Author: PLANCHA

PREP待望の新曲「Over」のリリース決定!アートワーク、新アーティスト写真が公開!

これまでにEPを3枚リリースし、アルバムのリリースをしていないにも関わらず、2018年に初来日、2019年にはサマーソニックへの出演も果たし、注目度急上昇中の現代のシティ・ポップ・ムーヴメントを牽引するロンドンの4人組PREPが、2018年に11月にリリースしたEP『Line By Line』以来となる久々の新曲のリリースが1/21に決定!アートワーク、新アーティスト写真が公開されました。

今回リリースされるシングル「Over」はオスロを拠点に活動しているノルウェー人シンガーのAnna Lotterudと、ニュージーランド人プロデューサー、Brady Daniell-Smithによるエレクトロ・ポップ・デュオ、Anna of the Northをフィーチャーしております。

Artist: PREP
Title: Over ft. Anna of the North
Label: PLANCHA / Jeffrey International
Format: Digital (Single)
Release Date: 2020年1月21日

 

PREP(プレップ):

DrakeやAlunaGeorge等のレコーディングに参加し、グラミーにノミネートされたこともあるヒップホップ・プロデューサー、Dan Radclyffe、エレクロニカを好むクラシック/オペラ・コンポーザーのLlywelyn Ap Myrddin、George Fitzgeraldとツアー暦もある、ハウス・ミュージックのDJにしてドラマーであるGuillaume Jambel、Riton、Sinead Hartnett、Ray BLK等と共同制作暦のあるシンガー・ソングライター、Tom Havelockという様々な異なるバックグラウンドと確かな実力を持った4人組。2016年にUS西海岸の人気ブログ、Blah Blah Blah Scienceが運営するレーベル、B3SCIからリリースしたファーストEP『Futures』は、リリース後瞬く間に注目を集め、ヘビー・プレイされ、現在までにストリーミングで700万以上の再生を記録。アジア圏で圧倒的な人気を誇り、ライヴは軒並みソールドアウト。2018年5月にはニューEP『Cold Fire』をリリースし、初来日公演を行い、実力者ならではの卓越したパフォーマンスをみせ、絶賛された。その熱が冷めやらぬまま2018年11月には人気K-POPグループ、Monsta XのヴォーカルShownu(彼に取って人生初のフィーチャリング参加)と、坂本龍一も注目している韓国の新世代インディ・バンド、Se So NeonのSo!YoON!、LAの次世代のミニマル・ファンク・バンド、VulfpeckのCory Wongと、かつてはマイケル・ジャクソンやエルトン・ジョンなどのサポートもつとめ、「セッション王」とも称されるリビング・レジェンド、Paul Jackson Jr等が参加したEP『Line By Line』を発表。そして2019年にはサマーソニックのビーチ・ステージに初出演し、その後2度目となる単独公演も行い盛況を収めた。
R&B〜ブルー・アイド・ソウル〜ファンク〜ジャズ〜AORなど様々な素養を絶妙なバランス感覚でブレンドし、巧みな演奏の元、スウィートなハイトーン・ヴォーカルとハーモニーを駆使し、キャッチーなメロディと軽快なグルーヴを生み出すノスタルジックさと新しさを兼ね備えたサウンドはジャンルの垣根を越えて支持されている。


ASA TONE

ジャカルタ出身でCarpark所属のバンド、Young MagicのメンバーでもあるMelati Malayと、The Lot RadioでレジデントDJをつとめ、レーベルHuman Pitchの創始者でもあるマルチメディア・アーティストTristan Arp、そして100% silkからも作品をリリースしている匿名プロジェクトKaaziによりニューヨークで結成された学際的な多国籍プロジェクト。
2020年1月にファースト・アルバム『Temporary Music』をMatthewdavid主宰のLAのLeaving Recordsからリリース。ここ日本でもジャンルの垣根を超えて支持を集め、注目度が高まっている。


ASA TONE “Temporary Music” [ARTPL-126]

Artist: Asa Tone
Title: Temporary Music

Cat#: ARTPL-126
Format: CD / Digital

※日本のみでCDリリース
※ボーナス・トラック2曲収録

Release Date: January 31, 2020
Price(CD): 2,200yen + tax


Matthewdavid主宰のLeaving Recordsが放つトライバルでスペーシーな極上サウンド。Young MagicのMelati Malay、100% silkからリリースしている匿名プロジェクトKaazi、Human Pitchの創始者でもあるマルチメディア・アーティスト、Tristan Arpによる新たなミュージック・プロジェクトがジャカルタで10日間で完成させた異形の傑作!

ジャカルタ出身で、Carparkから作品をリリースしているYoung MagicのMelati Malayと、100% silkからリリースしている匿名プロジェクトKaazi、そしてNYのThe Lot RadioではレジデントDJをつとめ、Human Pitchの創始者でもあるマルチメディア・アーティスト、Tristan Arpの3人が、2018年の1月、Melatiの帰郷の際にジャカルタに集結し、ジャングルに設置した仮設スタジオで10日間に渡り録音し完成させた作品。

デジタル処理とアナログ処理の両方を取り入れ、バリ伝統の打楽器リンディックや竹製の笛スリン、アナログ・シンセのMoog Sub 37、エフェクターなど必要最小限の楽器と集合的なヴォイス、周辺の環境のサウンドで構築されており、一点にフォーカスされているようでありながら四方八方から様々な音が降り注ぎ、幻惑的な世界へと導いていく。打楽器やエフェクトのミニマルなリズムと音像が、どこか不協和でありながら独特の心地よさと中毒性をもって展開し、エフェクティヴで艶かしいヴォーカルと折り重なり溶け合う様相に否応なしに引き込まれる。

ガムラン〜アンビエント〜ミニマル〜テクノ〜エレクトロニカ〜ニュー・エイジまで様々な要素が高次元で融合した傑作。


TRACK LIST:

01. To Tell A Picture
02. Perpetual Motion Via Jungle Transport
03. Visit From Tokay
04. Inexplicable Notion (Location Specific)
05. In Everyone Repeating
06. River At Work
07. No One Holding Their Tongue
08. Ogoh Ogoh
09. Vanda Tricolor
10. Each Pool A Lifetime
11. Zi Ziggurat (Bonus Track)
12. Phudo Ilka (Bonus Track)

ASA TONE

 


急遽決定!SHIGETO JAPAN TOUR AFTER PARTY

SHIGETO JAPAN TOUR AFTER PARTY

日程:2019年12月27日(金)
会場:CATS BAR(CIRCUS OSAKA 3F)
時間:open 23:00
cherge:1,000yen (1drink included)

line up:
SHIGETO(DJ SET) and more

圧巻のライブツアーを終えたSHIGETOがDJセットを今夜緊急披露!
アフターパーティーとして是非楽しみましょ!
CATS BARにて23:00~ALL NIGHT


RECONDITE

ベルリンを拠点に活動している、エレクトロニック・アーティスト。キャリア初期からリッチー・ホウティンによる強力なサポートを受け世界中のテクノ・ファンから注目を集め、2014年にはResident Advisor「ベスト・ライブ・アクト」も獲得、WOMB ADVENTUREやDJ SODEYAMA主宰「ARPA SHOWCASE」でも来日を果たすなど、すでに日本でも確固たる人気を確立している次世代プロデューサー。名門Ghostly InternationalやAcid Testをはじめ、モダン・ディープハウス/テクノ・シーンを代表するベルリンのレーベル、Innervisions、ダブステップ~テクノをクロスオーバーして人気を博す才人Scubaが率いる名門レーベルHotflush Recordingsなどからもリリースしている現代テクノ・シーンを牽引する才人。


Top