外から脚光を浴びている。

90年代後半に一時期活動を休止し、2011年に再開したのだが、その休止前最後にリリースしていたのが『Wonder 8』である。ドリーム・ポップやアンビエントなどにリンクする幽玄的なサウンドを披露してきた彼らだが、『Wonder 8』ではそういった要素は残しつつも一際ポップなサウンドを見せている。小気味良いビートと様々な音色がシンプルながら綿密にレイヤードされたトラックに、たおやかなヴォーカルが漂う心地よくカラフルな音世界。本作『8 red noW』は『Woder 8』から6曲を抜粋し、リマスタリングし、2021年9月にリリースした、最新曲で、1992年にMr.Fingers名義でリリースされたLarry Heardのリリカルなチルアウト・ハウスのカヴァー「What about this love」、そして兼ねてから交流が深く、日本でライヴ共演も果たした、モントリオールを拠点に活動しているプロデューサーCFCFとの共作曲「Colour of Life」を追加収録し、新たな8曲にアップデートした作品。

元々は97年の作品であるにも関わらず、全く色褪せることはなく、時代が転換したこともあり、むしろ現代的にすら感じられ、時を超えて聴かれるべき新鮮な息吹を放っている。

清水靖晃、Satoshi Tomiie、窪田晴男、バカボン鈴木、水政創史郎、古川初穂、赤木りえ、松田幸一、CFCFが参加。

アートワーク/アート・ディレクションは盟友Mic*Itayaが担当。


TRACK LIST:

01. Lucy
02. What about this love
03. I feel so good
04. Spring of love
05. 緑の光線
06. She’s a fruit
07. On LINE
08. Colour of life

Guest Musicians:
Yasuaki Shimizu, Satoshi Tomiie, Haruo Kubota, Vagabonde Suzuki, Soshiro Mizumasa, Hatsuho Furukawa, Rie Akagi, Kohichi Matsuda and CFCF

 

dip in the pool tour 2021“Departures”

Departures TOKYO

日程:2021年10月8日(金)
会場: Billboard Live TOKYO
時間:
1stステージ Open 14:00 / Start 15:00(当初の予定から変更となっております)
2ndステージ Open 17:00 / Start 18:00(当初の予定から変更となっております)

チケット:
サービスエリア 6,000円
カジュアルエリア 5,500円(1ドリンク付き)
配信ライヴ 2,800円

出演:dip in the pool
Member:
甲田益也子(Vo.)
木村達司(Key.)
ゲスト
Daniel Baeder(Dr.)
松井敬治(Ba.)
窪田晴男(Gt.)
角銅真実(Vib./etc.)

詳細:http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=12861&shop=1

Departures GATE 02 KYOTO

日程:2021年11月13日(土)
会場: Moxy Kyoto Nijo https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/ukyox-moxy-kyoto-nijo
時間:Open 17:30 / Start 18:30
料金:3,800 yen(+1 drink fee)
チケット:★ご予約は下記メールアドレスまで①予約公演名[Departures / dip in the pool] / ②お名前 / ③人数 / ④お電話番号 をお知らせください。
Mail : info@moxynijo.com Tel. : 075-801-2200

出演:dip in the pool / 角銅真実

Departures GATE 03 SAPPORO

日程:2021年12月5日(日)
会場: Precious Hall http://www.precioushall.com/
時間:Open 18:30 / Start 19:30
料金:3,800 yen
★全自由席となりますので当日会場エントランスにて入場料をお支払いください。
Tel.:011-200-0090

出演:dip in the pool / Kuniyuki

●コロナ禍による影響で開催日時が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
●文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

 

この投稿をInstagramで見る

 

dip in the pool(@dipinthepool)がシェアした投稿

 

dip in the pool:
1983年に作/編曲を担当する木村達司(track)と、作詞担当の甲田益也子(vo)が結成したデュオ。独特の音楽センスとファッショナブルなヴィジュアルが話題を呼び、86年にイギリスはROUGH TRADEよりデビュー。国内では86年MOON RECORDS(現在はワーナーミュージック内のレーベル)よりデビューアルバムをリリース。88年にTV-CMに使用されたシングル「Miracle Play ~ 天使の降る夜」で大きな人気を集めた。
過去にレコーディング参加したミュージシャンは、佐久間正英、清水靖晃、窪田晴男、富家哲、トニー・レヴィン、ミノ・シネル、モーガン・フィッシャー、ピーター・シェラー(アンビシャス・ラバーズ)、といった個性豊かな実力者ばかりであった。
マイペースな活動と並行して、甲田益也子が89年に映画『ファンシイダンス』で役者としてもデビューし、映画『白痴』では主演をつとめた。木村達司は他アーティストのプローデュース、アレンジやCM、映画音楽制作等、個々の活動も多彩に展開している。
MOON RECORDSでアルバム4枚、EPIC SONY (現在のEPIC RECORD)で3枚、EAST WORKSでアルバム1枚を発表。98年にはEAST WORKSより作曲及びプロデューサーに細野晴臣、清水靖晃、テイ・トウワ、ゴンザレス三上、ピーター・シェラー、etc.という豪華な顔ぶれを迎えた甲田益也子のソロアルバムをリリース。
その後の活動休止を経て2011年に本格的に再始動、14年ぶりになるアルバム『brown eyes』をリリース。
2013年には木村達司がモーガン・フィッシャー、安田寿之と共にアンビエント・エレクトロニカ・アルバム『Portmanteau』をリリース。甲田益也子がゲストボーカルとして4曲参加している。
2015年1月に伊藤ゴロー、古川初穂らをゲストに迎えた10枚目のアルバム『HIGHWIRE WALKER』をリリース。
2016年にアムステルダムに本拠を置き世界中に多くのファンを擁する復刻レコード専門レーベルMusic From Memoryから89年に発表した『On Retinae』が12 inch・シングルとしてリイシューされ世界的に再評価される。
2017年にはアメリカのアンビエント・デュオVisible Cloaksからの依頼を受けシングルを共作リリースし、来日イベントでは共演も果たしている。
2018年、オーストラリアはメルボルンとシドニーのでのフェス、イベントに参加。
2019年、フランスはパリ、スウェーデンはストックホルムでのフェス参加、ライブ公演を行う。
2020年、カナダの奇才、CFCFとの共作曲をdip in the pool名義としては4年振りにシングルをリリース。
また、世界を三つのタイムゾーン(JST for Asia, Oceania, CET for Europe, Africa, CDT for North and South America.)に分け、それぞれのゾーンに向けたオンラインライブ配信=バーチャル・ワールドツアー ‘Around the World in a Day’ を開催し話題となる。
2021年、9/24リリースのシングル「What about this love」を含むニュー・アルバム『8 red noW』を10/20にリリース。

 


Top