Author: PLANCHA

PREP “Cold Fire” [ARTPL-102]


Artist: PREP
Title: Cold Fire

Cat#: ARTPL-102
Format: CD / Digital
※ボーナス・トラック2曲収録
※解説・歌詞・対訳付き予定
※日本のみでCD化

Release Date: 2018.05.04
Price(CD): 1,800yen + tax


現代のシティ・ポップ・ムーヴメントを牽引するロンドンの4人組、PREPのニューEP『Cold Fire』が完成!
さらにポップに彩りを増したキラー・チューン4曲に、日本盤にはマイケル・ジャクソンの「Human Nature」のカヴァー、そして前EPに収録されたキラー・チューン「Cheapest Flight」のライヴ・ヴァージョンがボーナス・トラックとして収録!そして初来日も決定!5/24(木)代官山UNIT!

Read More →


TOKiMONSTAの『Lune Rouge』の楽曲のリミックス集『Lune Rouge Remixed』がリリース決定!

LAのプロデューサー、TOKiMONSTAが昨年リリースした最新アルバム『Lune Rouge』の楽曲のリミックスをコンパイルした『Lune Rouge Remixed』
が4/6に自身のレーベル、Young Artからリリースされます。

先立って公開された日本盤のボーナス・トラックとして制作されたQrionリミックスをはじめ、以下の楽曲が現在公開されております。

NEWS: mixmag
http://mixmag.net/read/tokimonsta-announces-remixed-lune-rouge-album-news

We Love (feat. MNDR) [Qrion Remix]

Don’t Call Me (Hugo Massien Remix)

NO WAY (feat. Isaiah Rashad, Joey Purp & Ambré) [Kingdom Remix]

I Wish I Could (feat. Selah Sue) [Sofi Tukker Remix]

Artist: TOKiMONSTA
Title: Lune Rouge Remixed
Label: Young Art
Format: Digital
Release Date: 2018/4/6

Tracklist:
01. Thief (feat. SAINTS) [Penthouse Penthouse Remix]
02. Don’t Call Me (feat. Yuna) [Alexander Lewis Remix]
03. We Love (feat. MNDR) [Felix Cartal Remix]
04. I Wish I Could (feat. Selah Sue) [Sofi Tukker Remix]
05. Don’t Call Me (feat. Yuna) [DâM FunK Re-Freak]
06. NO WAY (feat. Isaiah Rashad, Joey Purp & Ambré) [Kingdom Remix]
07. Bibimbap (Holly Remix)
08. I Wish I Could (feat. Selah Sue) [Ouri Remix]
09. Don’t Call Me (feat. Yuna) [Hugo Massien Remix]
10. NO WAY (feat. Isaiah Rashad, Joey Purp & Ambré) [Sam von Horn & Justin Jay Remix]
11. We Love (feat. MNDR) [Qrion Remix]
12. Early To Dawn (feat. Selah Sue) [Plastic Plates Remix]


SHIGETO JAPAN TOUR 2018

2017年に通算3作目のフル・アルバム『The New Monday』をリリースした、現代エレクトロニック・ミュージック・シーンのキーマンのひとり、デトロイトを拠点に活動しているトラックメイカー/ドラマー、Zach Saginawによるソロ・プロジェクトShigetoの単独ライヴ公演が決定!

5/12東京公演は前回来日で即完したラインナップと同じく、互いにリスペクトを止まない盟友Yosi HorikawaとDaisuke Tanabeとのスリーマン、5/13大阪公演は「一枚の絵を描く様な一夜を」というコンセプトの下、国内外のゲストを招聘してきた関西発のエレクトロニック・パーティー”Drawing”のサポートで開催されます。

また、すでにアナウンスされておりますが、5/19−20に開催のTHE STAR FESTIVAL 2018にも出演致します。

過去の来日公演でオーディエンスを震撼させた衝撃のパフォーマンスを是非お観逃し無く!

SHIGETO JAPAN TOUR 2018 TOKYO

日程:5/12(sat)
会場:CIRCUS TOKYO
時間:open 18:00 start 18:30
料金:ADV ¥3,500 / DOOR ¥4,000 *別途1ドリンク代金600円必要

出演:
SHIGETO
Yosi Horikawa
Daisuke Tanabe

TICKET:
イープラス
チケットぴあ Pコード:113046
ローソンチケット L-code(73295)
Peatix
RA Tickets

INFO:
CIRCUS TOKYO
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16
TEL: 03-6419-7520

 


 

SHIGETO JAPAN TOUR 2018 OSAKA

supported by Drawing

日程:5/13(sun)
会場:CIRCUS OSAKA
時間:open /start 18:00
料金:ADV ¥3,000 / DOOR ¥3,500 *別途1ドリンク代金600円必要

出演 :
SHIGETO
Metome
Kafuka
mightwhales
Sahar
dznt aka No-key

TICKET:
イープラス
チケットぴあ Pコード:113057
ローソンチケット L-code(52781)
Peatix
RA Tickets

INFO:
CIRCUS OSAKA
〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋 1-8-16 中西ビル 2F
TEL: 06-6241-3822

 


 

SHIGETO:

デトロイト在住のトラック・メイカー/ドラマー、Zach Saginawによるソロ・プロジェクト。かつてはSchool of Seven Bellsのサポート・ドラマーとして活動したこともあったが、現在は自身のソロ活動に専念している。幼少期からジャズ・ドラマーを目指すが、友人から勧められたSquarepusherを聴きエレクトロニック・ミュージックに開眼し、トラック・メイクを始める。そしてデジタル・レーベルMoodgadgetで作品をリリースした後、名門Ghostly Internationalと契約。現在までにリミックス盤を含むEPを4作、ミニ・アルバムを1枚フル・アルバムを3枚リリースしている。Star Slinger、Mount Kimbie、Matthewdavid、Bonobo、Tychoなど多数のアーティストとツアーを回り、ジャズ・カルテットへの参加、多数のリミックス・ワークなど、多岐にわたる活動をしており、ビート~エレクトロニック・ミュージック・シーンのキーマンとしてその存在を確立している。また、エレクトロニクスと生ドラムを駆使したアグレッシヴなパフォーマンスは各所で絶賛されている。近年は自身のレーベルPortage Garage Soundsを立ち上げ、ヴァイナルをリリースしている他、デトロイトのヒップホップ・アーティスト、ZelooperZと共にサイド・プロジェクト、ZGTOを始動させる等、活発な活動が目立つ中、2017年に通算3作目となるフル・アルバム『The New Monday』をリリース。そのデトロイト愛に満ちたサウンドは各所で絶賛されている。

https://shigeto.live/
https://www.facebook.com/ShigetoMusic/
https://twitter.com/__SHIGETO
https://soundcloud.com/shigeto

SHIGETO “The New Monday” [ARTPL-096]
ARTPL-076
Artist: Shigeto
Title: The New Monday

Cat#: ARTPL-096
Format: CD / Digital

※ボーナス・トラック収録
※解説:野田努(ele-king

Release Date: 2017.10.06
Price(CD):
2,200yen + tax

ジャズ+ヒップホップ+テクノの突然変異!?先人達が築き上げた伝統と自らのルーツを見事に融合し4年の歳月をかけて成熟させた、”デトロイト愛”溢れる極上のダンス・ミュージック!
現代エレクトロニック・ミュージック・シーンの才人、Shigetoの新たな夜明け『The New Monday』!

現代エレクトロニック・ミュージック・シーンのキーマンのひとり、デトロイトを拠点に活動しているトラックメイカー/ドラマー、Zach Saginawによるソロ・プロジェクトShigetoの、ele-kingのレビューでE王を獲得するなど、各所で絶賛された傑作『No Better Time Than Now』[ARTPL-040]以来となる通算3作目のフル・アルバム『The New Monday』が完成!自らの原点であるジャズのテイストを残しつつ、様々なダンス・ミュージックの要素を取り込み横断する、まさに「デトロイト愛」に満ちた充実作!

more info

Read More →


00年代歴史的重要作Dabrye『One/Three』のリマスター復刻盤リリース決定

エレクトロニカとヒップホップを繋ぐ架け橋として、そしてJ・ディラとフライング・ロータスを点と点で結ぶ作品として、今日においても揺るぎない評価を得ている、00年代エレクロニック・ミュージックにおける重要作、Dabryeのファースト・アルバム『One/Three』のリマスター復刻盤をリリースします。
Daddy Kevによる最新リマスターでボーナス・トラック3曲追加。
CDリリースは日本のみ。


Artist: Dabrye
Title: One/Three [2018 Remaster]
Cat#: ARTPL-101
Format: CD / Digital

※解説: 原雅明
※リマスター: Daddy Kev
※ボーナス・トラック3曲収録

Release Date(CD): 2018.03.23
Price(CD):
2,000yen + tax


エレクトロニカとヒップホップを繋ぐ架け橋として、そしてJ・ディラとフライング・ロータスを点と点で結ぶ作品として、今日においても揺るぎない評価を得ている、00年代エレクロニック・ミュージックにおける重要作、Tadd Mullinixによるソロ・プロジェクト、Dabryeのファースト・アルバム『One/Three』がDaddy Kevによる最新リマスターでボーナス・トラック3曲を加えて新装復刻リリース。CDリリースは日本のみ!
Read More →


DABRYE

Photo by Brett Carlson

Photo by Brett Carlson

ミシガン州はトロイで育ち、アナーバーを拠点に活動しているTadd Mullinixによるソロ・プロジェクト。幼少期はWhite Zombieや7 Secondsにインスパイアされ、高校時代はSpacemen 3の影響を感じさせるシューゲイザー系バンド、Battery 3を組んでいた。
90年代後半に自身のヒップホップのオルターエゴとしてDabrye名義を始動。アナーバーのレコードショップ、Dubplate Pressureで働いていた時にGhostlyのオーナーであるSam Valenti IVと知り合い、Ghostlyと契約することとなる。まずは本名名義 Tadd Mullinix で『 Winking Makes A Face』をリリース。これはGhostlyのレーベルとしての最初のアルバム(カタログ番号GI-01)であった。そしてその次のカタログ(カタログ番号GI-02)としてDabrye名義のファースト・アルバム『One/Three』(Ghostly三部作の第一弾)がリリースされる。そのサウンドはエレクトロニカとヒップホップの架け橋となるものとして、各所で高い評価を受け、シーンの中心へと躍り出る。2002年には盟友Prefuse 73のレーベルEastern DevelopmentsからGhostly三部作から派生した番外編的な作品として『Instrmntl』を発表。そして2005年に未発表曲と過去のリミックス・ワークをコンパイルしたEP『Additional Productions Vol.1」を出した後、2006年に三部作の第二弾となる『Two/Three』を完成。MF Doom、Wildchild、元Anti Pop ConsortiumのBeans、Cannival OxのVast Aire、元Slum Villageのメンバー、Jay Dee(J Dilla)、Waajee等、多数の豪華ゲスト/MCが参加し、ネクスト・レヴェルに達した先進的なヒップホップをみせる。その後しばらくリリースはなかったが、2018年、遂に三部作の最終章となる『Three/Three」を発表。前作に続くDOOM(MF Doom)をはじめ、Wu TangのGhostface Killah、Jonwayne、Roc Marciano等のMCの他、デトロイト・シーンの Guilty Simpson、Phat Kat、Kadence、Quelle Chris、Danny Brown、Shigeto、Clear Soul Forces等が参加し、傑作最終章に彩りを添えている。同時に前述したアルバム3作が全てDaddy Kevによってリマスター復刻され、ボックス・セットもリリースされた。

Twitter
Facebook


Top