RELEASES

JULIAN LYNCH “Rat’s Spit” [ARTPL-111]


Artist: Julian Lynch
Title: Rat’s Spit
Cat#: ARTPL-111
Format: CD / Digital

※CDのみのボーナス・トラック2曲収録
※解説・歌詞・対訳: 清水祐也(Monchicon!
※日本のみでCD化

Release Date: 2019.01.18
Price(CD):
2,000yen + tax

Payment: PayPal / Shipping Wordlwide: Post (small packet)

ベッドルームから国籍も飛び越え宇宙へ
かつてはPitchforkでベスト・ニュー・ミュージックも獲得し、現在はReal Estateのリード・ギタリストとしてそのサウンドの根幹を担う才人、Julian Lynchの2013年以来となる新作アルバム!国籍も飛び越え、ローファイ・ベッドルーム・ポップからニューエイジ・フォークへと飛躍した一大傑作!

Read More →


JAMISON ISAAK “Cycle Of The Seasons” [ARTPL-109]


Artist: Jamison Isaak
Title: Cycle Of The Seasons

Cat#: ARTPL-109
Format: CD / Digital

※日本のみでCDリリース
※正方形紙ジャケット仕様

Release Date: 2018.12.07
Price(CD):
2,000yen + tax

Payment: PayPal / Shipping Wordlwide: Post (small packet)

Teen Dazeの新たなエイリアスである本名Jamison Isaak名義で、アーコースティック主体のメロディック且つアトモスフェリックなネオ・クラシカル〜静謐なアンビエントにアプローチした作品が遂に本邦初登場
Read More →


PREP “Line By Line” [ARTPL-108]


Artist: PREP
Title: Line By Line

Cat#: ARTPL-108
Format: CD / Digital
※ボーナス・トラック3曲収録
※解説:高橋芳朗
※歌詞・対訳付き

Release Date: 2018.11.16 (CD) | 2018.11.09 (Digital)
Price(CD): 1,800yen + tax


初来日も好評だった、現代のシティ・ポップ・ムーヴメントを牽引するロンドンの4人組、PREPの新作『Line by Line』が早くも完成!アーバン且つアダルティな趣きにポップさが絶妙に融合した極上のサウンド!
人気K-POPグループ、Monsta XのヴォーカルShownu(彼に取って人生初のフィーチャリング参加)と、先日Yogee New Wavesとのツーマン企画も大盛況をおさめ、坂本龍一も注目している韓国の新世代インディ・バンド、Se So NeonのSo!YoON!、LAの次世代のミニマル・ファンク・バンド、VulfpeckのCory Wongと、かつてはマイケル・ジャクソンやエルトン・ジョンなどのサポートもつとめ、「セッション王」とも称されるリビング・レジェンド、Paul Jackson Jr等が参加!

Read More →


MR TWIN SISTER “Salt” [ARTPL-107]


Artist: MR TWIN SISTER
Title: Salt
Cat#: ARTPL-107
Format: CD / Digital

※ボーナス・トラック4曲収録
※解説・歌詞・対訳: 清水祐也(Monchicon!
※正方形紙ジャケット仕様

Release Date: 2018.11.09 (CD) | 2018.10.25 (Digital)
Price(CD): 2,200 yen + tax


NYを拠点に活動するエクスペリメンタル・ポップ・グループ、MR TWIN SISTERが4年ぶりに帰還!
現時点での最高傑作と言えるサード・アルバムが完成!

Read More →


LORI SCACCO “Desire Loop” [ARTPL-106]


Artist: Lori Scacco
Title: Desire Loop
Cat#: ARTPL-106
Format: CD / Digital

※日本のみでCD化
※正方形紙ジャケット仕様
解説付き
Release Date: October 3, 2018
Price(CD):
2,000yen + tax
Price(Digital): 1,500yen(税込)


LORI SCACCOの14年ぶりの新作『Desire Loop』が遂に完成!日本のみでCD化!

2004年にリリースされた、知る人ぞ知る黄昏の名作『Circles』(ARTPL-058)がリリース10年を記念し、2014年に再発され、異例のロングセラーとなった、Lori Scaccoが14年ぶりとなる新作を完成。
長い年月を経て様々なものを吸収し熟成された彼女の音楽性は、『Circles』の静謐な浮遊感を生かしつつ、エレクトロニクスと実験性が絶妙のバランスで融合し、聴き手を包み込んで行き、アルバムを通じて、まるで旅をしているかのような感覚に没入させる傑作。

Lori ScaccoはかつてToo Pureから作品をリリースしていたシューゲイザー~ドリーム・ポップ系バンド、Seelyのピアニスト/ギタリストをつとめ、現在はSavath y SavalasのメンバーであるEva Puyuelo Munsとのデュオ、Stormsとして、さらにはHelado Negroのライヴ時のバンド・メンバーとしても活動している女性アーティストである。

2004年にPrefuse 73こと、Guillermo Scott Herren主宰のEastern Developmentsからリリースされた『Circles』は知る人ぞ知る名作として一部で人気を博していたが、2014年にリリース10周年で再発されると、異例のロングセラーとなった。

本作『Desire Loop』は彼女の14年ぶりの新作である。『Circles』は必要最小限のアコースティックな音色とナチュラルな残響で彩られた秀作であったが、本作ではその静謐な浮遊感と温かみを生かしつつ、泡立つようなシンセのレイヤーに時折ビートも織り交ぜながら穏やかで甘美なトーンが揺らめきながら展開するサウンドはミニマル〜アンビエント〜ドローン、そしてニュー・エイジ〜エレクトロニカまでを横断して行くかのような一大音楽絵巻。

ひとたび聴き始めれば引き込まれる傑作だ。

“I think of myself as a naturalist no matter the palette,” says Lori Scacco, the New York multi-instrumentalist, composer, and electronic musician whose new album, ‘Desire Loop,’ is Mysteries of the Deep’s third full-length LP.

Natural indeed: Scacco’s music effuses warmth, enveloping listeners like a gentle embrace. Her first album, ‘Circles,’ was released in the early aughts on Eastern Developments, an imprint co-founded by Guillermo Scott Herren, aka Prefuse 73. She spent much of the interim period composing music for performance, film, and classical ballet, influences audible throughout ‘Desire Loop.’

Flush with incandescent scree, bubbly synthesizer, and easygoing dulcet tones, the album’s simplicity belies its emotional impact. At times — “Cosmographia” and “Other Flowers,” for instance — Scacco’s songwriting approaches a therapeutic purity that feels nearly virtuous, immaculate. This is by design: she wrote this album as counterpoint to today’s destructive political landscape. “I had to create an empathic means of access for myself, and in turn, for the listener, using the core of all that I value as my way into the music,” she explains.

“I wanted to provide a vehicle for the listener to impart their own emotional experience without imposing my own meaning. I found myself returning to that space over and over again.” After listening to ‘Desire Loop,’ we expect that you will, too.


TRACKLISTING:

1. Coloring Book 04:16
2. Strange Cities 04:48
3. Cosmographia 07:26
4. Interactivity in Plastic Space 05:14
5. Back to Electric 04:28
6. Tiger Song 04:53
7. Red Then Blue 03:25
8. Other Flowers 05:50

 


Top