Author: PLANCHA

FIELD MOUSE “Hold Still Life” [ARTPL-051]

ARTPL-051
Artist: Field Mouse
Title: Hold Still Life
Cat#: ARTPL-051

Format: CD
※日本先行発売
※解説、歌詞・対訳付き
※ボーナス・トラック2曲収録
Release Date: 2014.07.16
Price(CD): 1,850
yen + tax


ブルックリンの4人組ドリーム・ポップ・バンドFIELD MOUSEの正式なファースト・フルが完成!
ドリーミーでリヴァービーなギターとシンセを基軸に、堅実且つダイナミックなリズム隊が絡み、心地よいメロディとヴォーカルが注がれ、そして随所ファズ・ギターのレイヤーを投下。ハード・エッジなインディ・ロックとアトモスフェリックなドリーム・ポップ~シューゲイザーが絶妙なバランスでブレンドされた浮遊感と疾走感が交錯するサウンドに否応無しに引き込まれる。

2010年にヴォーカル/ギターのRachel Browneとプロデューサー/ギターのAndrew Futralの2人によって結成されたバンド、Field Mouseの、ドラム、ベースを加え、4ピースのフル・バンドとなって初となるファースト・フル・レングスを完成。

2012年にSMALL PLATESからリリースした「You Guys Are Gonna Wake Up My Mom」とLEFSEからリリースした「How Do You Know」の7インチはいずれも即完売となるなど、インディ・リスナーから熱い支持を集めて来た。そして自主制作リリースしたものの廃盤となっていたアルバム『You Are Here』(2010年作)が、昨年最新音源を追加して日本のみでCD化され好評を博し、フル・アルバムへの期待が高まっていた。

レコーディングとライヴで4人編成でのスタイルを練り上げ、AndrewとRachelのプロデュースの元、ブルックリンのSeaside Loungeでレコーディングが行われ、ミックスはKyle Gilbride (Swearin’ Waxahatchee, Upset)が担当した。これまでの7インチでも見せてきたサウンドの延長線上であるが、さらなる進化を感じさせる仕上がりだ。ドリーミーでリヴァービーなギターとシンセを基軸に、堅実且つダイナミックなリズム隊が絡み、心地よいメロディとヴォーカルが注がれ、そして随所ファズ・ギターのレイヤーを投下。ハード・エッジなインディ・ロックとアトモスフェリックなドリーム・ポップ~シューゲイザーが絶妙なバランスでブレンドされた浮遊感と疾走感が交錯するサウンドに否応無しに引き込まれる。

Bandcampでシングル・リリースされMVも公開されたキラー・チューン「Tomorrow Is Yesterday」をはじめ、先述した『You Are Here』の日本限定CDにボーナス・トラックとして収録された「Reina」、「Everyone But You」の新テイクなどを含む計12曲(日本盤にはボーナス・トラックを収録予定)。

長らくアルバムのリリースが待たれていた彼等だが、遂にフルレングスが完成した。2014年のドリーム・ポップ~シューゲイザー・バンドの中心的存在となるだろう。


TRACKLISTING:

01. A Place You Return To In A Dream
02. Tomorrow Is Yesterday
03. Two Ships
04. Everyone But You
05. Asteroid
06. Reina
07. Netsuke
08. Horizon City
09. Bright Lights
10. Happy
11. Kids
12. Water In The Valley
13. Everyone But You (Acoustic) *
14. Water In The Valley (Acoustic)*

* = Bonus Track


嶺川貴子と朝生愛のツーマン・ライヴ @七針 2014.07.13(日)

ASO takako_minekawa嶺川貴子, 朝生愛

日程: 2014年7月13日(日)
会場: 七針 (MAP)

開場 19:00 / 開演 19:30
前売 2,000円 / 当日 2,500円 受付終了

企画: PLANCHA

※ご予約が定員に達しましたので、受け付けを終了させていただきました。
※キャンセル待ちの方の人数も一定数に達しましたので、そちらの受付も終了させていただきました。
※現在キャンセル待ちのお申し込みをいただいている方にはキャンセルがあった場合に随時お知らせさせていただきます。

takako_minekawa嶺川貴子 (Takako Minekawa):
’96年『Roomic Cube ~ a tiny room exhibition ~』、以後’00年の『Maxi On』まで国内と海外で8枚のアルバムをリリース。2013年5月にDustin Wong(ダスティン・ウォング)との共作『Toropical Circle』をPLANCHAとThrill Jockeyよりリリース。Takako Minekawa & Dustin Wongとしてデュオ・セットの活動を始め、昨年よりライヴを国内外で行っている。ソロとしてのライヴ活動も再開し、Lamp原宿『脳を刺激する特別な三日間』、VACANTでの『BOOMBOX-MELLOTRON PROJECT』でのラジカセメロトロンのパフォーマンス、浅草橋天才算数塾『カセット&ラジカセ普及企画ライブ』、神保町試聴室『上野洋子/植野隆司+嶺川貴子』、東高円寺U.F.O.CLUBでのMOMUS/BUDDY GIRL and MECHANICとの共演など。


ASO朝生愛 (Ai Aso):
2000年前後よりソロ・シンガーとして活動。
独特の透明感のある曲と歌声で注目を集める。
ペダル・レコーズより2004年に発表された「ラヴェンダー・エディション」では石原洋/プロデュース、中村宗一郎/エンジニアという布陣で制作され、次作「カモミールのプール」に於いても引き継がれている。
Editions MegoのIdeologic organより2014年に発表された最新作「Lone」はBBC RadioでのオンエアやThe New York Timesのレコード評に取り上げられるなど注目を集める。
近年のライブ活動では、Sunn O)))、Boris、Hisato Higuchi、The Space Lady、Mark Fly、Simon Finnなどと共演。
2007年、ゆらゆら帝国のシングル「美しい」及び同年リリースのアルバム「空洞です」にゲスト参加。

 


Oorutaichiの『Flower Of Life EP』にDustin Wongのリミックスが収録

FOL昨年のクリスマスに配信され反響を呼んだオオルタイチのダブル・シングル。6/6にアナログ12インチ『Flower Of Life EP』として枚数限定でリリースされますが、そこにDustin Wongのリミックスが収録されます。

Oorutaichi
『Flower Of Life EP』
Label: OKIMI RECORDS
Cat#: OKIMI-015
Format: 12 inch (枚数限定)
Release Date: 2014.06.06
Price: ¥1,800 (税込)

1.Flower Of Life / 7:57
2.Flower Of Life
– HAPPY JEEZUZ MIX / 5:51
(Remixed by Dustin Wong)
3.Beauty Step / 5:09
4.Minor / 6:30
(※全曲ダウンロードコード付属 )

昨年のクリスマスに配信され反響を呼んだダブルシングルが枚数限定アナログ12インチでリリース。発売日は6月6日、自身のレーベルOKIMI RECORDSより。
シングル2曲に加え、未発表曲”Minor”、そしてDustin Wongのリミックスを収録した計4曲。
一昨年より始動したオオルタイチのアコースティクバンドセットの要素と、これまで培われてきたエレクトロニック的アプローチが混在するターニングポイント的な作品。

Oorutaichi “Flower Of Life Tour 2014”
6/13(金)東京・青山CAY / ゲスト:七尾旅人
6/20(金)沖縄・Record&Music Bar 『on』
6/21(土)福岡・Kieth Flack
6/22(日)長崎 ・Big Deal
6/24(火)岡山・PEPPERLAND
6/28(土)仙台・CLUB SHAFT
6/29(日)群馬・Woal
And more

リリース&ツアー詳細はこちらより
各公演メール予約受付中:adv@okimirecords.com
(公演日時・会場・お名前・お電話番号・枚数をご記入の上ご連絡ください。)
Read More →


Tycho「See」のMV、KCRWでのスタジオ・ライヴのフル映像が公開

10320527_10152421218555520_9124053748698874636_nTychoの最新作『Awake』収録の「See」のミュージック・ビデオが公開されました。
監督をつとめたのは、映画「トロン:レガシー」のボードルームのUIデザインなどで知られ、一枚の板が自在に変化するプロジェクションマッピンング「BOX」も手掛けたインタラクティヴ・デザイナー、GMUNKことBradley G Munkowitz。

また先日のKCRWでのスタジオ・ライヴのフル映像もアップされております。
set list: 01. Awake | 02. L | 03. Spectre | 04. Montana | 05. See | 06. A Walk | 07. Dive


Dustin Wong Japan Tour 2014 – Early Summer –

A5(148x210)-Tate_omote [更新済み]Animal CollectiveのAvey Tareが元Dirty ProjectorsのAngel Deradoorian、元PonytailのJeremy Hymanと共に結成した新バンド、Slasher FlicksとのUSツアーも好評を博したDustin Wongの久々の日本ツアーです!山形、盛岡、浜松では初の公演となります。是非ご来場くださいませ!

Dustin Wong Japan Tour 2014 – Early Summer –

・05/31(土) – 山形公演(初)『寺フェス’14』 @若宮寺本堂
・06/01(日) – 盛岡公演(初) @岩手県公会堂21号室
・06/12(木) – 京都公演 @UrBANGUILD
・06/13(金) – 名古屋公演 @spazio rita
・06/14(土) – 浜松公演(初) @エスケリータ68

※各公演は以下に設置してあるフォームから全てご予約可能です。
是非ご活用ください。

※確認メールすぐに届きます。数分待っても届かない場合は kunii@artuniongroup.co.jp までご連絡ください。
※携帯電話の場合PCからのメールの受信をできる設定にしてください。
※gmailの方で未着の方はスパム・メールのフォルダをご確認ください。
※当日受付けでお名前を言っていただき、前売りの料金をお支払いいただきます。


A5(148x210)-Tate_omote [更新済み]

Dustin Wong Japan Tour 2014
– Early Summer –
“Live in Kyoto” 京都公演
~ nonstop one-man show ~

日程: 6月12日(木)

会場: UrBANGUILD 地図

出演: Dustin Wong

開場 19:00 / 開演 20:00
前売¥2,500 / 当日¥3,000 *ドリンク代込み

こちらの予約フォームでの前売りご予約のお申し込みの受け付けは終了致しました。
当日券の販売は開場時間の19時より開始致します。

Facebook_logo
また、Facebookページにて「参加する」ボタンを押していただければ前売りチケットのお取り置き(当日清算)致します。(お名前は表示されません)
FACEBOOKイベントページ

※会場の定員に限りがございますので、ご入場の人数を制限させていただく場合がございます。
※定員に達した場合、当日券の販売は行いません。

主催: PLANCHA
協力: sukima inudustries


A5(148x210)-Tate_omote [更新済み]

Dustin Wong Japan Tour 2014
– Early Summer –
“Live in Nagoya” 名古屋公演
~ nonstop one-man show ~

日程: 6月13日(金)

会場: spazio rita

出演: Dustin Wong
Opening Act: 猫町

開場 19:00 / 開演 19:30
前売¥2,500(1D込み) / 当日¥3,000(1D込み)

こちらの予約での前売りご予約の受付は終了致しました。
当日券の販売は開場時間の19時から開始致します。


Facebook_logo
また、Facebookページにて「参加する」ボタンを押していただければ前売りチケットのお取り置き(当日清算)致します。(お名前は表示されません)
FACEBOOKイベントページ

※会場の定員に限りがございますので、ご入場の人数を制限させていただく場合がございます。
※定員に達した場合、当日券の販売は行いません。

主催: PLANCHA
協力: FILE-UNDER RECORDS


6.14hamamatsuDustin Wong Japan Tour 2014
– Early Summer –
“Live in Hamamatsu” ※浜松初公演
~ nonstop one-man show ~

日程: 6月14日(土)

会場: エスケリータ68(053-485-9968)地図
http://www.esquerita68.com/
静岡県浜松市西区大平台2-48-30 リサービア大平台1F

開場 18:00 / 開演 19:00
前売¥2,500 / 当日¥3,000 *ドリンク代別

イベントは終了致しました。
ご来場誠にありがとうございました。


※会場の定員に限りがございますので、ご入場の人数を制限させていただく場合がございます。
※定員に達した場合、当日券の販売は行いません。

supported by emeco-emb


基本 CMYK<寺フェス’14 in山形県朝日町若宮寺>

2014年5月31日(土) ※山形初公演
場所 : 若宮寺本堂 山形県西村山郡朝日町大字三中甲244
OPEN / START : 12:00 / 13:00 (閉演予定時間 19:30)

出演 :
(ライヴ)
カミイショータグループ
友部正人
西村勇紀
登坂尚高
湯川潮音
Dustin Wong

(説法) 登坂高典
(FOOD) ひぐらし珈琲(美味しい珈琲) / 松月堂布川(美味しいお菓子) / ロイフェン(美味しいソーセージ) / 朝日町商工会青年部(美味しい屋台)
(展示) 大浦 雅臣/沖冲.(mograg garage)/小野寺裕/高力了生/黒田共(チーム ラム)/サイトウケイスケ/多田さやか/高田幸平

料金 : 大人 1,500円 高校生以下 500円 ※要学生証
(未就学児童は無料)
※本堂内収容人数は200名程となっております。お早めのご予約をお願い致します。

予約方法 : 下記連絡先へ ⑴お名前 ⑵チケット枚数 ⑶ご連絡先番号 を記入の上、お送りください。
メール:terafesasahimachi@gmail.com
電話:09019336738 (代表 登坂)
↓こちらのフォームからもお申し込み可能です。

こちらのフォームでのご予約受付は終了致しました。
当日券の販売は開場時間から行います。
ご来場お待ちしております。

予約特典 : ①若宮寺特製缶バッチ/②若宮寺特製ブロマイド ご来場時にプレゼントいたします。

駐車場 : ①若宮寺境内前駐車場 ②若宮寺駐車場 ③八ッ沼公民館駐車場 ④三中分校跡駐車場
※駐車場が満車になった場合は係員の指示に従って安全に駐車願います。

主催:寺フェス朝日町若宮寺実行委員会


dustin_moriokaDustin Wong Japan Tour 2014
– Early Summer –
“Live in Morioka” ※盛岡初公演
~ nonstop one-man show ~

日程: 6月1日(日)

会場: 岩手県公会堂21号室

出演: Dustin Wong

開場 18:30 / 開演 19:30
前売¥2,500 / 当日¥3,000 *ドリンク代別

こちらのフォームでのお申し込みの受付は終了致しました。


主催: Apartment

photo by Hiromi Shinada

photo by Hiromi Shinada


Dustin Wong(ダスティン・ウォング):
ダスティン・ウォングはハワイで生を受け、2歳の時に日本へと移住。そして高校卒業までを日本で過ごし、大学進学のため渡米。渡米後はエクスタティック・サンシャイン、ポニーテイルでの活動を経て、ソロとしてスリル・ジョッキーと契約。多数のエフェクター足元にならべ、ディレイ、ループ等様々なエフェクトを駆使し、ミニマルでカラフルなレイヤーを描き出していく万華鏡のごときギター・パフォーマンスは各所で話題となる。日米をまたにかけ活動し、2012年は朝霧JAMへの出演、さらには盟友であるダーティー・プロジェクターズ、ビーチ・ハウスのジャパン・ツアー(2013年)のオープニングもつとめた。2013年5月には嶺川貴子との共作をリリースし、FUJI ROCK ’13に出演。そして通算5作目となるニュー・アルバム『Mediation of Ecstatic Energy』がリリースされた。
Read More →


Top