NEWS

Still life -dip in the pool + Manami Kakudo 2023 AW live-

dip in the poolの2023年最後のライヴが決定致しました。角銅真実を迎えてのトリオ編成となります。

詳細は以下をご確認ください。

歌と言葉。Simple & Calm。甲田益也子の美しく静謐なボーカル、木村達司のイマジナリーな有機的電子音、角銅真実の奔放かつ愛らしい歌と楽音群による素朴で清らかなサウンドスケープの一夜を下北沢の小さな教会にてお届けします。

Still life in Tokyo

日時:2023年12月15日(金)
時間:Open 18:30 / Start 19:00
会場: 東京都民教会 東京都世田谷区代田5-35-2 (下北沢駅より徒歩3分)

TICKET:ライブチケット / 6,600円(税込) 
ライブチケット+甲田益也子の超個人的Zine「エレン」別冊 / 7,400円(税込)
電子チケット→ https://grandisc.stores.jp

出演:
dip in the pool + Manami Kakudo

お問い合せ : dip@dipinthepool
主催 : dip in the pool 協力 : アリオト

 


dip in the pool:

1983年に作/編曲を担当する木村達司(track)と、作詞担当の甲田益也子(vo)が結成したデュオ。独特の音楽センスとファッショナブルなヴィジュアルが話題を呼び、86年にイギリスはROUGH TRADEよりデビュー。国内では86年MOON RECORDS(現在はワーナーミュージック内のレーベル)よりデビューアルバムをリリース。88年にTV-CMに使用されたシングル「Miracle Play ~ 天使の降る夜」で大きな人気を集めた。
過去にレコーディング参加したミュージシャンは、佐久間正英、清水靖晃、窪田晴男、富家哲、トニー・レヴィン、ミノ・シネル、モーガン・フィッシャー、ピーター・シェラー(アンビシャス・ラバーズ)、といった個性豊かな実力者ばかりであった。
マイペースな活動と並行して、甲田益也子が89年に映画『ファンシイダンス』で役者としてもデビューし、映画『白痴』では主演をつとめた。木村達司は他アーティストのプローデュース、アレンジやCM、映画音楽制作等、個々の活動も多彩に展開している。
MOON RECORDSでアルバム4枚、EPIC SONY (現在のEPIC RECORD)で3枚、EAST WORKSでアルバム1枚を発表。98年にはEAST WORKSより作曲及びプロデューサーに細野晴臣、清水靖晃、テイ・トウワ、ゴンザレス三上、ピーター・シェラー、etc.という豪華な顔ぶれを迎えた甲田益也子のソロアルバムをリリース。
その後の活動休止を経て2011年に本格的に再始動、14年ぶりになるアルバム『brown eyes』をリリース。
2013年には木村達司がモーガン・フィッシャー、安田寿之と共にアンビエント・エレクトロニカ・アルバム『Portmanteau』をリリース。甲田益也子がゲストボーカルとして4曲参加している。
2015年1月に伊藤ゴロー、古川初穂らをゲストに迎えた10枚目のアルバム『HIGHWIRE WALKER』をリリース。
2016年にアムステルダムに本拠を置き世界中に多くのファンを擁する復刻レコード専門レーベルMusic From Memoryから89年に発表した『On Retinae』が12 inch・シングルとしてリイシューされ世界的に再評価される。
2017年にはアメリカのアンビエント・デュオVisible Cloaksからの依頼を受けシングルを共作リリースし、来日イベントでは共演も果たしている。
2018年、オーストラリアはメルボルンとシドニーのでのフェス、イベントに参加。
2019年、フランスはパリ、スウェーデンはストックホルムでのフェス参加、ライブ公演を行う。
2020年、カナダの奇才、CFCFとの共作曲をdip in the pool名義としては4年振りにシングルをリリース。
また、世界を三つのタイムゾーン(JST for Asia, Oceania, CET for Europe, Africa, CDT for North and South America.)に分け、それぞれのゾーンに向けたオンラインライブ配信=バーチャル・ワールドツアー ‘Around the World in a Day’ を開催し話題となる。
2021年、9/24リリースのシングル「What about this love」を含むニュー・アルバム『8 red noW』を10/20にリリース。そして東京、京都、北海道を巡る『dip in the pool tour 2021“Departures”』を行った。
2022年、シングル「What about this love」アルバム「8 red now」をリリースしライブイベント「Immersive voices – dip in the pool 2022 live」をシリーズ開催。このライブはKORGの高音質配信システムLive Extremeを使い通常ステレオ配信以外にもバイノーラル、5.1chサラウンドでハイレゾストリーミング配信された。

https://dipinthepool.com/


大注目のアンビエント・デュオSalamandaのニュー・アルバム『In Parallel』の日本盤リリースが11/3に決定。新曲「Sun Tickles」が公開。来日追加公演としてアルバム発売日の前日にMillion Dollar SoundsのイベントにDJセットで出演が決定。

2年連続のFRUE出演&初の単独来日(w/Asa Tone)も決定した韓国はソウル拠点のレフトフィールド・アンビエント・デュオ、Salamandaのニュー・アルバム『In Parallel』の日本盤CDのリリースが11/3に決定。本日新曲「Sun Tickles」が公開。そして来日追加公演としてアルバム・リリース日の前日に、メンバー全員が2000年生まれの東京を拠点とする6人組DJコレクティヴ、Million Dollar SoundsのイベントにDJセットで出演が決定致しました。

詳細は以下をご確認ください。

 

Salamanda new album “In Parallel” out Nov 3

Artist: Salamanda
Title: In Parallel
Label: PLANCHA / Wisdom Teeth

Cat#: ARTPL-208
Format: CD
Release Date: 2023.11.03
Price(CD): 2,200 yen + tax
※日本盤独自CD化

韓国はソウルを拠点に活動しているレフトフィールド・アンビエント・デュオ、SalamandaがFactaとK-LONEが運営する気鋭のエレクトロニック・ミュージック・レーベル、Wisdom Teethと契約しニュー・アルバム『In Parallel』を完成。

『In Parallel』は、彼らの持ち味であるサイケデリックで広がりのあるアプローチに、新たなレベルの明快さをもたらした、鮮やかな質感と没入感がある魅力的な作品である。
友人であるUman Therma(別名Sala)とYetsuby(別名Manda)で構成されるこの2人組は、2019年の登場以来、精巧で夢のような音世界を描き出し、これまでに4枚のアルバムと10枚以上のシングルでサウンドを磨き上げてきた。

すでに膨大なディスコグラフィーの中で、2人はいくつかの重要な特徴を確立している。マレット楽器とチューニングされたドラムが遊び心のあるオルゴールのようなメロディーを奏で、濃厚なガス状のアンビエンスが異世界や古代のサウンドスケープを呼び起こす。ファウンド・サウンドや操作されたヴォーカルの埋もれた断片がレイヤーされ、合成音であるはずの彼らのコンポジションに、一人称の物語のような温かい感覚を与えている。アンビエントとライヒ・スクール・ミニマリズムは、この音楽の最も明白なサウンドの試金石であるが、現代のクラブ・ミュージックやポップ・ミュージックの鼓動が完全に聴こえない訳ではない。

しかし、「In Parallel」はサラマンダのこれまでの作品から一歩踏み出したことを示している。2022年の前作『ashbalkum』(Wisdom Teethからも作品をリリースし、Asa ToneのメンバーでもあるTristan ArpとSimiseaによるのレーベル、Human Pitchからリリース)以来、デュオはロンドンのKings Placeのようなクラシカルな施設からマンチェスターのWhite HotelのようなDIYクラブまで、またMutek、Nachti、Dekmantelのような世界的に有名なフェスティバルを経て、幅広いツアーを行ってきた。彼らのクリエイティヴなセットアップは、新しいマシン、プロセス、視点を取り入れることで着実に成長し、その過程で彼らの音楽を大胆な新しい方向へと導いている。

ここでの最も明確な進展は、デュオのヴォーカル使用である。この変化は過去数枚のアルバムでゆっくりと起こっていたが、『In Parallel』ではそれが一気に顕著になった。アルバムのリードシングル「Homemade Jam」は、このデュオ史上最もポップな曲であり、その軽快なビートとオートチューンされたヴォーカルは、SOPHIEとCharli XCXが特に強力なマッシュルームティーを飲んだ後に書いたもののようである。これは、Salamandaの広大で制限のない創造的なエネルギーが、濃縮され洗練されたものにまで蒸留されたときに何が起こるかを提供する、オルタナティヴ・ポップの非常に鋭いスライスだ。

また、リズムに対するアプローチをより前面に押し出し、これまで以上にダンスフロアに近づいている。「Paper Labyrinth」の蛇行するドラムとヴォーカルは、4×4のしっかりとしたパルスに支えられており、「Tonal, Fluid」のデンボー・グルーヴは、Nick LeónやDJ Pleadのセットにもぴったりだろう。

『In Parallel』は、つながりについてのアルバムであり、友情の暖かさとノスタルジックな素朴さが、全体を通して鮮やかに感じられる。このアルバムのタイトルは、デュオが友人として、また共同作業者として見つけたハーモニーを意味しており、それを証明するように、アルバム全体を通して音の平行線が辿られている。例えば、「Sun Tickles」を支えるメロディーは、アルバムのクローズである「Mysterious Wedding」ではキーとテンポを変えて戻ってくる。各アーティスト間、そして彼らの音楽を通して、平行線が辿られ、過去へと遡り、未来を指し示している。これらが次に私たちをどこへ導くかは、Salamandaだけが知っている。

Track List:
01. Nostalgia
02. Homemade Jam
03. Sun Tickles
04. Purple Punch
05. Paper Labyrinth
06. Tonal, Fluid
07. Sending Ritual
08. Full of Mushrooms
09. In Parallel
10. Mysterious Wedding

 

Salamanda new single ‘Sun Tickles’ out now

Artist: Salamanda
Title: Sun Tickles
Label: Wisdom Teeth

Format: Digital Single
Release Date: 2023.10.13

Apple Music: https://music.apple.com/jp/album/sun-tickles/1706281663?i=1706281727
iTunes: https://music.apple.com/jp/album/sun-tickles/1706281663?i=1706281727
Spotify: https://open.spotify.com/intl-ja/track/52UtKsQplzV4d5s36xEZXv?si=776ccd1c527e4123
Bandcamp: https://8salamanda8.bandcamp.com/album/in-parallel

 

MILLION DOLLAR with SALAMANDA


現行エレクトロニック・ミュージック界を代表するアーティストのSalamandaが、Circus Tokyoにて開催されるMiilion Dollar Sounds主催のイベント”Million Dollar”に登場。韓国ではソウルを拠点とし、実験的なエレクトロニック・ミュージックを探求するSalaことUman ThermaとMandaことYetsubyによるレフトフィールド・アンビエント・デュオ。
ソウル拠点のレーベルTotal Unityからリリースされたデビュープロジェクト『Our Liar』では、二人の夢幻的でヒプノティックなサウンドが高い評価を受ける。以降は世界的な注目もさらに高まり、バルセロナのPrimavera SoundやモントリオールのMUTEK、日本のFRUEなど、世界中の数多くのフェスティバルに出演を果たし、現在最も注目を集めているアンビエント・デュオと言っても過言ではない。本来日公演にて今回が唯一のDJセットの予定となる。
同メインフロアには、悪魔の沼での活動やDJミックスを中心にオリジナル楽曲、リミックスなど国内外で精力的に広く活動を行っている、Newtone Records, El Sur Records所属のCompumaがオープニングセットを務める。

1Fのフロアには、『DISKO KLUBB』レジデントであり都内でも有数の名ロングプレイヤーであるJitsumitsu、ハウス・ミュージック・コレクティブ『CYK』のメンバーでソロにおいても国内外で多くのギグを重ねているKotsu、東京のユースカルチャーを牽引するパーティーMAD MAGIC ORCHESTRAを主催するクリエイターのJUN INAGAWA、”Light crime”の中心メンバーであるizとKATAINAKAがb2bセットでオープニングを務める。

皆々現在までのMillion Dollar Soundsメンバーと縁のある面々が揃っている。

日程:11/2(木・祝前日)
会場:CIRCUS Tokyo

時間:OPEN/START 23:00
料金:ADV ¥2,000 / DOOR ¥2,500 U-23: ¥2,000

LINE UP :

◾️B1F
Salamanda(B2B) from Seoul
Compuma
Million Dollar Sounds

◾️1F
Jitsumitsu(DISKO KLUBB)
Kotsu(CYK/UNTITLED)
JUN INAGAWA
iz & KATAINAKA

TICKET
https://circus.zaiko.io/e/milliondollar

 

PLANCHA 15th Anniversary vol.3
Salamanda & Asa Tone Japan Tour 2023

Salamanda

Salamanda

Asa Tone

Asa Tone

▶︎4th November @FESTIVAL de FRUE 2023  *Salamandaのみ出演

▶︎5th November @CIRCUS Osaka

▶︎7th November @CIRCUS Tokyo

 

FESTIVAL de FRUE 2023


Salamandaが11月4日(土)Grass Stageに出演

開催日時:
11月3日(金) OPEN 10:00・START 11:00・END 27:00
11月4日(土) OPEN 9:00・START 9:00・END 23:00

場所:つま恋リゾート彩の郷 (静岡県掛川市満水(たまり)2000)

チケットや他の出演者の詳細はFRUEのウェブサイトをご確認ください。
https://festivaldefrue.com/


 

Salamanda & Asa Tone Japan Tour 2023 大阪公演


日程:11/5(日)

会場:CIRCUS Osaka

時間:OPEN 18:00 / START 19:00
料金:ADV ¥4,000 / DOOR ¥4,500 *別途1ドリンク代金必要

出演:
Salamanda
Asa Tone

チケット(発売中):
イープラス https://eplus.jp/sf/detail/3959940001-P0030001
ZAIKO https://circus.zaiko.io/e/planchaosaka


 

Salamanda & Asa Tone Japan Tour 2023 東京公演


日程:11/7(火)

会場:CIRCUS Tokyo

時間:OPEN 18:30 / START 19:30
料金:ADV ¥4,500 / DOOR ¥5,000 *別途1ドリンク代金必要

出演:
Salamanda
Asa Tone

チケット(発売中):
イープラス https://eplus.jp/sf/detail/3959920001-P0030001
ZAIKO https://circus.zaiko.io/e/planchatokyo


主催・企画制作:CIRCUS / PLANCHA
協力:FESTIVAL de FRUE

 



Salamanda:
韓国はソウルを拠点に実験的なエレクトロニック・ミュージックを探求するSalaことUman ThermaとMandaことYetsubyによるレフトフィールド・アンビエント・デュオ。20世紀のミニマリズムに大きな影響を受けており、モジュラー・シンセ、エフェクター、厳選されたサンプルと自分たちの声を駆使して、オーガニックとコズミックの間を漂うような、ノスタルジックで透明感のある独特のアンビエント・コンポジションを描き出している。

2018年に共通の友人を介して出会い、すぐに両者はミニマル・ミュージックへの親和性を共有していることと、一緒に仕事をすると特別な「相乗効果」が生まれることに気付き、彼女達は「私達が好きな音楽を自由に作ることができる」プロジェクトであるSalamandaを結成。
2019年にタイムレスなアジアのサウンドと現代のインターナショナル・プロダクションの融合に焦点を当てた地元ソウルの注目レーベル、Tonal UnityからEP「Our Lair」でデビュー。そして2020年にはセルフ・リリースにてEP『Glass Cage』をリリースした。
やがて彼女達の創り出すアンビエント・ミュージックは世界からも注目を集めるようになり、Biscuit主宰のフランスの名門Good Morning Tapesから2020年にデビュー・アルバム『Allez!』を発表。
続く2021年にLi Yileiや冥丁などアジアのアンビエント〜エレクトロニック系のアーティストを輩出しているMétron Recordsの姉妹レーベルsmall méasuresからセカンド・アルバム『Sphere』をリリースし、着実に評価を高めていった。
2022年にブルックリンの人気コミュニティ・ラジオ、The Lot Radioでレジデントも務めるSimiseaとTristan Arp(UKのWisdom Teethからソロ・アルバムをリリースし、Asa Toneのメンバーでもある)の2人が運営するレーベルHuman Pitchと契約し、サード・アルバム『ashbalkum』をリリース。以降は世界的な注目もさらに高まり、バルセロナのPrimavera SoundやモントリオールのMUTEKなど様々なフェスティヴァルにも出演を果たし、いま最も注目を集めているアンビエント・デュオと言っても過言ではない。FRUEには2年連続の出演となる。


Asa Tone:

かつてはバンド形態のYoung Magic、現在はMelati ESP名義でのソロ作をCarpark Recordsからリリースし、ニューヨークと故郷ジャカルタを股にかけ活動しているMelati Malayと、100% silkからリリースしている匿名プロジェクトKaazi、そしてNYのThe Lot RadioではレジデントDJをつとめ、Human Pitchの創始者でもあり、Wisdom Teethからリリースしたファースト・アルバムも高い評価を得た、マルチメディア・アーティスト、Tristan Arpにより結成されたプログレッシヴ・パーカッション・トリオ。
2019年Melatiがジャカルタに帰省する際に集合し、10日間かけてジャングルの仮設スタジオでセッションをしていき、ファースト・アルバム『Temporary Music』を完成させ2020年にLeaving Recordsからリリースした。特有の綿密にレイヤードされた立体的でサイケデリックな音像と、シンプルながらトライバルなリズムや心地よいアンビエンスが融合。ガムラン〜アンビエント〜ミニマル〜テクノ〜ニュー・エイジを横断していくようなサウンドはここ日本でもジャンルの垣根を超えて注目を集め、ミュージック・マガジン誌の「ベスト・アルバム 2020」のエレクトロニック・ミュージックで4位にランクインするなど、いまだロングセラーとなっている。2021年にはバンクーバーの『New Forms Festival』のためにYu Suから依頼を受け、コロナ禍で封鎖・隔離状況にある中制作した、リモート・デジタル・32チャンネル・パフォーマンスのステレオ・ドキュメント『Live at New Forms』を再びLeaving Recordsからリリースした。コロナ禍により偶発的に生み出された傑作としてこちらもロングセラーとなっている。

 


急遽決定!Greg Fox & Carlos Gutiérrez デュオ・ライヴ @七針

Liturgy、Zs、Ex Eye、Guardian Alien、Ben Frost、Colin Stetsonなどの様々なバンド、アーティストのドラマーとしても活動し、ソロとしもRVNG Intl.から作品をリリース、そしてその怒濤のソロ・パフォーマンスでも衝撃を走らせている、ブルックリンの超絶ドラマー / トラックメイカー、Greg Foxがボリビアのラパスを拠点に活動する作曲家、パフォーマー、研究者。ボリビア高地の土着音楽に影響を受け、チューニング・システム、長距離にわたる音の空間化、聴覚的錯覚を探求する楽器、公共介入、インスタレーションを制作している才人、Carlos Gutiérrezとのデュオでのライヴが急遽決定致しました!


Greg Fox & Carlos Gutiérrez

日程:9月26日(火)
会場:七針
時間:OPEN 19:30 / START 20:00
料金:2,500円
ご予約はこちらから:https://ftftftf.com/#0926

出演:
Greg Fox [drs/elcs]{NY,USA} &
Carlos Gutiérrez [fl/pan/whistle]{Bolivia}


人生をありのままに記録し音像化するインストゥルメンタル・ストーリーテラー、現代最高峰のアンビエント・ハーピスト、Mary Lattimoreが10/6リリースのアルバム『Goodbye, Hotel Arkada』から新曲「Horses, Glossy on the Hill」を公開

Photo Credit: Rachael Pony Cassells

Photo Credit: Rachael Pony Cassells

ジャンルの垣根を越え、リスナーだけでなく、多数のミュージシャンからも賞賛されているアンビエント・ハープの才人、Mary LatiimoreがGhostly Internationalから10/6におよそ3年ぶりにリリースする新作フル・アルバム『Goodbye, Hotel Arkada』から新曲「Horses, Glossy on the Hill」を公開しました。

「レイヤーを重ねていくと、別のものに変身しました」「嵐の前の不安そうな馬のイメージを思い出し始めました。黒く光る動物、緑の草、厚い雲が形成され、歯をカタカタ鳴らしているのです。」
とメアリーは語っています。

 

Mary Lattimore new single “Horses, Glossy on the Hill” out now


Mary Lattimore – Horses, Glossy On The Hill (Official Audio)
YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=1-hNFklJ55c

 

Mary Lattimore new album “Goodbye, Hotel Arkada” out Oct 6


Artist: Mary Lattimore
Title: Goodbye, Hotel Arkada

Label: PLANCHA / Ghostly International

Cat#: ARTPL-203
Format: CD

※ボーナス・トラック1曲収録
※解説付き予定

Release Date: 2023.10.6

Price(CD): 2,200 yen + tax


人生をありのままに記録し音像化するインストゥルメンタル・ストーリーテラー、現代最高峰のアンビエント・ハーピスト、Mary Lattimoreのおよそ3年ぶりの新作アルバム『Goodbye, Hotel Arkada』。10年にわたるカタログの中で最も洗練され、強固なものとして輝きながら、即興に根ざしており、Lol Tolhurst(The Cure)、Meg Baird、Rachel Goswell (Slowdive)、Roy Montgomery、Samara LubelskiそしてWalt McClements等、友人、同世代のミュージシャン、そして長年影響を受けてきたミュージシャン多数が参加して彩りを添えている。

アメリカのハーピスト/コンポーザー、メアリー・ラティモアのニュー・アルバム『Goodbye, Hotel Arkada』は、刺激的で感情的に共鳴する音楽を通して、愛される同名のホテル(改修工事に直面しているクロアチアのホテル)だけでなく、共有される普遍的な喪失についても語っている、変化によって形作られた6つの広大なピース。同じものは決してなく、ここでは、総合的に進化するアーティストが、はかないものの悲劇と美しさ、生きてきたもの、そして時間によって失われるものすべてを祝福し、悼んでいる。2年以上にわたって、異例なほど時間をかけたセッションでレコーディングされ、編集されたこの作品は、ラティモアの10年にわたるカタログの中で最も洗練され、強固なものとして輝きながら、即興に根ざしている。友人、同世代のミュージシャン、そして長年影響を受けてきたミュージシャンたちとの交流が見られ、Lol Tolhurst (The Cure)、Meg Baird、Rachel Goswell (Slowdive)、Roy Montgomery、Samara LubelskiそしてWalt McClements等が参加している。

“これらの曲について考えるとき、花瓶の中の色あせた花、溶けたろうそく、年をとること、ツアー中、離れている間に物事が変わってしまうこと、体験がいかに儚いものであるか、それが起こらなくなるまで気づかないこと、強欲のために失いつつある地球への恐れ、自分の人生を本当に形作ってきた芸術や音楽への賛歌であり、過去にタイムスリップできること、感受性を保ち、空虚な落胆に沈まないことへの憧れについて考える。”

記憶、情景、一瞬の印象は、長い間ラティモアの音楽世界を満たしてきた。今日の卓越したインストゥルメンタル・ストーリーテラーの一人として、彼女は「5歳のバースデーケーキの味を瞬時に思い出させるような弦の弾き方をする不思議な能力を持っている」とPitchforkのJemima Skalaは表現している。そしてThe New York TimesのGrayson Haver Currinが紹介したように、ラティモアの人生をありのままに記録したいという衝動は、彼女の旅とパフォーマンスへの意欲と一致している: ラティモアは、動き回ることでインスピレーションの糸が緩み、メロディで表現したい気分が揺さぶられることを認識していた。そのため、彼女は常に動き続ける必要があった。その流動的な感覚は、ソロ活動以外でも彼女を多作なコラボレーターにしている。SlowdiveのNeil Halsteadとレコーディングした2020年の『Silver Ladders』は、ラティモアの主要プロジェクトの視野を広げる扉を開いた。”私が協力を依頼した人たちは皆、私の人生に深い影響を与え、インスピレーションを与えてくれた”

タイトルとインスピレーションのために、ラティモアの心はクロアチアのフヴァル島に戻る。「そこにはホテル・アルカダと呼ばれる大きな古いホテルがあり、何十年もの間、休暇を過ごす人々を立派に受け入れてきたことがわかる。ロビーや誰もいない宴会場を見て回ったが、使い古された、愛された場所のように見えた。そこに住んでいる友人のStaceyが、”ホテル・アルカダにさよならを言って、あなたが今度戻って来るときにはもうここにはないかもしれないよ”と言ってくれた。ラティモアは、その場所を特別なものにする要素に執着するようになった。ホテル・アルカダの場合、古色蒼然としたシャンデリア、模様の入ったベッドカバー、無形の魅力の反響。

オープニング・トラックの「And Then He Wrapped His Wings Around Me」でラティモアは、彼女の最も親しい友人であり、2018年の『Ghost Forests』でのコラボレーターであるソングライターのMeg Bairdと、一緒にツアーやパフォーマンスを行ったアコーディオン奏者の作曲家Walt McClementsと共に、核となる記憶を探った。子供の頃、ラティモアはカントリー・ラジオ局の懸賞に当選し、アッシュヴィルで開催されたセサミストリート・ライヴを観に行った。彼女は母親と一緒にバックステージに招待され、そこで慈悲深いアイコンのビッグバードが”チクチクの黄色い翼で私を信じられないほど抱きしめてくれました”。このトリオは、そのポートレートの包み込むような温かさ、無邪気な逃避行感、手の届かない、シュールで悲しみを帯びた子供時代の夢に向かって飛び立つ感覚を表現している。ラティモアの作品では珍しいヴォーカルの一節では、McClementsの静かなドローンの上でBairdがハープのうねる音に合わせて優しくハミングしている。ほんの一瞬だけ、私たちは崇高なカナリアイエローの抱擁に抱かれる。

「Arrivederci」では、The Cureのオリジナル・メンバーであり、彼女の音楽的ヒーローの一人であるLol Tolhurstのシンセがフィーチャーされている。ラティモアは、あるプロジェクトでハープのパートを十分に演奏できなかったために解雇された後、この曲を創り始めた。”家に戻って泣き明かし、ハープを演奏することへの愛情を取り戻すためにこの曲を書いたんだ。Lolのパート譜を受け取ったのは、大晦日のパーティーのときだった。こっそり部屋に入って曲を聴いたんだけど、こんな影響力のあるミュージシャンが私の作った曲、特に大失敗した気分のときに作った曲とつながっているなんて、本当に不思議な気分だったよ。”

「Blender In A Blender」でラティモアは、ニュージーランドのアンダーグラウンドのパイオニア、ギタリストのRoy Montgomeryとつながる。この曲は、ラティモアがワイオミング州ユークロスのアーティスト・レジデンス・プログラムで最初に作曲したもので、その後、Montgomeryと交流をする中曲は発展していった。Montgomeryは、ドラマチックなハープ・パターンの後ろで霞むような、遠くを感じさせるコードを加えた後、スリリングなアウトロで前景に轟く。タイトルは、ティーンエイジャーが携帯電話をミキサーにかける流行にちなんでいる。ラティモアと友人は、ミキサーをもう1台用意するなど、ミキサーにかけられるあらゆるものについて冗談を言い合っていた。ユーモアはラティモアの才能を引き出す重要な鍵である。タイトルと逸話は、予期せぬバランスの取れた軽快さをもたらすのだ。

落ち着いているが印象的な「Music For Applying Shimmering Eye Shadow」は、上の準備の儀式へのオマージュである。”楽屋向けの曲を作りたかったの”と彼女は言い、ツアーメイトが未知のパフォーマンスに出る準備をしたときの鏡の中のひとときを思い出す。!もともとは、「宇宙ってどんな匂い?」ってググって、「クルミとブレーキパッド」っていう答えが返ってきて、見知らぬ土地でなんとなく懐かしい土の匂いを嗅いで、宇宙のうっとうしい気持ちについて考えた後に作ったんだ。さらにレイヤーを追加し始めると、その曲がサウンドトラックに何を望むのか、そして曲がどのような役割を果たすことを望むのかを考え始めたんだ。”

「Horses, Glossy on the Hill」の場合、物語とサウンドはほとんど切り離せない。パーカッシブなカタカタという音は、不安げな門の蹄に似ている。ラティモアは車窓から、まるで音を通してその光景を写真に撮るかのように、馬の縞模様から銀色の光沢を放つ様子を捉えている。彼女のきらめくストリングスは、群れが地平線と一体化するにつれて加速し、ねじれたエフェクトの下で歪んでいく。

エンディング・トラックの「Yesterday’s Parties」には、Julee Cruiseの回想やThe Velvet Undergroundのドローン・ダウン・チューニングのストリングスを思わせる、崩れ落ちそうなエレガンスがある。彼女はステンドグラスの窓から静かなアパートを眺め、街を離れていた友人たちとの夜更けに思いを馳せる。ラティモアがブリュッセルに置いている特別なハープが、Samara Lubelskiのヴァイオリンとともに滑空する中、SlowdiveのRachel Goswellが言葉のない賛美歌を歌う。ラティモアをこの場所に残していくこと、それ自体がつながりを切望する記憶であり、共有する表現を通して記憶し顕在化することに捧げられたアルバムの最後を飾るにふさわしい。

また、日本盤CDにはボーナス・トラックとして「Mystery Lights」が追加収録。


TRACK LIST:

1. And Then He Wrapped His Wings Around Me (feat. Meg Baird And Walt McClements)
2. Arrivederci (feat. Lol Tolhurst)
3. Blender In A Blender (feat. Roy Montgomery)
4. Music For Applying Shimmering Eye Shadow
5. Horses, Glossy On The Hill
6. Yesterday’s Parties (feat. Rachel Goswell And Samara Lubelski)
7. Mystery Lights (Japan – Only Bonus Track)

 

MARY LATTIMORE(メアリー・ラティモア):
フィラデルフィア出身で現在はLA在住のハーピスト。ライオン&ヒーリーのコンサート・ハープとエフェクトを駆使して実験的なアンビエント・サウンドをみせる。2013年にDesire Path Recordingsからファースト・アルバム『The Withdrawing Room』をリリースしデビュー。その後サーストン・ムーア、シャロン・ヴァン・エッテン、メグ・ベアード、ジュリア・ホルター、ジャーヴィス・コッカー、カート・ヴァイル、スティーヴ・ガン、エド・アスキュウなど、様々な名だたるアーティストの録音やライヴのサポートを経た他、エスパーズのメンバーが参加した総勢10名によるプロジェクト、The Valerie Projectのメンバーとしての活動や、『Marina Abramovic: The Artist Is Present』のフィルム・スコアを手掛けるなど、その動向には枚挙にいとまがない。2013年3月にはニューヨークのグランドセントラル駅の100年祭にフィーチャーされたニック・ケイヴによるカラフルな馬の作品「Soundsuits」のパフォーマンスにハーピストで出演。翌2014年にはPew Center for Arts & Heritageのフェロー賞(1年に12名のみ)を受賞している。2016年にGhostly Internationalから『At The Dam』をリリースし、2017年には2011年から2016年にかけて暮らしていたフィラデルフィアの家で録音された音源をコンパイルした『Collected Peaces』を発表。その独特のアンビエント・ハープ・サウンドはジャンルの垣根を越えて多くの支持を得ている。
その後もリアル・エステイトとツアーを回り、シガー・ロス主催のフェスティヴァル『norður og niður』のストリングス・ステージにも出演を果たし、ヘッドランズ・アートセンターの音楽アワードも受賞した。2018年、『At The Dam』以来となるオリジナル・アルバム『Hundreds of Days』をリリースし、2019年には初来日を果たし、2020年にはSlowdiveのNeil Halsteadプロデュースのアルバム『Silver Ladders』をリリースし、NPR、Pitchfork、The New Yorkerなどの年間ベストにランクインした。

https://ghostly.ffm.to/mary-lattimore-silver-ladders
https://marylattimoreharpist.bandcamp.com
https://open.spotify.com/artist/38MKhZmMRHAZRz8LqtKIBw
https://twitter.com/marylattimore
https://www.instagram.com/maryoverthere
https://www.facebook.com/harpistmarylattimore/


RVNG Intl.が新たに発掘した才能。ニューヨーク州ブルックリンを拠点に活動する人形劇とインストゥルメンタル・ミュージックの物語性を融合させる才人Tristan Allenが10/20にリリースする新作アルバム『Tin Iso and the Dawn』から先行セカンド・シングルとして「Act IV: Death and the Dawn」がリリースされ、ミュージック・ビデオも公開。

Photo Credit: Mixed

ニューヨークを拠点に活動する作曲家兼人形遣いで、人形劇とインストゥルメンタル・ミュージックの物語性を融合させる才人Tristan Allenが名門RVNG Intl.と契約し、神話的な3部作の第1作として10/20リリースするフル・アルバム『Tin Iso and the Dawn』から先行セカンド・シングルとして「Act IV: Death and the Dawn」がリリースされ、ミュージック・ビデオも公開されました。

「Act IV: Death and the Dawn(第四幕:死と夜明け)」は音楽と影絵人形劇通じて作曲、構築した啓示的な4部構成のエピファニックな旅である『Tin Iso and the Dawn』の最終章です。

映像作家のTravis HoodとRoss Mayfieldは、再びTristanのパフォーマンスを記録する「第四幕」のビデオに出演し、自主的に振り付けを行う一人芝居である。

 

Tristan Allen Shares New Single + Video
“Act IV: Death and the Dawn”

Artist: Tristan Allen
Title: Act IV: Death and the Dawn

Label: PLANCHA / RVNG Intl.
Format: Digital Single

Buy / Listen: https://orcd.co/vgao0vk

Tristan Allen – Act IV: Death and the Dawn [Official Video]

YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=vqk2I6naZ1U

Directed by Travis Hood & Ross Mayfield
Technical Direction: Jim Freeman

 

Tristan Allen Shares new album “Tin Iso and the Dawn” out Oct 20th


Artist: Tristan Allen
Title: Tin Iso and the Dawn

Label: PLANCHA / RVNG Intl.

Cat#: ARTPL-205
Format: CD / Digital

※日本独自CD化
※解説付き予定

Release Date: 2023.10.20

Price(CD): 2,200 yen + tax


ニューヨーク州ブルックリンを拠点に活動する人形劇とインストゥルメンタル・ミュージックの物語性を融合させる才人Tristan Allenが名門RVNG Intl.と契約!
ガムランを学び、ピアノ、ベース、エレクトロニック・ミュージック、マリオネット・シアターのバックグラウンドを持ち、実験的なストーリーテリングの手法を応用し、器楽音楽と人形劇の物語力を用いて、言葉のないファンタジーの豊かな作品を創作するTristanの、神話的な3部作の第一弾で、4編で構成されている力作アルバム。ミニ・エレクトロニック・ホームメイド・オーケストラが聴覚的な回想の通路を提供し、4幕の異形の領域と幽玄的な世界の到着への道案内をする。

アジア旅行、ガムランの研究、張り子のクリスマスの天使、そして父親の「Bread and Puppet Theater」の工芸品などを通じて与えられた形成的な影響によって、トリスタンは人形劇とインストゥルメンタル・ミュージックの物語性を融合させたいと考えるようになった。音楽の師匠や人形遣いの師匠といった”guardian angels”(キリスト教で個人を守るとされる守護天使)たちとの長年にわたるシンクロナイズド・インスピレーションに満ちた出会いが、トリスタンに、音と多様な楽器編成に焦点を当てたプロジェクトを追求する動機を与えた。

この衝動を通して、トリスタンはワーグナーの3幕オペラ『Tristan und Isolde(トリスタンとイゾルデ)』をゆるやかな土台にした架空の世界である本作『Tin Iso and the Dawn』を儀式的に構築した。2015年から2022年にかけて、ボストン〜ブルックリンのアパートで作曲・録音され、トリスタンが育ったニューヨーク州北部、親しい家族の多くが暮らすケベック州、そして幼少期に短期間暮らした日本など、鮮烈な情感を持つ場所でのフィールド・レコーディングが行われ、このアルバムの一瞬一瞬は、ノスタルジックな臨場感と新たな航海の予感に満ちている。

アコースティック楽器によって作曲し、電子的にアレンジと加工を施し、人形劇を通して音楽を演奏することで、トリスタンの幅広い音楽的関心と、ファンタジーや神話に対する揺るぎない魅力を統合し、一体化させたいという願望を最終的に満たすことができるプロジェクトとして登場した。音楽と人形劇を組み合わせることで、トリスタンは空想の世界をゼロから作り上げることができた。民話への畏敬の念を、物語への愛と作曲の解放的な可能性に注ぎ込むことで、「Tin Iso」は創造神話として、トリスタンがこれから何年もかけて旅していきたいと願う世界の成り立ちの寓話として、急速に形作られていった。

トリスタンの4つのパートからなる地形は、孤高のピアノで幕を開け、これから始まる電子的な内面性とは対照的に、幻想的な冒険へと這い進む入り口となる。4つのパートからなるシンフォニックな構成は、ティン・イソの神話的な風景のきらめく素晴らしさへの完全な没入を誘う。メロディーの揺らぎと浮き立つようなサウンド・デザインの中を素早く移動する各瞬間は、森の奥深く、照らされた影の世界を登場人物たちとともに歩むよう誘う。『Tin Iso』は、トリスタンが発光が降り注ぐ暗闇の中で、すべてを理解しようとする試みである。

ライヴ・パフォーマンスとしての『Tin Iso and the Dawn』は、神話的な演出の魅惑的なディスプレイである。このアルバムは、トリスタンの次々と作曲できる機敏さと驚くべきサウンド・デザインを通して、この視覚的な素晴らしさを余すところなく伝えている。『Tin Iso』は、自分の内なる物語を空想の世界に投影する機会を与えてくれ、TinとIsoの世界に広がる荒涼とした魅惑的な地形の数々は、リスナーに自分自身のまだ見ぬ世界の主人公になるチャンスを与えてくれる。自分自身の旅を発見し、その内と前にあるものを知覚したいという願望によって神格化された登場人物のTinとIsoは、喚起的なメロディーと見事な音色構造に乗せられ、陰影に満ちた楽器の国を旅する。ミニ・エレクトロニック・ホームメイド・オーケストラが聴覚的な回想の通路を提供し、4幕の異形の領域と幽玄的な世界の到着への道案内をする。

トリスタンの実験的な語り口は、各幕を音色の可能性と儀式的な素晴らしさの豊かな表現に仕上げている。「人形遣いは本当の嘘をつき、その技巧を発展させることは魔法のように感じられ、困難を乗り越える価値がある。それは原始的で、生々しく、直接的で、人々を信じたくさせる。「Act III: Land and Growth(第3幕:土地と成長)」の荒涼とした空間では、音が物語の深みを照らし、質感を与える光となる。チリンチリンと歪む音はあらゆる道を覆い隠す木々の形をとり、先見の明は不調和な靄に覆われ、旅は「Act IV: Death and the Dawn(第IV幕:死と夜明け)」へと続く。信念が新たに始まり、メロディーのスペクトルを再び彩る。

複雑なオデッセイの幅を包括する各幕は、比類のない、感情的な特異性を提供し、キャンドルの光が明滅のグラデーションを描き、光と闇の虹色の象徴の間を放射するように、難なく進んでいく。本作では、一瞬一瞬が、自分自身とその住人に新たに明かされ、常に変化し続ける世界を届けてくれる。

このリリースの収益の一部は、Forest Peoples Programmeに寄付される。Forest Peoples Programmeは、世界中の森林の民と協力し、彼らの土地と生活に対する権利を確保するために活動している人権団体である。


TRACK LIST:

01. Opening
02. Act I: Stars and Moon
03. Act II: Sea and Sky
04. Act III: Land and Growth
05. Act IV: Death and the Dawn
06. Closing

 


Top