ブラッド・オレンジ(Dev HynesとはVeilHymnというユニットを結成している)やソランジュ、カインドネス、チェアリフト等の作品への参加やライヴ・サポートをするなど注目を集めるBryndon Cookによるプロジェクト、Starchild & The New Romanticの来月リリースとなるファースト・フル・アルバム『Language』の収録曲からToro y MoiことChaz Bearが監督した「Ophelia’s Room」のMVが公開されました。

”長い時間が経過した後「その人に」電話をかける夢のように。空想や悪夢が一斉に起こる。”
― Bryndon Cook (Starchild)

Starchild & The New Romantic – Ophelia’s Room (Official Video):
https://www.youtube.com/watch?v=ohbiaDoRNyI

Directed by: Bryndon Cook & Chaz Bear
Shot & Edited at Company Studios, CA by C. Bear
https://www.companyrecordlabel.com/

Related Post

カナダのエレクトロニック・ドリーム・ポップ才人Teen Dazeが2曲入りニュー・シングル『Movi... Photo by Faked Potatoes ブリティッシュコロンビア出身のプロデューサー、Jamison Isakによるエレクトロニック・ドリーム・ポップ・プロジェクト、Teen Dazeが2曲入りニュー・シングル『Moving forward / Tokyo』で帰還! 昨年のメロ...
Colin Selfが2/21にRVNG Intl.からリリースするニュー・アルバムから最後の先行シ... 2/21に名門RVNG Intl.からリリース予定の通算3作目(RVNG Intl.からは2作目)となるベルリンとニューヨークを拠点に活動するアーティスト/振付師でHolly Herndonのバンド・メンバーでもあり、2016年にはレディオヘッドのヨーロッパ・ツアーのサポート・アクトも務めたこと...
エレクトロニック・ミュージックのパイオニアAriel Kalmaとプログレッシヴ・パーカッション・ト... パリ生まれのエレクトロニック・ミュージックのパイオニアであり、1970年代のGRMの卒業生でもあるAriel Kalmaと来日ライヴも話題となったプログレッシヴ・パーカッション・トリオ(Kaazi, Melati ESP, Tristan Arp)、Asa Toneによるコラボレーション作品『O...
Loraine Jamesのアンビエント志向のエイリアス、Whatever The Weatherが... Photo credit: Darryl Daley Festival de FRUE、STAR FESTIVALを含む2度の来日ツアーも果たし、ここ日本でもジャンルの垣根を超え支持を得ているサウス・ロンドンのプロデューサー、Loraine Jamesのアンビエント志向のエイリアス、What...