Author: PLANCHA

CFCF “Liquid Colours” [ARTPL-110]


Artist: CFCF
Title: Liquid Colours

Cat#: ARTPL-110
Format: CD

※解説:柴崎祐二
※日本のみでCD化

Release Date: 2019.07.12
Price(CD): 2,000yen + tax

Payment: PayPal / Shipping Wordlwide: Post (small packet) ※日本でご購入の方はこちらから


ニュー・エイジとジャングルを融合した至高のBGM!
ニュー・エイジとポップの狭間を独自にアップデートしながら探求し続ける才人CFCFが、ニュー・エイジとジャングルをエレガント且つポップに融合させ、懐かしくも革新的なサウンドを構築した42分間のオデッセイ!これは架空の無印良品のバックグラウンド・ミュージック!?
空間をラグジュアリーに彩る至高のBGM!

Read More →


EMILY A. SPRAGUE “Water Memory / Mount Vision” [ARTPL-116]


Artist: Emily A. Sprague
Title: Water Memory / Mount Vision (Special Japanese Edition)
Cat#: ARTPL-116
Format: 2CD

※解説:佐々木敦(HEADZ)
※オリジナルのアートワークを使用した独自紙ジャケット
※ボーナス・ディスク付き2枚組仕様

Release Date: 2019.06.07
Price(CD): 2,300 yen + tax


大注目のアンビエント・アーティスト、Emily A. Spragueが自主カセット・リリースし即完したアンビエント作品2作がリマスター&ボーナス・トラック追加してリリース!

シンセサイザーを駆使してアンビエント〜ニューエイジを横断する夢幻/無限の桃源郷サウンドスケイプ!
日本盤のみオリジナルのアートワークを使用した独自紙ジャケット、ボーナス・ディスク付き2枚組仕様!

Mitski、Frankie Cosmos、Hatchieなども輩出してきた、Double Double Whammyから作品をリリースしている、ブルックリンのローファイ・フォーク/ポップ・バンド、Floristのフロントマン、でヴォーカル、ギター、シンセサイザーなどをマルチに担当するEmily Sprague。2017年から2018年にかけて彼女がバンド活動の合間を縫って録音し、自主リリースしていたアンビエント作品2作『Water Memory』『Mount Vision』が、彼女の才能に着目したNYの最先鋭レーベルRVNGよりリマスター、ボーナス・トラックを追加してフィジカル化。

エミリーのサウンドは全ての繋がりに関係しており、地上の活動に人との触れ合いを導く神秘的な力に生き生きとした中心的形を与えている。

音と詩を通して、エミリーは水晶の透明性の束の間の瞬間に焦点を合わせ、複雑な意味作りのために拡張された人生について瞑想する。このビジョンは間違いなく美しく、やさしく、そして深い。
この2つの作品は海と山というタイトルからも分かるように対をなす鏡のような構造を持ち、書かれた詩によって補完される2つの章として機能している。

『Water Memory』はエミリーによる初めてのロングフォームのインストゥルメンタル・アンビエント・ミュージックで、マサチューセッツとニューヨークの間でユーロラック・モジュラー・シンセサイザー(Monome、Mannequins、Mutable Instruments、ALM Bust Circuits、4ms、Xaoc、Verbos Electronics)、Teenage Engineering OP1、およびValhalla VST Reverbを使用し、1年間の自己と音の探求によって生まれた。

古代の格言集のように展開する。時々遊び心があり、幻想的でさえあるが、常にきらびやかでリアルだ。タイトルのように、意味は水性であり – 決して固すぎず、あくまで実態がある。

対照的に、『Mount Vision』はカリフォルニア北部でもっと短い期間で録音された。シンセサイザーを駆使し、ディープに配された拡張トーンのコンポジションが天空へと漂っていくようなサウンド。ニューエイジ調のシンセ・ドローン、センシティティヴなピアノ、ミニマル・アンビエントが3編に渡って構成されている。

この惑星におけるエミリーの使命は、人間の最も深い知識と知的な性質との間の接続を容易にする、または明るくすることであろう。そして、『Water Memory』、『Mount Vision」は、この共有経路に沿った最も確かに記念碑的作品である。

今回のリリースにあたりリマスターはTaylor Deupreeが担当。日本盤には追加ボーナス・トラックに加え、エミリーがそれぞれの作品に書いたポエムをAnthony NaplesによるレーベルInciensoからも作品をリリースしているNY在住の日本人アーティスト/ライター、工藤キキが日本語で朗読したタイトル・トラックの日本語バージョンも収録。


TRACK LIST:

01. Water Memory Poem
02. A Lake
03. Water Memory 1
04. Water Memory 2
05. Dock
06. Your Pond
07. Mount Vision Poem
08. Synth 1
09. Piano 1
10. Synth 2
11. Huckleberry
12. Synth 3
13. Piano 2 (Mount Vision)
14. Outdoor (Bonus)

BONUS DISC FOR JAPAN:
01. Water Memory Poem (Japanese – Kiki Kudo)
02. Blessings
03. Mount Vision Poem (Japanese – Kiki Kudo)
04. Untitled


Emily A. Sprague

幼少期に母の教えでピアノを始める。11歳の頃からギター・レッスンを受け始めたものの、一旦やめてしまうが、14歳の時に再びギターを弾き始め、本格的にソング・ライティングに興味を持つ。その後バンドFloristを結成し、2013年に6曲入りEP『We Have Been This Way Forever』でデビュー。もう一枚の自主制作EPを経て、Double Double Whammyと契約し、2015年にリリースしたEP『Holdly』でStereogumの「50 Best New Bands Of 2015」に選出される。2016年に『The Birds Outside Sang』、2017年に『If Blue Could Be Happiness』の2作のアルバムを発表し、インディ・ミュージック・リスナーから多くの支持を受ける。その活動と並行し、Emilyはモジュラー・シンセサイザーを用いたアンビエント・ミュージックの制作を開始しセルフ・リリースした『Water Memory』、「Mount Vision」が高い評価を得ている。


COM TRUISE “Persuasion System” [ARTPL-115]


Artist: COM TRUISE
Title: Persuasion System

Label: PLANCHA / Ghostly International
Cat#: ARTPL-115
Format: CD(国内流通仕様盤)

※帯・解説付き

Release Date: 2019.05.17
Price(CD): 2,000yen + tax


かつては「ボーズ・オブ・カナダが80年代にタイムスリップしたよう」と形容された、レトロ・フューチャー〜シンセ・ウェイヴ〜スローモーション・ファンクの雄が傑作『Iteration』以来となる2年ぶりの新作を完成!
Read More →


TOKiMONSTAが自身のレーベルYOUNG ARTからレーベル・コンピレーション第二弾『Young Art Sound II』が5/3発売

TOKiMONSTAが自身のレーベルYOUNG ARTから5/3にレーベル・コンピレーション第二弾『Young Art Sound II』がデジタルにて発売!

AmbréをフィーチャーしたTOKiMONSTAのニュー・シングルや、MNDR、Blackbird Blackbird、Ryan Playground、Rosehardt等の楽曲が収録。

VARIOUS ARTISTS
YOUNG ART SOUND II

Label: YOUNG ART
RELEASE DATE: 2019.05.03

Pre-Order | Pre-Save
https://orcd.co/youngartsoundii

TRACKLISTING

01. Manu Dia – BLADERUNNIN’
02. MNDR – MARS
03. Blackbird Blackbird – Haven
04. TOKiMONSTA – Strange Froot (feat. Ambré)
05. Ryan Playground – Luminaire
06. Sam von Horn & Danny Goliger – Itch
07. TOKiMONSTA – Dream Chorus
08. Rosehardt – High Hopes
09. Two Fresh – She Don’t Smoke (feat. LaDonnis)
10. B.Lewis – Want
11. bad tuner – Yerba Ti
12. L – Vis 1990 – Caught Up (feat. Brook Bailli)
13. Soul Clap – Little Cuts (feat. Gavin Turek)
14. Holly X $K – Mama Cumpleaños (feat. Ashley Taylor)
15. Manila Killa – Heaven
16. Robotaki – Systems


Top