Photo by Kyle McKenzie and Collage by Anton Reva

Photo by Kyle McKenzie and Collage by Anton Reva

Ghostly Internationalがサインした弱冠20歳、Z世代の神童トラックメイカー、quickly, quicklyが8/20リリースとなるニュー・アルバム『The Long and Short of It』から先行サード・シングルとなる新曲「Shee」を公開しました。

「Shee」は、quickly, quicklyがガールフレンドに宛てたラブレターで、彼がロサンゼルスに引っ越している間、一時的に遠距離恋愛をしていた時に制作したものです。

“Shee”は、私の彼女について書いた曲です。この曲を書いた時、僕はちょうどロサンゼルスに引っ越してきたところでした。彼女はまだポートランドに住んでいて、引っ越す直前に出会ったので、遠距離恋愛をしていました。私はギターがかなり苦手でしたが(今でも苦手です)、このリフを書いた時は、ポートランドで彼女のギターを使って遊んでいました。それをヴォイス・メモに録音しておきました。LAに戻ってきて、最初に録音したのがこのリフでした。すぐに、リフの音を半音下げた方がいいと思いました(DとE♭の間だったかな)。そして「Shee」が完成しました。基本的には、僕のガールフレンドが夜行バスに乗って、ポートランドに閉じ込められているような気分になっていることを歌った、かわいらしい曲です。僕が彼女をいかに愛しているかということでもあります!

 

New Single “Shee” out now


YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=9v2H7yL3MGE
Apple / iTunes: https://music.apple.com/jp/album/feel/1567929700?i=1567929888
Spotify: https://open.spotify.com/track/1dOhH7WaqWNyuQxPtkpRQO?si=a97608dc1244419d

 

quicky, quickly “The Long and Short of It” 8/20 release


Artist: quickly, quickly
Title: The Long and Short of It
Label: PLANCHA / Ghostly International
Cat#: ARTPL-156
Format: CD
Release Date: 2021.08.20
Price(CD): 2,000 yen + tax


Ghostly Internationalがサインした大注目のオレゴンはポートランド出身の新世代の奇才トラックメイカーGraham Jonsonによるソロ・プロジェクトquickly, quicklyの日本デビューが決定!

若干20歳のZ世代の神童、Graham Jonson によるquicky, quicklyの渾身の新作!
独自の世界観でリズム/ビートを探求し、ジャズ、ヒップホップ〜チルビーツ、R&B、サイケ・ポップを横断しながらジャンルにとらわれない独自のスタイリッシュでメロウなサウンドを構築する凄まじい才能が大きく飛躍した2021年下半期を彩る注目作。

オレゴン州ポートランドを拠点とする弱冠20歳の奇才、Graham Jonsonによるソロ・プロジェクトがGhostlyとサインしての新作を完成。
彼は幼児期にピアノを弾き始め、小学5年生のときにJディラの音楽に出会い、そして16歳までにシングルを自主リリースするという極めて早くから音楽活動を始めていた。2017年に「quickly, quickly」という名前で初めて登場した後、SoundCloud、YouTube、Redditなどのビート系のコーナーで熱烈なファンを獲得していく。初期のトラックの中には、Spotifyでの再生回数が1,000万回を超えたものもあるが、この数字は、Grahamの作品が伝統的な業界のコネを使わずに共鳴していることを示すものではない。彼のキャリアはDIYによるインターネット上の奇才的なサクセス・ストーリーだが、現在20歳の自身の評価によれば、彼は今ようやく本気になったばかりなのだ。Ghostly Internationalからのデビュー作である本作『The Long and Short of It』では、Grahamは自分のプロジェクトを本格的なソングライター、ヴォーカリスト、アレンジャーとして再構築し、ドラムからキーボード、ギターまでほぼすべてを演奏している。そのサウンドは、ジャズ、ヒップホップ、R&B、サイケ・ポップにまたがっているが、全くジャンルにとらわれない道を示唆している。

GrahamはStones Throwのカタログを愛聴してようだが(お気に入りはMadlibの『Quasimoto』)、根底にあるのはリズムの探求。有機的な楽器編成とバース・コーラス構造という新しいパレットの中で自分の直感を信じており、テンポに気を配りながらトラックが滑ったり跳ねたりすることで、彼の場面構築やストーリー・テリングのコツが浮き彫りになっている。これまでの作品は、ベッドルームで制作されたビート・ミュージックのように、受動的なリスナーに適したものが多かったが、本作は、そのようなニッチな分野で培われた才能を活かして、より能動的なリスナーを求めるスタイルへと進化しており、耳に残る曲、目を見張るようなプロダクション、ジャンルを超えた真摯な曲作りで表されている。

冒頭の「Phases」では、アルバム唯一のゲスト・ヴォーカルとして、著名な詩人であり活動家でもあるSharrif Simmonsが、セッション中に即興で書いた宇宙的実存主義をテーマにしたサイケデリックな詩を披露。激しい口語表現が展開されると、Micah Hummelのドラム・グルーヴとElliot Cleverdonのストリングスが熱狂的に鳴り響き、Grahamのマイクと鍵盤をエネルギッシュにバックアップしている。曲の後半は催眠術のようなインストゥルメンタルに移行し、ギターのラインにドラムが絡み合い、ゆったりとした展開を挟んだ後、倍の力強さで再構築し、至福のカタルシスをもたらすHailey Niswangerのサックス・ソロへと続いていく。

次の曲「Come Visit Me」は、Grahamのガールフレンドのために書かれたもので、彼が密かに順応しようと努力していたロサンジェルスに彼女と一緒にいたいという、シンプルで甘いホームシックの訴え。結局、彼は11ヵ月後にポートランドに戻り、LAで作った曲の多くを破棄することになった。しかし、いくつかの曲は残しており、その中には、ベースのグルーヴの効いたスロウ・ジャムのようなこの優しい曲も含まれており、彼の2年後の視点からのヴァースも加えられている。

「Shee」は彼のガールフレンドのギターで書かれたもので、すべてのフレーズがシンプルな愛で輝いている。この白昼夢のようなサウンドのストリングスとハミングの靄の中に漂っていると続く「Leave It」のループするドラムが飛び込んでくる。小気味良いリズムの上で、ピアノとギターを重ねていき、崇高なアンビエント・サイケデリック・ジャズのアウトロへと流れていく。「I Am Close To The River」では創作のマンネリ化を解消するためにピアノに戻る。この曲は、彼がウィラメット川沿いで体験した精神的な出来事がベースになっているようで、家に帰ってすぐこの曲を紙に書き留め、時間をかけて、きらめくチャイム、飽和したパーカッション、Elliot Cleverdonによるオーケストラ・ストリングスをミックスした、牧歌的なアレンジを施完成させた。

アルバムの後半のハイライトである「Everything is Different (To Me)」は、キャッチーなギターのループ、クラシックなヒップホップのドラムブレイク、ストリングスのうねり、ずるいコード進行の変化など、Grahamが無気力になってしまったことを綴った歌詞とは対照的に、新機軸の特徴が一気に盛り込まれている。終盤の「Wy」では心に訴える一連の質問から空気のようなシンセサイザー、彼の思索的なギター、そして心を落ち着かせる水滴の音で構成された、広がりのあるアウトロへとフェードし、最後の「Otto’s Dance」では、彼が好きなブラジルのアルバム、Milton NascimentoとLô Borgesの「Clube Da Esquina」を彷彿とさせるインストゥルメンタルの短い余韻で幕を閉じる。

『The Long and Short of It』は、若いアーティストの人生における変遷、自己確認、そして大きな飛躍をまとめた作品。若干20歳のZ世代の神童、quicky, quicklyの本領発揮した渾身のニュー・アルバムである。


TRACK LIST:

01. Phases (ft. Sharrif Simmons)
02. Come Visit Me
03. Interlude
04. Shee
05. Leave It
06. I Am Close to the River
07. Feel
08. A Conversation
09. Everything is Different (To Me)
10. Wy
11. Otto’s Dance

 


quickly, quickly:

オレゴン州ポートランド出身のGraham Jonsonは、幼児期にピアノを弾き始め、小学5年生でJ Dillaの音楽に出会い、16歳までにシングルを自主リリースするなど、早くから音楽の世界へと飛び込む。2017年にquickly, quicklyという名前で初めて登場した彼のプロジェクトは、その後、SoundCloud、YouTube、Redditなどの「チルビーツ」のコーナーでファンを増やしていく。セルフ・リリースの『quickly, quickly vol.1』のリリースの後、2018年の『Paths』(Radio Juicy)と『Over Skies』(Jakarta Records)でさらに発展させた彼のエレクトロニック・プロデューサーとしてのスタイルは、ジャズ、ヒップホップ、R&Bの要素を融合させた、スムースでヒプノティックなもの。Stones Throwのカタログ、Bobby Hutchersonの宇宙的なフリーフォーム、Lô Borgesのブラジリアンバップから影響を受けている。Grahamは2021年にGhostly Internationalと契約し、本格的なソングライター、ヴォーカリスト、アレンジャーとしてプロジェクトを再構築し、ドラムからキーボード、ギター、そしてもちろんエレクトロニクスまでほぼすべてを演奏している。

Related Post

Z世代の神童として話題となったトラックメイカーquickly, quicklyが8/20にGhost... Photo by Kyle McKenzie Z世代の神童として話題となったトラックメイカー、弱冠20歳のGraham Jonsonによるプロジェクト、quickly, quicklyが8/20にGhostly Internationalからリリースとなるニュー・アルバム『The Long ...
GhostlyがサインしたZ世代の神童トラックメイカー、quickly, quicklyがニュー・ア... Photo by Kyle McKenzie; collage by Anton Reva. Ghostly Internationalがサインした弱冠20歳、Z世代の神童トラックメイカー、quickly, quicklyがニュー・アルバム『The Long and Short of It』...
クィア・アンダーグラウンドの賢者的存在であるベルリンとニューヨークを拠点に活動するアーティスト/振付... Credit: Isaac Emmons ベルリンとニューヨークを拠点に活動するアーティスト/振付師でHolly Herndonのバンド・メンバーでもあり、2016年にはレディオヘッドのヨーロッパ・ツアーのサポート・アクトも務めるなど注目を集め、クィア・アンダーグラウンドの賢者的存在、そして...
自身のレーベルFATi Recordsをはじめ、Music From MemoryやRVNG Int... 自身のレーベルFATi Recordsをはじめ、Music From MemoryやRVNG Intl.などからも作品をリリースしているモントリオールの才人、Phoebé GuillemotによるプロジェクトRAMZiが通算14作目となるアルバムで日本デビュー決定。 本作『moon tan』は...