NEWS

現代アンビエント・ハープの珠玉の才能Mary Lattimoreの集大成レアリティ音源集『Collected Pieces: 2015-2020』がリリース決定

「思い出の詰まった箱を開けるようなもの」

アンビエント・ハープの才媛の集大成音源がリリース2019年は盟友Julianna Barwickとのツアーで初来日も果たし、そのパフォーマンスも絶賛されSlowdiveのNeil Halsteadプロデュースによる2020年のアルバム『Silver Ladders』はPitchforkはじめ、数々の年間ベストにランクインし、シガー・ロスからリアル・エステイト、ジュリア・ホルターさらにはサーストン・ムーアまでも魅了するアンビエント・ハープの才媛、Mary Lattiomoreの待望のレアリティ音源の総決算『Collected Pieces: 2015-2020』がリリース決定致しました。

収録曲から「We Wave From Our Boats」のミュージック・ビデオが公開されています。

 

“Collected Pieces: 2015-2020” out on Jan 14, 2022

Artist: Mary Lattimore
Title: Collected Pieces: 2015-2020
Label: PLANCHA / Ghostly International
Cat#: ARTPL-165
Format: CD
※限定盤
※正方形紙ジャケット仕様
Release Date: 2022.01.14
Price(CD): 2,200yen + tax

2020年にリリースしたアルバム『Silver Ladders』(NPR、Pitchfork、The New Yorkerなどの年末のお気に入り)が絶賛された余韻を残し、ロサンゼルス在住のハーピスト兼作曲家のメアリー・ラティモアが、集大成となる『Collected Pieces: 2015-2020』のフィジカルのリリースが決定。この限定盤は、彼女の2つのレアリティ集『Collected Pieces I』(2017)と『Collected Pieces II』(2020)からのセレクションを配列し、アーカイヴのハイライトと、ファンのお気に入りを初めて収録。ラティモアは、これらのリリースをアレンジするプロセスを「思い出の詰まった箱を開けるようなもの」と表現しているが、ここではその箱が、アーティストとファンの両方にとってアクセス可能な形で、出現し続けるのである。年月を隔てて集められた作品は、思い立ったらすぐに録音し、共有するインストゥルメンタル・ストーリーテラーの肖像として、ほとんど間を置かずに並べられている。Ghostlyと契約して以来5年間、常に前進してきたように見えるラティモアは、一息つくために後ろを振り返り、このはかない瞬間と感情、その中にあるすべての美、悲しみ、太陽、そして暗闇を生きるための新しいチャンスを誘うのである。

おなじみのハープで始まる冒頭の「Wawa By The Ocean」は、ラティモアのお気に入りのコンビニエンスストア、ニュージャージー州シップボトムのWawa #700への頌歌である。”夏休みに一人でシップボトムに12回行ったけど、特に変わりはない。いつも夢の中で訪れている”と、この曲のリリースに際し彼女は語っている。そして、この楽しいパターンが展開されるたびに、きっとあのビーチサイドのランドマークが、ホーギーと一緒に目に浮かぶのだろう。新しいシングル「We Wave From Our Boats」だが、これは2020年のロックダウン初期に近所を歩いた後に即興で作ったもので、彼女のBandcampで公開されている。”私はただ連帯のジェスチャーとして知らない隣人に手を振っていたんだけど、それは自分がボートに乗っているときや橋の上などで、他のボートの人に手を振らざるを得ないことを思い出させるものだった。”手を振りたいという気持ちは、生まれつきのもので、とても自然なことなんだ。”この曲の中心はシンプルなループで、その上でラティモアのシンセ音が漂い、最も不安で不条理な日々の中で楽観主義の優しいきらめきを与えている。

同じく2020年に録音された「What The Living Do」は、Marie Howeの同名の詩からインスピレーションを得ており、人間であることのありふれた雑感への感謝を通して喪失について考察しています。エコーがかかったスローマーチのトラックは、リスナーがその外側にいて、人生が映画のように展開するのを眺めているような、遠い感じを感じさせる。『Princess Nicotine (1909)』は、J・スチュアート・ブラックトンのシュールなサイレント映画「Princess Nicotine」か『the Smoke Fairy』のためにラティモアが想像した夢のシーンを音像化し、MVで実際の映像で表現したもの。『Polly of the Circus』も同じ手法で、ユーコンの永久凍土で発見された古いサイレント映画(ドキュメンタリー映画『Dawson City: Frozen Time』に収録)の名前からとったもので、「唯一残ったコピーで、経年変化でちょっと歪んでいる」とå説明している。

「Mary, You Were Wrong」は、ある作家の失恋を映し出したもの。「この曲は、たとえ間違いを犯したとしても、前進し続けなければならないということを歌っているのです」と彼女は言う。このほろ苦いリフレインは、時間が癒してくれるように、ゆっくりと、毎回少しずつ明るくなるように繰り返される。

この集大成ともいえるレアリティ集は愛機Lyon and Healy Concert Grand Harp、コンタクトマイク、ペダルのみで、その場で録音されたものがほとんどである。ツイン・ピークスのマーガレット・ランターマン(丸太おばさん)役の女優の方が亡くなったことを描いたもの(「We Just Found Out She Died」)、アメリカの宇宙飛行士の帰還(「For Scott Kelly, Returned To Earth」)、食人の妻についてのジョーク(「The Warm Shoulder」)、眼鏡をなくしたチャップリン風の人物(「Be My Four Eyes」)、駐車場でピカピカの車を運転している高校生(「Your Glossy Camry」)など、さまざまな曲がある。これらの曲は、彼女のオリジナル・アルバムと同様に、ラティモアの観察者としての才能を示し、感情の周波数やシーンに合わせて彼女の作品を形作ることができるのである。彼女の音楽家としての力は、彼女が世界をどのように見ているかに根ざしている。鮮明なディテール、深い共感、自然やニュアンスへの深い感謝の念。

TRACK LIST:
01. Wawa By The Ocean
02. We Wave From Our Boats
03. For Scott Kelly, Returned To Earth
04. Your Glossy Camry
05. Be My Four Eyes
06. Pine Trees (Home Recording)
07. We Just Found Out She Died
08. What The Living Do
09. Polly Of The Circus
10. The Warm Shoulder
11. Mary, You Were Wrong

 

Mary Lattimore – We Wave From Our Boats (Official Video)

YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=FpBl6g1E7uc

 

MARY LATTIMORE(メアリー・ラティモア):
フィラデルフィア出身で現在はLA在住のハーピスト。ライオン&ヒーリーのコンサート・ハープとエフェクトを駆使して実験的なアンビエント・サウンドをみせる。2013年にDesire Path Recordingsからファースト・アルバム『The Withdrawing Room』をリリースしデビュー。その後サーストン・ムーア、シャロン・ヴァン・エッテン、メグ・ベアード、ジュリア・ホルター、ジャーヴィス・コッカー、カート・ヴァイル、スティーヴ・ガン、エド・アスキュウなど、様々な名だたるアーティストの録音やライヴのサポートを経た他、エスパーズのメンバーが参加した総勢10名によるプロジェクト、The Valerie Projectのメンバーとしての活動や、『Marina Abramovic: The Artist Is Present』のフィルム・スコアを手掛けるなど、その動向には枚挙にいとまがない。2013年3月にはニューヨークのグランドセントラル駅の100年祭にフィーチャーされたニック・ケイヴによるカラフルな馬の作品「Soundsuits」のパフォーマンスにハーピストで出演。翌2014年にはPew Center for Arts & Heritageのフェロー賞(1年に12名のみ)を受賞している。2016年にGhostly Internationalから『At The Dam』をリリースし、2017年には2011年から2016年にかけて暮らしていたフィラデルフィアの家で録音された音源をコンパイルした『Collected Peaces』を発表。その独特のアンビエント・ハープ・サウンドはジャンルの垣根を越えて多くの支持を得ている。
その後もリアル・エステイトとツアーを回り、シガー・ロス主催のフェスティヴァル『norður og niður』のストリングス・ステージにも出演を果たし、ヘッドランズ・アートセンターの音楽アワードも受賞した。2018年、『At The Dam』以来となるオリジナル・アルバム『Hundreds of Days』をリリースし、2019年には初来日を果たし、2020年にはSlowdiveのNeil Halsteadプロデュースのアルバム『Silver Ladders』をリリースし、NPR、Pitchfork、The New Yorkerなどの年間ベストにランクインした。

https://ghostly.ffm.to/mary-lattimore-silver-ladders
https://marylattimoreharpist.bandcamp.com
https://open.spotify.com/artist/38MKhZmMRHAZRz8LqtKIBw
https://twitter.com/marylattimore
https://www.instagram.com/maryoverthere
https://www.facebook.com/harpistmarylattimore/


Teen DazeがCascineと契約して12/10にリリースした新作『Interior』からタイトル・トラックのヴィジュアライザー公開

photo credit: Hana Pesut

photo credit: Hana Pesut

カナダはブリティッシュ・コロンビア州のプロデューサー、Jamison Isaakによるソロ・プロジェクトTeen Dazeが名門Cascineと契約して12/10にリリースしたニュー・アルバム『Interior』からタイトル・トラック「Interior」のヴィジュアライザーが公開されました。

 

Teen Daze new album “Interior” out now

Teen Daze – Interior – Edit (Official Visualizer)

YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=F4VVlg6Lsvg

Directed by Scott Gelber

Artist: Teen Daze
Title: Interior
Label: PLANCHA / Cascine
Cat#: ARTPL-163
Format: CD / Digital
Release Date: 2021.12.10
Price(CD): 2,200 yen + tax

※日本盤ボーナス・トラック1曲収録
※解説・歌詞・対訳付き


Teen Daze新章へ。名門Casineと契約し、オリジナル・アルバムとしては2019年の『Bioluminescence』以来となるニュー・アルバムを完成。ベッドルームを飛び出しフロアも飛び越えていくドリーミー・ダンス・ミュージック!Teen Dazeのキャリア史上最もエレガントで魅力的な作品!

カナダはブリティッシュ・コロンビア州のプロデューサー、Jamison IsaakことTeen Dazeは、大人になって世界を股にかけるようになるとは予想だにしていなかったが、10代の頃に見たフランスのハウス・ミュージックのビデオに魅了され、それが今でも続いているのだという。”10代の頃に見たフランスのハウス・ミュージックのビデオが彼に魔法をかけたのです”と語っている。

海の向こうの合成された景色や音に刺激された彼は、プリミティヴなソフトウェアや録音プログラムを根気よく独学し、ずっと彼を魅了し続けたダンス・ミュージックの頭脳的でうっとりするような世界をリバースエンジニアリングしていた。そして10年後、ドリーミーなシンセポップとロマンティック・エレクトロニカの広大なディスコグラフィーを蓄積し、その過程で何度も地球を横断してきた彼のプロジェクトの旅のサブテキストは、「Teen Dazeは夢の実現である」という明確なものだった。

本作『Interior』はYumi Zoumaなどを輩出してきた名門Cascineと契約してのニュー・アルバム。Oneohtrix Point Neverなどの仕事でも知られるJoel Fordがミックス、Dave Cooleyがマスタリングを担当したこのアルバムは、ベッドルームから大部屋まで、恍惚とした高さで垣間見えるエレクトリックな未来への頌歌であり、知恵、傷、そして驚きのプリズムを通して屈折した初恋のようなアルバム。フィルター・ハウスと点滅するライト、ソフト・アシッドと蒸気のようなネオン、まるで『Akira』のティーンエイジャーが聴いているかもしれないような。

『Interior』は全8曲(日本盤はボーナス・トラック1曲追加の計9曲)。ジャズとアンビエントを横断するような作風をみせ、また、DIANA、Destroyer、The War on Drugs等の作品への参加でも知られるマルチ・インストゥルメンタリストのJoseph Shabason(崇高なファンタジアのオープニング曲「Last Time In This Place」)とヴォーカリストのセシル・ビリーヴ(グリッチ・グラマラスなアンセム「2AM (Real Love)」)によるコラボレーションは、このレコードのパレットを喚起的に広げている。『Interior』はJamisonによる自身の芸術的覚醒へのラブ・レターであり、若き日の発見と遠隔地での夢のパラダイムシフトへのラブ・レター。「Nite Run」、「Nowhere」、「Translation」などの曲は、Teen Dazeの数多い楽曲の中でもひときわ際立っており、テクスチャーの繊細さと感情の起伏が見事に融合している。スカイライン、逃避行、官能的なエネルギーが合わさった音楽であり、終わることのない夜の中で永遠に上昇していくかのよう。

ベッドルームを飛び出しダンス・フロアも超えてドリーミーに浮遊していくサウンド。間違いなくTeen Dazeのキャリア史上最もエレガントで魅力的な作品だ。


Track List (Digital):
1. Last Time In This Place (feat. Joseph Shabason)
2. Swimming
3. Nite Run
4. Nowhere
5. Interior
6. Still Wandering
7. 2 AM (Real Love) (feat. Cecile Believe)
8. Translation
9. Thru The City (Bonus Track)
10. Swimming – Edit
11. Interior – Edit
12. 2 AM (Real Love) (Feat. Cecile Believe) – Edit
13. Translation – Edit

Track List (CD):
1. Last Time In This Place (feat. Joseph Shabason)
2. Swimming
3. Nite Run
4. Nowhere
5. Interior
6. Still Wandering
7. 2 AM (Real Love) (feat. Cecile Believe)
8. Translation
9. Thru The City (Bonus Track)

 

photo credit: Hana Pesut

Teen Daze:

現在はカナダはブリティッシュ・コロンビア州を拠点に活動しているJamisonによるエレクトロニック・ドリーム・ポップ・ソロ・プロジェクト。元々は セルフでデジタル・リリースしていた音源がチルウェイヴ・ムーヴメントに乗って注目を集め頭角を現したが、ロックからクラブ・ミュージックまで幅広い音楽 的素養を持つ彼は着実な進化をみせ、もはやその範疇に収まらないサウンドを構築している。2012年にファースト・アルバム『All Of Us, Together』、セカンド・フル『The Inner Mansions』を立て続けにリリースし、2013年には早くもサード・アルバム『Glacier』を発表。これまでの流れを汲みつつアンビエント・テイストを深めたサウンドを披露し、さらなる評価を高め、初来日も果たした。そして2015年初頭に新作EP『A World Away』をBandcampにてセルフ・リリース。その後ボーナス・トラックを含めたアルバム仕様にてPLANCHAからCD化された。2015年には4作目となるフル・アルバムにして初のバンド編成での作品『Morning World』をリリース。2017年には再びソロに戻り、多数のゲスト迎えた5作目『Themes For Dying Earth』を発表し、3度目の来日ツアーも果たした。2019年にはデジタルとナチュラルの見事な調和をみせたアルバム『Bioluminescence』をリリース、2020年には日常をリフレッシュするコンセプチャルな音源シリーズ、『Reality Refresh』を見せた。2021年、名門Casineと契約しニュー・アルバムのリリースを発表した。また、リミキサーとしても多数のアーティストを手掛けている才人である。


RVNG Intl.が新たにサインした“音の写真家”とも称されるイスタンブール出身グラスゴー拠点の注目の逸材Isik Kuralがニュー・シングルをリリース&ミュージック・ビデオを公開

Photo Credit: Matthew Arthur Williams

Photo Credit: Matthew Arthur Williams

ブルックリンの最先鋭レーベルRVNG Intl.とサインした、”音の写真家”とも称されるイスタンブール生まれでグラスゴーを拠点に活動する注目のミュージシャン、Isik Kuralが、今年の初めにRVNGのコンピレーション『Salutations』に参加し披露した楽曲に続く2枚目のシングル「film festival」がリリースし、ミュージック・ビデオも公開されました。

 

Isik Kural new single “film festival” out now


Artist: Isik Kural
Title: film festival
Label: PLANCHA / RVNG Intl.
Format: Digital Single

Listen / Buy: https://orcd.co/8m1922a

Isik Kural – film festival (Official Video)
YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=Zbt01yRyoFA

Video by CY

Kuralは、音の写真家のように、人生の瞬間の重要なスナップショットのように時間の経過と回帰を記録する。

「film festival」では、Isikは冬の穏やかさにフォーカスした雪のセレナーデを作曲。“あなたに会えて嬉しい、それだけです。雪は顔を好きになり、手のしわひとつひとつにキスをする。”と、Isikは彼の声の柔らかい容器の周りに繭を作るループの狭間にささやく。ピアノの音は初雪のように降り注ぎ、その穏やかな優美さは儚く、まるで映画のようだ。

イスタンブールに生まれたIsikは、マイアミ大学で音楽工学を学び、その後ニューヨークに降り立ち、最終的にグラスゴーに定住して、サウンドデザインの修士号とオーディオ・ヴィジュアルの実践に没頭。様々なプロジェクトや都市を行き来する一方で、彼の中には、日常の輝きに満ちた世界のヴィジョンから得られる声が育まれていった。

まるで映画の予告編のような「film festival」は、聴き手をIsikの音のミニチュアの中に招き入れ、新年に何が起こるのかを静かに示唆している。


Satomimagaeの新作EP『Colloid』がリリース、収録曲から「Ashi (Colloid Version)」のMVが公開


名門RVNGと契約し、今年4月にニュー・アルバム『Hanazono』をリリースした東京を中心に活動している孤高のエクスペリメンタル・フォーク・アーティスト、Satomimagaeの最新アルバムに由来する「コロイド」を構築した新作4曲入りのEP『Colloid』がリリースされ、収録曲から「Ashi (Colloid Version)」のミュージック・ビデオが公開されました。

「Ashi」のビデオは、SatomimagaeのiPhoneが偶然ポケットの中の様子を録画していたというアクシデントから始まりました。Satomimagaeはこのビデオの経緯に関して以下のように説明しています。
“その映像を音楽家でもある映像作家Noriaki Okamotoに送ったところ、彼は『花園』のテーマでもある「小さな宇宙空間」をまさに思い浮かべたと言いました。” “彼はこれに、記憶の亡霊のようだと感じたという私からの追加の映像を織り交ぜてビデオを組み立ててくれました。”

 

Satomimagae – Ashi (Colloid Version)

YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=TmrWLC8BjPs

Directed by Noriaki Okamoto, Satomi

 

Satomimagae new EP “Colloid” out now


Artist: Satomimagae
Title: Colloid
Label: PLANCHA / RVNG Intl.
Format: Digital
Release Date: 2021.11.30

Listen & Buy: https://orcd.co/qrjd55q

Mixed by Yuya Shito
Mastered by Chihei Hatakeyama
Artwork by Akhira Sano
Design by WWFG


Satomimagaeは”花園”の豊かな土壌に戻り、最新アルバムに由来する繊細な周辺の花びらの配列である”コロイド”を構築した。4曲入りのEPである『Colloid』は、自身のヴォーカルや独特のギターのストラム、アトモスフェリックなコマンドを組み合せた、幽玄で透き通った内省的な作品。

『Colloid』には、常に変化し続けるライフ・サイクルを持つSatomimagaeの音世界から、新たに選曲された4つのリアレンジが収録。
分子の繊細さと生物学的な美しさを感じ、Satomimagaeのアンビエント・フォークロアの生きたジオラマを好むリスナーへ向けられている。儚い「Toridasu」では、牧歌的なギターの調べの下に、森か小川か街か港かは定かではない秀逸なフィールド・レコーディングが重ねられ、カジュアルでありながら献身的、魅惑的でな日常的なトーンを醸し出している。

「Dango (Colloid Version)」と「Ashi (Colloid Version)」は、どちらも過去にリリースされた曲を再構築したもので、後者は「Hanazono」に別の形で収録。「Dango (Colloid Version)」は、4曲の中でも最も広がりのある曲で、キラキラと光りながら展開していくような様相に新しい息吹を感じさせる。最後の曲である「Kiteki (Colloid Version)」は、2018年のEP『Potopo』に収録されていたものをリアレンジしたもので、伝統的な叙情性に富んだ、厳粛で物悲しい曲で、非常に味わい深い。


Track List:
1. Toridasu
2. Dango (Colloid Version)
3. Kiteki (Colloid Version)
4. Ashi (Colloid Version)

 

Photo Credit: Mitsuhide Ishigamori

Photo Credit: Mitsuhide Ishigamori

Satomimagae
東京を中心に活動しているアーティスト。ギター、声、ノイズで繊細な曲を紡ぎ、有機的と機械的、個人的と環境的、暖かさと冷たさの間を行き来する変化に富んだフォークを創造している。
彼女の音楽的ルーツは中学生の時にギターを始めたことから始まる。父親がアメリカからテープやCDに入れて持ち帰った古いデルタ・ブルースの影響もあり、10代の頃にはソング・ライティングの実験をするようになる。その後PCを導入したことで、より多くの要素を加えた曲を作ることができるようになり、彼女の孤独な作業はアンサンブルへの愛に後押しされるようにななった。大学で分子生物学を専攻していた時にバンドでベースを弾いていたことから、様々な音の中にいることへの情熱と生き物や自然への情熱が交錯し、それが彼女の音の世界を育んでいったのである。
この間、アンビエント音楽、電子音楽、テクノなどの実験的でヴォーカルのない音楽に没頭するようになり、聴き方の幅が広がっていった。サンプラーを手に入れ、日本のクラブやカフェでのソロライブを始めた。苗字と名字を融合させた「サトミマガエ」は、彼女の独特のフォークトロニックな考察を伝える公式キャラクターとなった。
初期のアンビエント・フォーク・シンセサイザーを集めたファースト・アルバム『awa』(2012年)は、ローファイ/DIYのセルフ・レコーディング技術を駆使した作品である。2枚目のアルバム『Koko』(2014年)では、彼女は控えめでライヴ感のあるパフォーマンスと、フォークの伝統に馴染んだ温かく牧歌的なエネルギーの冷却を追求した。続いて、『Kemri』(2017)では、より豊かな和音とリズムで伝えられる人間的な感覚に触発されて、この効果をバランスよく調整している。彼女の2作品をリリースしたレーベル、White Paddy Mountainとそのディレクター畠山地平の影響を受けて、スタジオ環境の中でよりコンセプチュアルな方向に進むことができたが、彼女の作曲やレコーディングのプロセスは、自分で作ったものであることに変わりはない。
そしてNYの最先鋭レーベル、RVNG Intl.へ移籍してのリリースとなる『Hanazono』では、URAWA Hidekiのエレクトリック・ギターとバード・コールが加わったことで、子供のような魅力を持つSatomiの微細なヴィジョンが融合している。Satomiの姉であり、アルバムやウェブサイトのすべての作品を担ってきたNatsumiの直感的なビジュアルが、温かみのあるものとクールなもの、手作りと機械で作られたものが混ざり合うというSatomiの夢を、彼女の別世界への窓のように機能する木版画で見事に表現している。


Teen DazeがCascineと契約して12/10リリースする新作『Interior』最後の先行シングルとなる「Translation」をリリース&ヴィジュアライザー公開

photo credit: Hana Pesut

photo credit: Hana Pesut

カナダはブリティッシュ・コロンビア州のプロデューサー、Jamison Isaakによるソロ・プロジェクトTeen Dazeが名門Cascineと契約して12/10にリリースするニュー・アルバム『Interior』から最後の先行シングルとなる「Translation」をリリース、そしてヴィジュアライザーを公開しました。

アルバムの最後に収録されている「Translation」は、まさに高揚感に満ちた曲で、終わった後もずっと響き渡るエネルギッシュな高音でリスナーを送り出してくれます。

「レコードの最後のトラックで、より静かで内省的なトーンに変わるのではなく(伝統的にレコードが終了するのはそのようになる傾向があります)、ちょっと賑やかにして終了したかったのです。この曲はさまざまなバリエーションがありますが、マイクロ・サンプルを投下して最後にサックスソロを拡張するまで、それは本当に成功しませんでした」とジャミソンは説明します。「しかし、これはリスナーに何かを要求します」と彼は付け加えます。 「キック・ドラムは3分半まで入ってこない。前半はこの曲の世界に入り込んだ方が得策です。盛り上がるまでの間、曲の世界に浸っていられる人は報われると思います。静かな部分に没入していれば、盛り上がりの高揚感をより強く感じられますからね。」

 

Teen Daze new single “Translation” out now


“Translation”
Listen & Buy: https://orcd.co/apda0o1

Teen Daze – Translation – Edit (Official Visualizer): https://www.youtube.com/watch?v=0Pc3u2fzldQ

 

Teen Daze new album “Interior” 12/10 release


Artist: Teen Daze
Title: Interior
Label: PLANCHA / Cascine
Cat#: ARTPL-163
Format: CD / Digital
Release Date: 2021.12.10
Price(CD): 2,200 yen + tax
※日本盤ボーナス・トラック1曲収録


Teen Daze新章へ。名門Casineと契約し、オリジナル・アルバムとしては2019年の『Bioluminescence』以来となるニュー・アルバムを完成。ベッドルームを飛び出しフロアも飛び越えていくドリーミー・ダンス・ミュージック!Teen Dazeのキャリア史上最もエレガントで魅力的な作品!

カナダはブリティッシュ・コロンビア州のプロデューサー、Jamison IsaakことTeen Dazeは、大人になって世界を股にかけるようになるとは予想だにしていなかったが、10代の頃に見たフランスのハウス・ミュージックのビデオに魅了され、それが今でも続いているのだという。”10代の頃に見たフランスのハウス・ミュージックのビデオが彼に魔法をかけたのです”と語っている。

海の向こうの合成された景色や音に刺激された彼は、プリミティヴなソフトウェアや録音プログラムを根気よく独学し、ずっと彼を魅了し続けたダンス・ミュージックの頭脳的でうっとりするような世界をリバースエンジニアリングしていた。そして10年後、ドリーミーなシンセポップとロマンティック・エレクトロニカの広大なディスコグラフィーを蓄積し、その過程で何度も地球を横断してきた彼のプロジェクトの旅のサブテキストは、「Teen Dazeは夢の実現である」という明確なものだった。

本作『Interior』はYumi Zoumaなどを輩出してきた名門Cascineと契約してのニュー・アルバム。Oneohtrix Point Neverなどの仕事でも知られるJoel Fordがミックス、Dave Cooleyがマスタリングを担当したこのアルバムは、ベッドルームから大部屋まで、恍惚とした高さで垣間見えるエレクトリックな未来への頌歌であり、知恵、傷、そして驚きのプリズムを通して屈折した初恋のようなアルバム。フィルター・ハウスと点滅するライト、ソフト・アシッドと蒸気のようなネオン、まるで『Akira』のティーンエイジャーが聴いているかもしれないような。

『Interior』は全8曲(日本盤はボーナス・トラック1曲追加の計9曲)。ジャズとアンビエントを横断するような作風をみせ、また、DIANA、Destroyer、The War on Drugs等の作品への参加でも知られるマルチ・インストゥルメンタリストのJoseph Shabason(崇高なファンタジアのオープニング曲「Last Time In This Place」)とヴォーカリストのセシル・ビリーヴ(グリッチ・グラマラスなアンセム「2AM (Real Love)」)によるコラボレーションは、このレコードのパレットを喚起的に広げている。『Interior』はJamisonによる自身の芸術的覚醒へのラブ・レターであり、若き日の発見と遠隔地での夢のパラダイムシフトへのラブ・レター。「Nite Run」、「Nowhere」、「Translation」などの曲は、Teen Dazeの数多い楽曲の中でもひときわ際立っており、テクスチャーの繊細さと感情の起伏が見事に融合している。スカイライン、逃避行、官能的なエネルギーが合わさった音楽であり、終わることのない夜の中で永遠に上昇していくかのよう。

ベッドルームを飛び出しダンス・フロアも超えてドリーミーに浮遊していくサウンド。間違いなくTeen Dazeのキャリア史上最もエレガントで魅力的な作品だ。


Track List (Digital):
1. Last Time In This Place (feat. Joseph Shabason)
2. Swimming
3. Nite Run
4. Nowhere
5. Interior
6. Still Wandering
7. 2 AM (Real Love) (feat. Cecile Believe)
8. Translation
9. Thru The City (Bonus Track)
10. Swimming – Edit
11. Interior – Edit
12. 2 AM (Real Love) (Feat. Cecile Believe) – Edit
13. Translation – Edit

Track List (CD):
1. Last Time In This Place (feat. Joseph Shabason)
2. Swimming
3. Nite Run
4. Nowhere
5. Interior
6. Still Wandering
7. 2 AM (Real Love) (feat. Cecile Believe)
8. Translation
9. Thru The City (Bonus Track)

 

photo credit: Hana Pesut

Teen Daze:

現在はカナダはブリティッシュ・コロンビア州を拠点に活動しているJamisonによるエレクトロニック・ドリーム・ポップ・ソロ・プロジェクト。元々は セルフでデジタル・リリースしていた音源がチルウェイヴ・ムーヴメントに乗って注目を集め頭角を現したが、ロックからクラブ・ミュージックまで幅広い音楽 的素養を持つ彼は着実な進化をみせ、もはやその範疇に収まらないサウンドを構築している。2012年にファースト・アルバム『All Of Us, Together』、セカンド・フル『The Inner Mansions』を立て続けにリリースし、2013年には早くもサード・アルバム『Glacier』を発表。これまでの流れを汲みつつアンビエント・テイストを深めたサウンドを披露し、さらなる評価を高め、初来日も果たした。そして2015年初頭に新作EP『A World Away』をBandcampにてセルフ・リリース。その後ボーナス・トラックを含めたアルバム仕様にてPLANCHAからCD化された。2015年には4作目となるフル・アルバムにして初のバンド編成での作品『Morning World』をリリース。2017年には再びソロに戻り、多数のゲスト迎えた5作目『Themes For Dying Earth』を発表し、3度目の来日ツアーも果たした。2019年にはデジタルとナチュラルの見事な調和をみせたアルバム『Bioluminescence』をリリース、2020年には日常をリフレッシュするコンセプチャルな音源シリーズ、『Reality Refresh』を見せた。2021年、名門Casineと契約しニュー・アルバムのリリースを発表した。また、リミキサーとしても多数のアーティストを手掛けている才人である。


Top