Release Date: 2020.11.13
Price(CD): 2,000 yen + tax
揺らめき煌めきながら時を忘れ没入させる極上の美アンビエント。 昨年RVNGからリイシューされた『Water Memory / Mount Vision』がPitchforkでベスト・ニュー・リイシューを獲得し、フロントマンを務めるのバンドFloristでもベスト・ニュー・アルバムを獲得、3月に計画されていた来日東京公演もソールドアウト(惜しくもコロナの影響で延期)するなど、インディ・シーンで注目を集める、Emily A. Spragueのソロ・アンビエント新作。
惜しくも初来日公演は延期となってしまった、ローファイ・フォーク/ポップ・バンド、Floristのフロントマンでもある大注目のアンビエント・アーティスト、Emily A. Spragueが3月にBandcampのみでリリースしていたアルバム『Hill, Flower, Fog』がトラックを加え、新たなアートワークにてフィジカル(CDは日本のみ、LPはRVNG Intl.)リリース決定(デジタル、CDは11/13発売、LPは12/4発売)。
TRACK LIST:
01. Zeta
02. Compress—Fuse
03. Chemical Legs
04. Reciprocity
05. She melts
06. Trying Times for the Indirect
07. I Dream (for You)
08. Surf
09. Galactic Melt
10. Post Hawaii
11. Peach (6809)
12. False Ascendancy
13. Constant Fracture
14. Trajectory
Com Truise: Com Truiseはニューヨークの北部で生まれ育ちで、現在はLAを拠点に活動している、プロデューサー/デザイナー、Seth Haleyによるソロ・プロジェクト。彼のシンセサイザーやサイエンスフィクションに特化した独特のメロディのノスタルジックなビート・ミュージックは幅広い支持を得ている。
彼は15年以上に渡り音楽制作をしており、元々影響を受けているJoy DivisionやNew Order、Cocteau Twinsなどのサウンドのエッセンスは随所に垣間みられるものの、彼のサウンドは決して過去からのものではなく、レトロ・フューチャー的に精巧に練り上げている。
2010年にAMDISCSからEP『Cyanide Sisters』をリリース。そのキャッチーでユニークなIDMやトリッピーなシンセ・ファンクを融合させたサウンドに目を付けたGhostluy Internationalが契約し、2011年にデビュー・フル・アルバム『Galactic Melt』を発表。その後いくつかのEPやB面曲や未発表曲をコンパイルした編集盤『In Decay』をリリース。2017年6年ぶりのオリジナル・アルバムとなる『Iteration』をリリース。2019年にはデジタル・オーディオ・ワークステーションを切り替え、自分のサウンドのパレットを作り直し、新たな試みをみせたミニ・アルバム『Persuasion System』を発表した。
アジア圏を中心に爆発的人気を博し、EPリリースのみでサマーソニック2019を含む2度の来日を果たすなど、大きな注目を集めるロンドンの4人組シティ・ポップ・バンド、PREPが、10月30日にリリースするデビュー・アルバムから最後の先行シングルとなる「Carrie」をリリース&MVを公開しました。このシングルは、”ファンキーでシンセを多用した夏にぴったりの曲”(Brightest Young Things誌)と評されているように、明るく気楽なメロディが印象的なスウィング曲です。
そしてアルバムのリリースと同時発売でもはやライヴでの定番アンセムで、ストリーミングでも数百万回の再生回数を誇る「Cheapest Flight」や「Who’s Got You Singing Again 」などを収録した名作1st EP『Futures』の紙ジャケット仕様でのCD再発が決定致しました。
“Carrie”Single & MV Out Now
Artist: PREP
Title: Carrie
Label: PLANCHA
Format: Digital Single
Release Date: 2020.10.09
ファンク、ソウル、ポップの要素を織り交ぜ遠距離ロマンスを歌ったファースト・シングル「Pictures Of You」やロマンチックでスローなラヴ・ソングとして始まりシンセを効果的に駆使することで、誰かを想い胸が痛むようなトラックへと変貌を遂げたセカンド・シングル「「On and On」などをはじめ、アーバンでメロウ且つノスタルジックなこれまでの要素を生かしつつ、盟友VulfpeckのCory Wong(PREPの楽曲に参加暦あり)、Unknown Mortal Orchestra、Thundercat、Tyler the Creator、Mac DeMarcoなどの現代的なエッセンスも吸収し、ファンクトロニックでシンセティックで刺激的なサウンドを展開。
2015年から活動開始し、正体不明のバンドとして2016年にデビューしてからその楽曲のクウォリティと中毒性のあるライヴ・パフォーマンスで着実に支持を集めてきた彼らの、バンドとしての成熟が窺える渾身のファースト・アルバム。
日本盤には2020年初頭にデジタルでリリースされ、CITY POP on VINYL 2020 参加作品として限定7インチもリリースされた「Over ft. Anna of the North」「Love Breaks Down」がボーナス・トラックとして収録。
TRACK LIST:
01. Turn The Music Up
02. Wouldn’t Wanna Know
03. Years Don’t Lie
04. Carrie
05. On and On
06. Pictures of You
07. Don’t Wait For Me
08. The Stream feat. Miso
09. Rain
10. Danny Came Up
11. Over feat. Anna of the North *
12. Love Breaks Down *
7月に2ndアルバム「Maybe We Could」をリリースしたKlloが、DJ Boringによる「My Gemini」のリミックスをリリースしました。Jacques Greeneがアルバムのリード・シングル「Still Here」をリミックスしたのに続き、DJ Boringがアルバムの中でも特にダンス・フレンドリーなカットを8分間に渡ってリミックスしています。
DJ BoringはKlloのお気に入りのアーティストの一人であり彼らは次のように述べています。
「僕らは長い間、DJ BORINGの作品の大ファンだったんだ。僕たちがインスピレーションを受けているアーティストが僕たちのトラックにをリミックスしてくれるなんて光栄だよ。”My Gemini”はいつも夜遊びした時の遠い記憶のように聴こえていたけど、このリミックスはそのベールを脱ぎ捨てて、その瞬間を鮮明にしてくれたんだ。」
DJ BoringはUKを拠点に活動するオーストラリア出身のプロデューサー。今年、Ninja Tuneの傘下レーベルで、Peggy Gou、Dauwd、Project Pabloなどの作品をリリースしているTechnicolorからEP『Like Water』をリリースしている。
DJ Boringはこのリミックスに関して次のように述べています。 「Klloの作品が大好きで、『Maybe We Could』を何度も何度も聴いています。リミックスを依頼されたのはとても光栄なことで、完璧に仕上げたかった。なので一時とても困難な状況に陥りましたが、ある日、どこからともなく、その答えが私のところに降りてきたんだ。」
Kllo – My Gemini (DJ BORING Remix)
Artist: Kllo
Title: My Gemini (DJ BORING Remix)
Label: PLANCHA (JP)
Format: Digital Single
Release Date: 2020.10.09
Track List:
01. Cursed
02. Still Here
03. Insomnia
04. My Gemini
05. Somehow
06. Maybe We Could
07. Ironhand
08. 1 Up
09. A Mirror
10. Just Checking In
Kllo:
オーストラリアはメルボルン出身のSimon Lam(プロダクション)とChloe Kaul(ヴォーカル)による従兄弟デュオ。ツーステップ・ガラージやコンテンポラリーなR&Bから影響を受けたエレクトロニック・ミュージックを制作しており、元々はKloという名義で活動していたが、現在はKlloに改名している。
2014年にBBC Radio 1のプレイリストに収録された「Make Me Wonder」でデビューし、同年その曲を含むEP「Cusp』をオーストラリアのレーベルDot Dashからを発表。そのサウンドは瞬く間に注目を集め、Different Recordings(UK/EU)、Ghostly International(US)との契約に至り、2016年にEP『Well Worn』を発表した後、2017年にファースト・フル・アルバム『Backwater』をリリースした。アルバム・リリース以降、ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルス、アムステルダムなどをツアーし、2018年9月には初来日公演も行った。
時にアッパーに、時にチルにと絶妙なバランスで展開するトラックに魅惑的なヴォーカルが乗る、ドリーミーでスタイリッシュなエレクトロニック・ポップ・サウンドはロック〜クラブの垣根を越えて多くのリスナーに支持されている。また、アブレッシヴなライヴ・パフォーマンスにも定評がある。
I have always revered Mary as a great transmuter of pain to beauty. I think both the gift and curse of many artists is a sensitivity so heightened that it gives an access to not only certain beauty and depths of feeling, but also currents and things in motion that are not apparent yet to conscious realms. In the same way animals are sensitive to subtleties when it comes to earthquakes, fires and cyclones, there are some very chilling examples of artistic premonition (One that comes to mind often, is Isadora Duncan dancing a premonition of unimaginable grief that shook her accompanying pianist to their core, shortly before the accidental tragic deaths of her children).
As Mary was recording Silver Ladders in mid-January 2020, in Cornwall near a beach where the ocean had taken many surfers lives, catastrophic fires were burning in Australia and although COVID was not yet of global public concern – it was just beginning to invisibly arrive on our shores. When I first listened to Silver Ladders, I was struck that for me it seemed to dive down into many layers of such deep grief – from the micro to the macro. That perhaps Mary had tapped into the currents of the many waves of grief that would overwhelm us all in 2020. It also made me think of teenage angst, so often cynically disregarded by adults, but what I see as a very authentic and natural reaction to the transition from childhood to awakening to realise the true horrors of the world – the way we treat the earth and one another.
In creating the visual score, I wanted to allow Mary’s music its rightful place to lead and to support, but not overwhelm with visual narrative. The images and edit were created very intuitively. Mary and I were an isolation pod, and this was I think for both of us our first times leaving LA and the confines of our homes for many months. This score will always be a document of this very isolated and strange moment in time. Mary and I journeyed up and down the California coastline finding echoes of Cornwall in the landscape and symbols
of grief and mourning we had discussed already present and washing up on the Maverick’s beach shoreline. I am in awe of this album, it’s an absolute masterpiece and I was so honored to collaborate with Mary in this way, the highlight of my quarantine!
New Album『Silver Ladders』は10/9発売
Artist: Mary Lattimore
Title: Silver Ladders
Label: PLANCHA / Ghostly International
Cat#: ARTPL-138
Format: CD
※ボーナス・トラック1曲収録
※解説付き
※正方形紙ジャケット仕様
Release Date: 2020.10.09
Price(CD): 2,000yen + tax
数々のアーティストに賞賛され引っ張りだこのLAのハーピスト、Mary Lattimore。絶賛されロングセラーとなった2018年の傑作『Hundreds of Days』のリリース以降、数々のワールド・ツアー、Meg BairdやSuperchunkのMac McCaughan等とのコラボレーション・アルバム、Sigur RosのJonsiやJulianna Barwickなどの親しい実力派アーティストをフィーチャーしたリミックス・アルバムのリリース等を経て、SlowdiveのNeil Halsteadをプロデューサー/コラボレーターに迎え新作を完成させた。
Neil Halsteadとは、とあるフェスティバルに共に出演していた際に友人を介して紹介され意気投合し、次のアルバムの制作に彼をプロデューサー/コラボレーターとして迎え行うこととなったという。これまで基本的にメアリーは自身で制作をしていたので、それは大きな転機だった。そして飛行機で彼の住むコーンウォールのニューキーへ飛び、制作にとりかかった。実はその時点でニールはハープを録音したことがなかったようだが、不思議とそれは本当にうまくいったという。古い飛行場に配置されたハルステッドのスタジオで9日間記録された本作『Silver Ladders』は彼女の新たな傑作として完成した。
TRACK LIST:
01. Pine Trees
02. Silver Ladders
03. Til a Mermaid Drags You Under
04. Sometimes He’s In My Dreams
05. Chop on the Clumbout
06. Don’t Look
07. Thirty Tulips
08. Self-Portrait of My Sister (Bonus Track)
Photo credit: Rachael Pony Cassells
MARY LATTIMORE(メアリー・ラティモア):
フィラデルフィア出身で現在はLA在住のハーピスト。ライオン&ヒーリーのコンサート・ハープとエフェクトを駆使して実験的なアンビエント・サウンドをみせる。2013年にDesire Path Recordingsからファースト・アルバム『The Withdrawing Room』をリリースしデビュー。その後サーストン・ムーア、シャロン・ヴァン・エッテン、メグ・ベアード、ジュリア・ホルター、ジャーヴィス・コッカー、カート・ヴァイル、スティーヴ・ガン、エド・アスキュウなど、様々な名だたるアーティストの録音やライヴのサポートを経た他、エスパーズのメンバーが参加した総勢10名によるプロジェクト、The Valerie Projectのメンバーとしての活動や、『Marina Abramovic: The Artist Is Present』のフィルム・スコアを手掛けるなど、その動向には枚挙にいとまがない。2013年3月にはニューヨークのグランドセントラル駅の100年祭にフィーチャーされたニック・ケイヴによるカラフルな馬の作品「Soundsuits」のパフォーマンスにハーピストで出演。翌2014年にはPew Center for Arts & Heritageのフェロー賞(1年に12名のみ)を受賞している。2016年にGhostly Internationalから『At The Dam』をリリースし、2017年には2011年から2016年にかけて暮らしていたフィラデルフィアの家で録音された音源をコンパイルした『Collected Peaces』を発表。その独特のアンビエント・ハープ・サウンドはジャンルの垣根を越えて多くの支持を得ている。
その後もリアル・エステイトとツアーを回り、シガー・ロス主催のフェスティヴァル『norður og niður』のストリングス・ステージにも出演を果たし、ヘッドランズ・アートセンターの音楽アワードも受賞した。2018年、『At The Dam』以来となるオリジナル・アルバム『Hundreds of Days』をリリースし、2019年には初来日を果たした。