Author: PLANCHA

TELEFON TEL AVIV “Map Of What Is Effortless” [ARTPL-090]

ARTPL-090
Artist: Telefon Tel Aviv
Title: Map Of What Is Effortless
Cat#: ARTPL-090
Format: CD / Digital
※正方形紙ジャケット仕様
※解説付き
※CD再発は日本のみ
※ボーナス・トラック3曲収録

Release Date: 2017.07.05
Price(CD): 2,000 yen + tax


エレクトロニカ・ユニット、Telefon Tel Avivの、エレクトロニカ〜IDMの金字塔として名高いデビュー作『Fahrenheit Fair Enough』に続き、2004年にリリースしたセカンド・アルバム『Map of What Is Effortless』も遂にCD再発!
今回の再発のボーナス・トラックとして坂本龍一によるリミックスを追加収録

ニューオーリンズ出身で、高校時代からの友人であったJoshua EustisとCharles Cooper(惜しくも2009年に他界)によるエレクトロニカ・ユニット、Telefon Tel Avivが2004年にシカゴの名門レーベル、Hefty Recordsから発表したセカンド・アルバム。昨年蔵出しアーカイヴ音源を加え再発された、デビュー・アルバム『Fahrenheit Fair Enough』は今日においてもゼロ年代エレクトロニカ〜IDMの金字塔的作品として高い評価を維持しているが、本セカンドも名作として名高い。

ポリリズミックなプログラミングを基軸にしつつ、本作ではヴォーカル・トラックも披露。Radioheadのカヴァーを企画された際に出会い、本作のリリース前のEP『Immediate Action #8』にもフィーチャーされていたLindsay Andersonと、Build An ArkのメンバーでもあったDamon Aaronをフィーチャーし、本編のうち7曲がヴォーカル・トラックで構成されている。さらにロヨラ大学シカゴ校のチェンバー・オーケストラが参加しているなど、随所でストリングスが効果的にフィーチャーされ、ファーストのエレガント且つダイナミックなエレクトロニカの要素はそのままに、さらにフォローアップして新たな境地へと到達した。

センチメンタルなメロディのキーボードのフレーズとグリッチなエレクトロニクスやブレイクビーツが、ストリングスなどの室内学的音色に絶妙に絡み、時にシネマティックに、時にダンサブルにと、複雑に入り組みながら美しく壮大な情景を描き出す。Damonのソウルフルなテノール・ヴォーカル、Lindsayのアダルティで味わい深いヴォーカルとの融合も見事で、全体に通底するドラマティックな構築感に引き込まれる。

今回の再発にあたり、坂本龍一のリミックスが追加収録。

『Fahrenheit Fair Enough』と対をなすゼロ年代エレクトロニカ史に燦然と輝く名盤である本作を是非この機会に。CD再発は日本のみ。


TRACK LIST:

01. When It Happens, It Moves All By Itself
02. I Lied
03. My Week Beats Your Year
04. Bubble And Spike
05. Map Of What Is Effortless
06. Nothing Is Worth Losing That
07. What It Is Without The Hand That Wields It
08. What It Was Will Never Again
09. At The Edge Of The World You Will Still Float
10. Jouzu Desu Ne *
11. Sound In A Dark Room *
12. Sound In A Dark Room (Ryuichi Sakamoto Remix) *

* = BONUS TRACK


COM TRUISE

com-truise-photo-credit-effixx-4Com Truiseはニューヨークの北部で生まれ育ちで、現在はLAを拠点に活動している、プロデューサー/デザイナー、Seth Haleyによるソロ・プロジェクト。彼のシンセサイザーやサイエンスフィクションに特化した独特のメロディのノスタルジックなビート・ミュージックは幅広い支持を得ている。

彼は15年以上に渡り音楽制作をしており、元々影響を受けているJoy DivisionやNew Order、Cocteau Twinsなどのサウンドのエッセンスは随所に垣間みられるものの、彼のサウンドは決して過去からのものではなく、レトロ・フューチャー的に精巧に練り上げている。

2010年にAMDISCSからEp『Cyanide Sisters』をリリース。そのキャッチーでユニークなIDMやトリッピーなシンセ・ファンクを融合させたサウンドに目を付けたGhostluy Internationalが契約し、2011年にデビュー・フル・アルバム『Galactic Melt』を発表。その後いくつかのEPやB面曲や未発表曲をコンパイルした編集盤『In Decay』をリリース。2017年6年ぶりのオリジナル・アルバムとなる『Iteration』が完成。

Com Truise is the nom de guerre of producer and designer Seth Haley, born-and-raised in upstate New York and currently working out of Los Angeles. His synth- and sci-fi-obsessed records are as infectious as they are expansive. From 2011’s Galactic Melt LP to its long-awaited follow-up, Iteration, Com Truise has refined his singular style of melodic beat music. Each piece ties together his ideas of “synth-wave” and “slow-motion funk” amidst a glowing backdrop of rich, nostalgic pathos.

Haleys been making music for over 15 years, dabbling as a DJ and with a number of aliases before locking into Com Truise. Though undoubtedly influenced by his parents’ record collections and old, faded product design, the Com Truise project doesn’t only pull from the past. Hints of Joy Division, New Order, and Cocteau Twins bubble up in every prismatic piece, but it’s as if they’re processed through a waterlogged game consolewarped, cybernetic, and high-definition. Somehow, Com Truise sounds both familiar and uncanny, and always beautifully handmade.

The first Com Truise release was the Cyanide Sisters EP, where mellow zone-outs were juxtaposed

with IDM bangers and bumpy, trippy synth-funk. Once Haley joined the Ghostly roster, his tale of the character “Com Truise”, the first robot astronaut, took flight on his debut album, the critically acclaimed Galactic Melt. Multiple EPs and 2012’s In Decay, a collection of B-sides and rarities, expanded the backstory and narrative, taking the AI protagonist through unknown galaxies and war-torn planets. He even finds love and wrestles with heartbreakof course, only in the ways a sophisticated android can.

Six years after this saga began, Iteration finally wraps up Haley’s sprawling narrative, doing so with the most refined music of his career. The album illustrates the last moments Com Truise spends on the perilous planet Wave 1, before he and his love escape its clutches to live in peace. It’s also the most personal record Haley has written to date, as the story mirrors his personal struggles of moving across the country and overcoming creative burnout. But Iteration is ultimately a story of triumph and self-realization, told by the singular, emotionally resonant sound of a man and his machines.


COM TRUISE “Iteration” [ARTPL-089]

ARTPL-089
Artist: COM TRUISE
Title: Iteration

Cat#: ARTPL-089
Format: CD / Digital

※解説付き
※正方形紙ジャケット仕様

Release Date: 2017.06.16
Price(CD): 2,000yen + tax


レトロ・フューチャー〜シンセ・ウェイヴ〜スローモーション・ファンクの雄が6年ぶりに帰還!待望のセカンド・フル・アルバムが完成。
紆余曲折を経て辿り着いた反復『Iteration』の美学!

Read More →


Teen Daze「First Rain with S. Carey」のミュージック・ビデオが公開!

今年通算5作目にして、現時点での最高傑作とも言える『Themes For Dying Earth』をリリースし、来日間近のカナダのアンビエント〜ドリーム・ポップ才人Teen Dazeが、アルバムに収録のBon Iverのバンド・メンバーでもあるマルチ・インストゥルメンタリスト、S. Careyをフィーチャーした名曲「First Rain with S. Carey」のミュージック・ビデオを公開致しました!

このミュージック・ビデオはヴァンクーヴァーの映像プロダクション・カンパニーNakasone Folkによって撮影されたもので、ストーリーとプロデュースは今回のTeen Dazeのリリースに関する映像を手掛けているフィルムメイカー、Casey Kowalchukによるもの。

「若い女性が見知らぬミステリアスな人物に恋に落ちる危険を冒すとき、自然界は超自然的な力の犠牲になる」という神秘的で謎めいたストーリー。

Directed and Shot By Nakasone Folk
Cast: Shannon Kehler, Jeremiah O’ Driscoll
Writer, Producer, Editor, VFX: Casey Kowalchuk
1st AC: Kate Smith
Grip: Chelsea Chen

 

いよいよ来週開催となりますMozart’s SisterとのJapan Tourの詳細はこちら!
各地素敵なライヴになること必至です!ご来場お待ちしております!

Read More →


Teen Daze & Mozart’s Sister Japan Tour 2017

今年通算5作目にして、現時点での最高傑作とも言える『Themes For Dying Earth』をリリース致しました、カナダのアンビエント〜ドリーム・ポップ才人Teen Dazeの2年ぶり3度目となる来日が東名阪で開催されます。
今回のツアーは、2月にセカンド・アルバム『Field of Love』をリリースした、あのGrimesも影響を受けたと公言する、モントリオールの注目のエレクトロポップ・プロジェクト、Mozart’s Sister(初来日)とのジョイント・ダブル・レコ発ツアーとなります。
名古屋公演にはTeen Dazeの初来日の際に共演し、新作にも参加している盟友Dustin Wongがスペシャル・ゲストとして出演致します。

※追加NEWS(2017年4月18日更新)

  • 東京公演にTeen Dazeがかつてリミックスを手掛け、前回の来日東京公演でも共演したCuusheがオープニング・アクトとして追加決定!
  • そして大阪公演の詳細と追加出演者も決定!「一枚の絵を描く様な一夜を」というコンセプトが込められたパーティ”Drawing”の新たなsofa editionとして開催。関西勢は、Submerseも所属する、ドイツを代表するElectronica/Future beats名門レーベル〈Project Mooncircle〉より5月26日に新作EPリリースが決定しているトラックメイカー、kafukaをはじめ、シアトルのレーベル〈Hush Hush Records〉からEPをリシースした神戸出身のトラックメーカーdznt、そしてraster-notonのkyoka 氏等からもその実力を期待される女性DJ、U2Kiらが参戦。

各地素敵なライヴになること必至です!ご来場お待ちしております!

TD_MS_Teen Daze & Mozart’s Sister
Japan Tour 2017

・東京公演 5/1(月) @渋谷TSUTAYA O-nest
・名古屋公演 5/2(火) @鶴舞 K.D Japon
・大阪公演 5/3(水・祝) @CIRCUS OSAKA
※クリックで各公演詳細へ移動

TD_MS


TD_MS_TOKYO15/1[MON] – TOKYO

PLANCHA presents

Teen Daze “Themes For Dying Earth”
Mozart’s Sister
“Field of Love”
Double Release Party in Tokyo

日程:2017/5/1(月)
会場:渋谷 TSUTAYA O-nest
時間:開場19:00 / 開演19:30
料金:前売4,000円 / 当日4,500円 (別途drink代)
チケット販売:
ぴあ(Pコード:327-431) / LAWSON(Lコード:70305) / e+ / O-nest店頭
※上記のプレイガイドでの販売は終了致しましたが、↓のフォームからののメール予約は当日13時まで可能です。

出演:
Teen Daze
Mozart’s Sister

opening act: Cuushe << new!

– TIME TABLE –
19:00   開場
19:30 – 20:10   Cuushe
20:10 – 20:20   転換
20:20 – 21:00   Mozart’s Sister
21:00 – 21:10   転換
21:10 – 22:??   Teen Daze

本イベントは終了致しました。ご来場ありがとうございました。


solanin36ok5/2[TUE] – NAGOYA

club solanin vol.36 presents

Teen Daze “Themes For Dying Earth”
Mozart’s Sister
“Field of Love”
Double Release Party in Nagoya
– w/ Special Guest: Dustin Wong

日程:2017/5/2(火)
会場:鶴舞 K.D Japon
時間:開場18:30 / 開演19:00
料金:前売4,000円 / 当日4,500円 (別途drink代)

出演:
Teen Daze
Mozart’s Sister
Dustin Wong

DJ: sad_hyena (MOON PULSE)

主催:club solanin
club solanin TWITTER:https://twitter.com/i_nio

本イベントは終了致しました。ご来場ありがとうございました。


TD_MS_OSAKA5/3[WED] – OSAKA

Teen Daze “Themes For Dying Earth”
Mozart’s Sister
“Field of Love”
Double Release Party in Osaka
supported by Drawing -sofa edition-

日程:2017/5/3(水・祝)
会場:CIRCUS OSAKA
時間:開場18:00 / 開演18:00
料金:前売3,000円 / 当日3,500円 (別途drink代)
チケット販売:ぴあ(Pコード:328585) / LAWSON(Lコード:57298) / e+

出演:
Teen Daze
Mozart’s Sister
PAELLAS -MRM SET- << new!
kafuka (project:mooncircle) << new!
dznt (Hush Hush! Records) << new!
U2Ki << new!
Opus Inn << new!

詳細:http://circus-osaka.com/events/teen-daze-mozarts-sister-japan-tour-2017-in-osaka/

Read More →


Top